真夏のセンチメンタル
- カテゴリ:日記
- 2009/08/03 12:17:38
週末は、お友達と西伊豆に遊びに行ってきました。
1時、日本でダイビングインストラクターをしていた時の行きつけのダイビングサービス兼民宿です。
9年ぶりで、お店のおばちゃん、おじちゃんにも会いたくて。
当時は、毎週のように、お客さんを引率して通っていました。
東伊豆も、南伊豆も行きましたが、講習が入ると、月に2回はここ。
ショップも構えていないのに、女一人で、毎週のように集客して通っていたので、
他のショップの人たちからは、色々と助けてもらったり、可愛がってもらっていました。
懐かしい顔にも、会えました。
昔の楽しい時間が、輝いていた時間がよみがえってきました。
胸がキュ~~ンって締め付けられる、そういう思いがドバッと分泌されましたね。
夕暮れになってから、ジョッキ片手に、「元気だった?」って、
9年ぶりなんですが、まるで1週間ぶりみたいな会話を出来てしまう。
それは、大人になってから知り合って、同じ海の仲間だったからでしょうか。
夕食は、漁師のおじちゃんが獲ってきた魚の刺身の盛り合わせ。美味しい。
魚の話も、色々してくれて楽しいんだ。
泊まる部屋割りは、子供を連れてきた人たちや、お客さんが優先。
結局、亀吉は、8畳間に、男性インストラクター3人と一緒。
ここでは、いつもこんな感じ。布団部屋で寝ることもあったし。
でも、今回は大変。有名ないびきイントラが二人いるんだぁ。
「あなたたち、ちょっと待ちなさい。私が布団敷いてくる!!」
2階に上がって、布団の位置を苦心して、
「よっし、私の指定した場所で寝なさい!!」
こいつらに、足を向けられて寝られるのもなんだが、仕方ないほどうるさいイビキなのだ。
自分のイビキで、起きちゃう強者なんだから。
でもね、久しぶりに、懐かしい人達に会えて、嬉しかった。
もう、会うことなんてないと思っていたんです。
1番突っ走っていた時期だから、1番楽しかった時期かもしれない。
いい大人が、滅茶苦茶やって遊んで笑って、はしゃいでいた時間だった。皆仲良しで。
一瞬、戻りたい衝動にかられた。 ・・・戻れるわけないじゃない。
滅茶苦茶、楽しかったけれど、スイート&ビター。
ちょっとセンチメンタルになった週末旅行でした。
☆コメントありがとう☆
「センチメンタル」という単語に弱いものですから、ここにコメww
シャイwwばれですか~w 鋭い観察力w
夏でも、子供のころみたいに毎日は泳げないけど.....
潜ってる1分が、最高に楽しいです。
魚たちと命を懸けた勝負が好きですww 釣りよりも命かかってるからw
まったく、同じ夢を追いかけてた仲間だからでしょうか。
いつか、また会いたいと思います。
ドラヴァヒさん
分泌したぁ~~? ありがとう。
名言bb
♪恋をしていたのは~~ そうそう、いっぱいイイ男がいてね。輝いていたんだ、彼ら。
その彼らの、思い出に紛れ込んでいるんだと思うと、それも嬉しいことだね。
そのショップには、マドンナみたいな女性客がいたんだけど、亀吉も存在大だったから。
J CATさん
うん、ありがとう。大切です。
それだけで、生きていけると思ったんです。
南伊豆に、イケメンがいたのよ。
遠いから、なかなか行けなかったんだけどね。ほんわか恋してました。
Novさん
連絡は取れるなら、取っておいたほうがいいよね。
今、会いたくても連絡が取れない友達が、何人もいます。
あの当時は、メールなかったから。今はメルアドを変えないようにしています。
まにまにこさん
大人になりたての頃って、あまりいい思い出ないんですよ。怒られてばっかり。
もう少し、大人になってから方が、楽しかったです。
いつまでも大切にしたいですねー
おそらくその頃に恋してたりしたんだろうな・・・
まぁ・・・そういういい時代に戻りたいっていう願望はたしかにあるよね
今思えばああしてこうして・・・みたいなさ
後悔もあるけどそういう思いに耽るのもいいもんだ♪
さよならする時は辛かったでしょう(T_T)
楽しい時って「あっ!」というまに時間がたつよね
