Nicotto Town


まぷこのぶろぐ・・・か?


「天使のはね」

…と言っても、過去ガチャのアイテムではありません。
ランドセルの話でもありません。
カテゴリは「グルメ」になっているはずです。

今日、スーパーへ行ったら、「沖縄(何とか)フェア(何とか、の部分は料理だったか食品だったか、とにかく、そのへんのことば)をやっておりまして、そこで売っていたんです。「天使のはね」と称する食べ物が。

パッケージの表面に
食べても音が出ないチップス!!
と書かれており、裏の表示をみると
品名」には「焼菓子」、
「製造者」の名前には「せんべい屋」の文字が。
さらに「原材料」をみると、「小麦粉、植物油脂、塩、馬鈴薯澱粉」の文字列。それだけ

これは買って食べてみるしかない、と思い、かごに入れましたよ。

帰ってきて、早速食べてみました。

開けてみて、見た目と触った感じは「さきいか」に似た感じ。口に入れたときの歯ごたえもそんな感じだけど、イカっぽい臭いはもちろんしない。
大きめのかけらを手にとって、じっと見てみると、「クラコット」をふわふわにした感じ。
そう、とにかく食感が「ふわふわ」なんですぅ。
確かに「焼菓子」としか表現のしようがありません。

明日も売り切れてなかったら、買ってこよう。

#日記広場:グルメ

アバター
2009/08/02 23:32
こんばんは。
食べても音が出ないチップス、
映画館の中でとかに良さそうです。
アバター
2009/08/02 21:52
今日、THE ICE (スケートショー)の番組で

浅田 舞ちゃん、真央ちゃんがパリパリ食べてました~

美味しいそうだな~

明日、スーパーで探してきます
アバター
2009/08/02 21:18
へぇ~美味しそうだ(゚▽゚*)♪

食べては見たいけど沖縄フェアに出会うことがあるでしょうかね~ww
アバター
2009/08/02 20:38
同じ系列のスーパーに行ったのでしょうか?
私も買いました!!!!!

今日も、まだありましたよ(*^^)v

ふわふわで、つまみにパクパク食べてしまいました。

味噌汁に入れたら、失敗でした(>_<)
アバター
2009/08/02 20:33
へー「天使のはね」。。。初めて聞いた
沖縄の食品を売ってるお店あるから、行ってみようかなぁ♪
アバター
2009/08/02 20:29
そうなんですよぅ。

調べてみたら、
沖縄の「塩せんべい」の副産物で、1日500個しか生産してなくて、
楽天では50個入荷したら即完売っていうじゃありませんかぁ。
ラッキーだったのかも。
アバター
2009/08/02 20:24
神戸にいた頃 わしたショップ(沖縄物産のアンテナショップ)に通ってたけど
『天使のはね』 は知りませんでした
ググってみたら なんとも不思議なお菓子ですね!!
これ、沖縄物産展とかがあったら探してみます
ふわふわ♪ どんなだろ~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.