私も大人になり立ての頃に戻りたい^^
9年もの時間は問題にならない、そんなつながりってなんだか嬉しいですよね。
オトナになってから~な友だちとは違いますが、長いこと会っていない懐かしい人に会いたくなってきました。
また連絡してみようかな。
下田は観光バスに乗った^^
また新たな情報を待ってます~♬
同窓会ですか。それも小学校の。私も小学校の同窓会あります。
ガキん子の時の友達って、性別超えて遊んだ中なので、皆さんの成長がまぶしいです。
コロボックルさん
酒盛りしたり、バカやったりしてた仲は、また、特別ですね。
今回は、同じ仕事に携わってた人たちなので、現役の彼らが眩しかったです。
帰れる場所を、大切にしていてくれて、ありがとうってね。
ヒロさん
こんばんは。
小さなイビキでしたら、なんの問題もないですよね。疲れていたりすると誰でもでますもんね。
歯軋りはきついですね。 なんか、歯が可哀想で。
セリアンさん
ありがと、ありがと、乾杯してくれて。
もう、今日あたりになったら、現実の生活に戻っています。センチなくなりました。がは。。。
アバターさん
美味しいもの食べた。 岩手から里帰りしていた、おじちゃんの妹さんが
いっぱい美味しいものお土産に持ってきてくれて、更に食べました♪
離れても何時までたっても友達なんだって
教えてくれてありがとう⌒☆
懐かしくて優しい場所があるっていいなぁ♪
お祭りハッピに感激しましたわ。 ようやく、ワテもガチャなんてのにも挑戦して、背景やらを持ってましたから、お祭りモードにして見ましたわ。(プッ)
そやけど、夢券の山でっせ。(プッ)
出席したら タイムワープしたみたいに 空白の時間がなくなって
楽しいクラス会でした。それなりに みんな 歳を重ねてたけど
みんな キラキラしてて。
私も 負けないように 歳を重ねていかないと・・・(笑)
美味しいもの沢山食べて飲んだのでしょうね…良かった良かった…
それもまた思い出ですね
素晴らしい仲間に囲まれた亀吉さんに
かんぱーい www
私もイビキをかくらしいのですが、聞いた人は殆ど居ませんw
かなり小さいイビキなので、一緒に寝ていても気が付かない人
が多いようですw
イビキも豪快な人はちっょとあれですが、歯軋りはキツイですよねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今は現実がヒシヒシです。 でも、ご褒美をもらった気分ですね。
でも、今は、新たな夢に向かってる最中なので、ステキな活力になりました。
☆JUN☆さん
感じてくれて、ありがとうね。
戻りたいあの頃ってありますよね。。。
ほんとにもう戻れないの??って考えちゃって、現実がより強く感じられて、切なくなっちゃいますよね><
うう・・・ 音信不通生死不明。実は私もそういうのがあります。ちょうどこの時期の遊び仲間。
あれ、今住んでる所は、地元じゃないのですか? ミステリーが生まれました。
ミスターポポさん
青春ですか。 かなりの大人になってからの青春です。酸いも甘いもわかる年代でした。
ですが、いまから思えば、確かに青春だったようです。
まもなく、お盆旅行ですね。車でしたよね。お楽しんできてください。
sumia嬢
いやはや、楽しかった。静岡っていいね。改めて思いました。人も土地も最高です。
南の島に戻ったら、おいそれ会えないけれど、お隣のヒロさんの島までは行く人多いのよね。
メソりそうになりながら、海に向かっていく彼らを、目を細めて、見つめたわ。
大瀬、井田、戸田は秘密の3大ビーチだと考えています。
あのくねくね道は、一般人を寄せ付けません。 キレイな海への難所です。
まったく、どっかですれ違っていましたね。
ディジタルさん
東伊豆への渋滞を考えれば、西伊豆に抜けた方が、非難道がいっぱいあったんです。
おっしゃる通り、駿河湾は深海なので、色々な魚が見られます。そういう珍しい魚は、
東海大学に持っていくそうです。 ・・・・ もちろん、食べちゃう場合も多いです♪
kokkoさん
伊東、熱川などの東伊豆は、観光一色ですが、西伊豆は落ち着きがありますよね。
本当は、南伊豆の穴場もあるんですよ。ほとんど観光客の訪れない場所。
あ、あ、あ、南伊豆にも行ってみたくなりました。
良かった。
南の島に行っちゃったらそれこそ簡単に会えない訳だから、
いい時間を過ごせて良かったね。
ちょっとメソってなった亀ちゃんがもれなく見れたのかなぁ~。^^
色々な想いで胸キュンですね (*^_^*) けど 今からだからこそ さらに深い仲間になれそう ★
この数日は ホントに素敵な時間を過ごせたんでしょうね 羨ましい(* ´∀`*)r ♡
このお盆は 私も 仲間と 旅行です ☆彡 ハメ外してきまぁす (^-^)ふふふっ
私は音信不通生死不明にしてありますので、そういう事も無いですねえ。
大事にしてください。
沼津から戸田、雲見や土肥近辺に観光で行ったことはあるんだけど、
普通の人が知らない西伊豆の魅力をいっぱい知っているんだろうな…
こっちはもっぱら食い気だから^^イセエビかアワビが目当ての食い倒れの旅。
あんまり食べたことのない魚を出してくれたり、民宿っておいしいよね^^どこまでも食う旅ww
亀吉さんと海との出会いも今度聞いてみたいです♬
一生付き合える大切な仲間か!うらやましいよ^^次に会える日が楽しみだね♬
実は、その夜、飲んでる時に言われたんだわ。昔の私は、働いてるイメージなくて、
「亀吉、おまえ、本当はダイビング嫌いだべ?」 即答で「うん!」 皆、大爆笑。
あれは、唯一の自分のステージだったから、一生懸命頑張っていたんだよね。
で、熱意が無くなったから、辞めた。燃焼できたんだね。悔いはなし!
ジダン下僕
いまや、衰退しているダイビング業界だから、消えていった人もいっぱいいたよ。
その中で、今でも頑張ってる彼らには、尊敬の念が増したよね。
隣の島のヒロさん
ヒロさん、ありがとう。 アドレナリンで良かったんだっけ? ドパーミンかと思った。
そうなんだ、いつも。はちゃ目茶な楽しい事、探して、実行するのが、大好きなんです。
いびきだってその内懐かしい思い出ですよ。
西伊豆ですか。こっちからはちょっと遠いので、伊豆といえば大抵東側になってしまっていました。
大瀬って伊豆半島の付け根ですよね。
駿河湾は深い所があって、いろんな魚が採れると聞きます。夕食に珍しい魚も出ましたか?
あっ、亀吉さんは海の専門家でしたね。あまり珍しくないか。
取れたての魚の刺身おいしかったでしょうね。
アタシは沼津近辺のちっさい町に住んでました。
親父が車かバイクで連れて行ってくれると、必ず乗り物酔いしてましたw >あの道
学生の頃は、船で行くことも多かったです。 沼津港からのw
あの頃は、井田はプライベートビーチさながらで地元民ばっかりでした。
大瀬は水が綺麗でしたね。 民宿に泊まったこともあります。
戸田には友人が居たので、毎夏遊びに行っては、タカアシガニ食い放題をしたりして・・・www
絶対に亀吉さんとどこかですれ違っていたと思います。
あーw ダイビング習えば良かったなぁ。 (素もぐりばっかりしてましたw
ワテからしたら、亀吉さんは、今も輝いてると思うんやけど。
とにかく、いつも真剣に前向きな行動、常時、アドレナリンが出ている感じで、輝きを持続させてるやん。
そんな亀吉さんが、「一番輝いていた時期」って、言うんやから、そんな時期に会って見たかったな。(ポッ)
あなたはいつも、的確な事実を、詩的に表現してくださいます。
ええ、魔法の時間でした。 極上のカクテルの味わいがありました。
これから先、魔法の杖を振って、カクテルに酔いしれてみれるような時を
刻んでいきたいと思います。 ・・・・・・ マジに、私の肉体のかかる時間って残酷
るるさん
私のキラキラした思い出は、10代や、20代でないのね。30代になってからの方が、
キラキラしたことがいっぱい起こったんですよ。 でも、これからもキラキラした時代を作る予定。
肥やしさん
ほほほ。私の人生は、年々面白くなってきているのだからね。
・・・・・ そうですね。 9年後には、南の島から、偲びますかね♪
海仲間は、雑魚寝しちゃうよね。普段から、水着姿だから、なんでもないのかな?
男女関係っていうより、兄弟みたいで楽しいよね。 イタズラ書きはされない?
ごまきっつぁん
もう、これだけで、生きていけるって感じに近いかな。 でも、まだまだ、これからだけど。
昔のツーリングで知り合った女の子とか、ほろ苦い思い出ないんかい?
7okさん
7okさんは、色々なスポーツしているから、友達の幅も広いでしょうね。
今回は、久しぶりだから、心臓バクバクしちゃって、すぐに潜れなかったんだよ。
浅瀬で、呼吸の練習していたんだ。でも、耳の抜けなくて深場にいけなかった。
透明度は、6M位だった。 次の日は、雨ザァーザァーでした。がは。
そこだけのワールド。 その海と、民宿とおじちゃん、おばちゃんたちがいて成り立つステージ。
ロケーションが大切なんだね。街であったら、そんなでもないかもね。
そこに行けば、誰かがいる、馴染みのお店って感じだね。 もう、皆に可愛がってもらってたよ、
別に、亀吉が可愛いからじゃなかったけど。・・・・分かってると思うけれど。
もものママさん
空気から、風まで、あいにくの雨までも、いい活力になりました。
往復の、最高時速160キロは、怖かったんだよ~~ん。
タコヤキさん
経過した時間に関わりなく・・・ いい表現いただきました。 ありがとう。
先に寝ましたけれど、二人のイビキで、二酸化炭素が8畳間の温暖化に拍車をかけて、
1時間ごとに起きました。もっと、飲んでれば良かったです。
この仲間だけでも、笑えるエピソードがいっぱいあるんだよ。写真もいっぱい。
みんなの、幸せを願っちゃうね。
みだめさん
そうだね。気が向いたら、また遊びに行けばいいんだよね。
元カレじゃないけど、いいなぁ~と思ってた男には会えたよ。・・・すっかりジイサンだった。
でも、幸せそうで安心した。 ちょっと、ジェラシーもあったけれどね♪
会長!
大人になってからの友達って、年代も生きてきた環境も違うけれど、自由に出来るようになって、
各個人が選んだ、趣味を通して知り合ったわけだから、相容れるところがあるんですよね。
会長のお友達もそうだったのね。 生涯続きそうな、大切な友達ですね。
また、その頃の仲間に会えて、同じ時をすごせたんなら、
センチメンタルになったって、いいじゃん~
うらやましいよ^^
うん、ありがとう。 よい思い出が作れました。
純ちゃん
そうそう、時間がワープしちゃう感じ。 お互いに無邪気に喋れる仲っていいよね。
心がリラックスできるんだね。心のクリーニングもね。 涙が出そうなくらい嬉しかったよ。
かりネコさん
ありがとう。 今回のことで、更に、いい思い出になったよ。
燃焼した・・・ まったく、その通りでした。、ピッタリの言葉で表現してくれて、ありがとう。
私は、つくづく幸せ者なんだね。 これからも、負けないぞ。
東伊豆は、混んでて良くないのよね。西伊豆まで行った方が、空いてていいんです。
雲見、松崎まで足を伸ばすと、観光客も少なくて、海もきれいですもんね。
リルア姫
なんか、若返った感じなのね。 若返りホルモン増殖中って感じ。
仲間っていいですね。今回は大人になってからの仲間だったから、特に、感慨深かった。
うん、私は幸せ者だと思いました。 ニコッとでもね♪
クラゲさん
伝わった~~? 嬉しいわ。 今回のは、伝えにくいと思いながら書いていたのだけど。、
皆さん、やっぱり、同じような感傷があるんですね。
曇りだったんですけど、1回潜りました。でも、ビール飲みたくて、さっさと上がってしまいました。
次の日は、中雨。天気は悪かったですけど、それ以上の旅行でした♪
のりまささん
おばちゃんに「あ、ダイビングやってないから、もう来ないんだね~」 って、言われて、「また、来るよ!」
先日、のりまささんがブログに書いていた、お祭りの仲間と事。今回、私も味わいました。
次を楽しみにしています。ちょくちょくは駄目ね。感激薄れるから?
コロさん
皆、結婚して子供が出来ていて・・・ ひと夏の恋はなかったわ。
やけぼっくいも・・・ そんなもん、元からなかったけどね。
うん。遊び仲間じゃなくて、同じ仕事に携わっていた仲間だったから、
今も、現役で頑張ってるのが嬉しかったね。 消えた人も多かったけれどね。
亀すーぷ・汁
さすが、汁だ。寝食共にすると、そんな仲になれるんだね。
なぜ、わかった? マジに若返りホルモンがドバーっと出た感じがするんです。
今、私の脳内は活性化されておるもようです。
kreva♪さん
そうね、戻ろうと思えば、戻れるんですよね。
もう、みずみずしさを失わないように、キレイでいようと誓いました。
兄弟みたいな感じだね。上は50代に突入、下も30代になっていた。
おじちゃんも、おばちゃんも元気で、嬉しかった。
メロン☆さん
また、会いたいなぁと思いました。
ずっと、彼らの人生にメモリーされたいと思いました♪
KINACOちゃん
うん、普段の生活に戻った。で、エネルギーは充電できた。今回の友達は遊び仲間じゃなくて、
同じ仕事をしていた仲間。皆、個人事業主。 だから、仕事の酸いも甘いも分かってる間柄だから、
お互いのお客さんを、平等に盛り上げたりして、ユニオンみたいだった。
今回は、会わなかった数年の話しをしないで済んだから、余計楽しかった。
そこに帰ればいつでも会えるってことだ。
昔には戻れないけど。。。
しかし亀吉がダイビング実は嫌いだったってのは衝撃だったwww
イビキには、何回か起こされました。 10年後に、また会えると思います。
でも、皆、お腹が出始めていましたね。 ゲージも離さないと、見えなくなってたって。あは。
山鳥さん
感じてくれてありがとう。ふふん・・・ 涙出そうだったんだよ。
ブロンズさん
この時の友達が、1番いい感じ。
今では、上は50歳過ぎてるし、下は30代になっているんですが、皆、仲間。
9 年後に今をそんな風に思い出せればいいんだって。
南の島で 9 年後に思い出してくれよな。^^
今のこの瞬間も、いつか戻りたいと思う日が来るのかもしれませんね。
サビシイかな、ま、もうそんな歳でもないんですが…^^;(よけいサビシイ)
若い時から無理でした。
昔に戻ったみたいで、ものすごく楽しいひと時って
ありますよね。切ないくらい。
でも、それは、やっぱりひと時なんですよね。
魔法の時間です。
不思議の杖をふったみたいに
何もかもキラキラと輝いて
あの頃に戻ったみたい。
極上のカクテル
ものすごく頑張ってた自分が
すごく好きだったというリキュールが入ってます。
大人の楽しみですね。
だから、よけい、長く留まれないね。
時間は残酷で
思い出は甘くて切ないです。
年齢・職業もバラバラな人たちでも同じ趣味でつながったら、付き合いは深くなりますね、特に自然相手では。
そんな人たちとの会話は一瞬で昔に戻れますね。
いろいろ感じた週末でしたね、お疲れ様でした^^
後でほろ苦く感じられる思い出があるってのは羨ましいことです。
俺ってどんな時にほろ苦く感じるんだろう???
私も、波乗りトリップで部屋の空きが無く、
男女混じって雑魚寝とか(^^ゞ
でも、楽しですよね♪
友達は、転勤や海外行ったりとバラバラになっても、
久々に会えば離れていたとは思えないくらいに、
自然に会話して、楽しくて趣味の話ばっかりでいいですよねぇ♪
経過した時間に関わりなく楽しく過ごせる仲間がいるのは素敵です♪
自分のいびきで起きる友人、自分にもいますよ(^m^)
あれは先に寝たモン勝ちなんだよねぇ~(@w@;;
2日酔いにはなりませんでした?
楽しい時間を過ごされたようで…
明日への活力ですね。
過去には戻れないけど、
同じ過去を振り返れる友達が居るってのは羨ましいぞっ
ふふふ、亀吉の過去・・・ちょっと気になるなw
大人になって趣味の世界で出会った人たちって良いお付き合いが出来るようです。
私は空を飛んでいたのですが、家作りを手伝ってくれたのも空の仲間…
んで毎年恒例のBBQに来るのも彼ら、
時々10年ぶりの人が混ざってたりするけど全然普通に昔どおり話が出来る、
ステキな仲間です。
ちなみに相方君とも空で出会いました。
余談ですが私のも相方君のも学生時代からの旧友や親友と言う人たちは
誰一人家作りの手伝いには来なかった…
「出来たら呼んでね~♪」って…
やっぱ共通する遊び心って大事!
9年ぶりに行って、また逢えてこういった時間が過ごせるというのはいいなあ。
気が向いたら、また遊びに行けばいいんじゃないかな。と勝手ながら思ってしまいます。
帰りが辛いのかな・・・
メランコリーって言うから元カレに遭遇してしまったのかと
とってもうらやましいです。
いいなっ!
でもそういう思い出がある それだけでもステキなことなんじゃないかな~
振り返る思い出はない人も多いもの。それだけ燃焼したってことよね! 幸せなことだよ!
(私の場合はどんどん捨てていくので振り返らないだけなのかな・・・?)
高校のクラス会を10年毎にやるんだけど、会った時はオッと思うけど
すぐ仲間意識・・・あの頃に戻れる、バカできるし大ハシャギできる。
あの頃に戻りたいねって思える仲間がいるって幸せだね、亀姐、
胸がきゅん・・ってなっちゃった ( 〃_〃)
一緒に走ってきた仲間が居るって
幸せだなって思います
一瞬で昔に戻れちゃうもんね^^
民宿は雲見(温泉付き)・松崎は国民宿舎・戸田は川越荘
沼津に親戚が有ったので会社の夏休みは毎年行ってました。
これから夏本番ですよ!
最高に楽しい時を過ごして来れて良かったですね。
そして、また帰る時に現実に戻ってしまったんですね。
みんな同じ気持ちで戻っていたんでしょうね。
また、次もありますよ
素敵な旅行でしたね。^^
だって戻ってたじゃない♪(笑)
気の会う仲間となら数年の歳月の気まずさなんぞ一言で縮まる
一度離れたからこそ当時の良い部分がより実感できたのかな?
吉の友人大切にする部分が垣間見える内容だね
数歳若返ったのでは?(笑)
その寂しさや、なんともいいがたいものは、ぎゅうってなるよ、胸がね。
走って走って、ふと振り返るとね、悪いことなんか一つもなかったって思えるんだ。
次はいつ会えるんだろうってまた行きたいよね~^^
会えなかった時間の分、会えたときは凄くうれしいものです。
そういえばあいつら何やってるんだろう...。
一瞬で昔に戻れるんだ、ほんと昔の顔に戻って話ができるwうらやましい話だよ。
9年って、長いでしょう。 結婚してた人は、2人、3人の子供が出来てたりしていたけれど、
そこで会った時は、昔のまんまなの。成長してない部分ってのもいいもんだね。しんみり思ったよ。
yukinkoさん
イビキ凄かったから、酔っ払って、先に寝たの。 でも、何度も目が覚めたけれど。
うん、楽しくてたまらなかった。
KOOLKATさん
WOW! まさしく、そこです。大瀬です。23年前に、大瀬で始めて講習を受けました。
井田の池や、戸田の「つるさん」は、美味しい料理の民宿。タカアシガニが懐かしいですね。
あの、クネクネ道が懐かしいでしょう? 今ね、道幅が広くなって、ロータリーも出来ていました。
10年後とかに会えるといいですね〜
きっと、空白時間なんてなかったかの様にまた楽しめるのではないでしょうか?
そういう仲間って素敵ですね!^^
戻りたいけど、戻れない、って切ない想い、解ります。
ところで、昔、伊豆に住んでたことがあります。
よく泳ぎに行ったのは、大瀬、井田、戸田、あたりです。
あの辺には、アタシの青春の思い出が詰まってますw
自分のイビキで起きるって、すごい人ですなぁ。
週末旅行、楽しくてよかったですね^^
きっと何年経っても、その仲間で会った時は変わらないのかもね。
9年も経ってたら、亀ちゃんもお友達もいろいろあっただろうけど・・。
会った時は、昔に戻ったみたいに楽しめる。
そんな仲間がいるっていいね!