探してみるもんだ
- カテゴリ:30代以上
- 2013/04/21 10:12:36
今日は雨降り
♪雨雨ふれふれ 母さんが
♪蛇の目でお迎え・・・
ギャ~! ヘビおばさんっ\(◎o◎)/!
なんて経験をお持ちの方もいらっしゃるかしら。
そんなことのないように
「蛇の目」は傘だけにしておきましょうね。
でも、蛇の目傘なんて売ってるのかな~・・・
と思って探してみたら
↓こんなん見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/smile-hg/4562372762048/
ちょっとニコタのこの↑傘に似てて可愛いと思いませんか?
(#^.^#)
あはは。
雪の中、赤は映えそうだよね~
(#^.^#)
ありがと~~~~っ!
そう!
こんなハッピ見たいのが欲しかったんです~。
さすがに、これ着て街は歩けないけど
お打ち出来るには大丈夫だよね。
あと・・・
わんこ用があるのが何気にツボ
(#^.^#)
おぉ~~あたしゃベンガラ色のがほしい。。。そいで津軽三味線の音が聞こえる様な雪の中を着流しでかっこよく歩ってみたし~~@@;;
でも~その「新京極通り」を、三条通り(東西の通り)まで、上がったら、
本物の刀を、売ってるお店も~ありますよ~^^
(10年前までは、ありました~こっちへ越してからは、行って無いので~ごめんなさい)
は~い 10年程前ですが~まだ京都市内に住んでる頃は、毎年「祇園祭り」に行ってたので、
中心街(四条河原町の近辺)のお土産屋が、多い
「新京極通り(河原町通りの西隣の南北の通り)のお土産屋さんで、目玉の様に壁に貼ってありました。
でも~在庫の数が、少ないらしく~すぐ売り切れる様で…
こちらも貼っておきますね^^↓↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shinsengumi/b06.html
こんなのもあるそうな~w ↓↓
http://www.smarter.co.jp/se--qq-%E6%96%B0%E6%92%B0+%E7%B5%84+%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA+%E4%BA%AC%E9%83%BD.html
和傘は、使ったあと開いて陰干しにしておかないと、紙がくっついて開かなくなる・・・
って聞いたことがあります。
横着者のわたしだと、一発でダメにしそう(笑
(#^.^#)
やっぱり新撰組の服って売ってるんだ~。
去年京都に行った時、あったら欲しいな~、と思って探したんだけど、見つからなかったのよね~。
今度行く機会があったらまた探してみよう。
でも・・・刀って・・・まさか本物?
(#^.^#)
そっか~・・・
重いのか~・・・
わたしも買おうかな~、て思ってたたんだけど・・・
考えちゃうな~
雨の日は
軽やかに歩きたいもんね
(#^.^#)
かわかすのがたいへんかなぁ、とか思ったり。。。www 実際はどうなのかしらん。
ヘビおばさんは怖いですぅ。。。
この蛇の目傘、すてきですね♪
関係ないですが、このショップで、以前、ミニフライパンセットを買ったことがw
『蛇の目』…私も子供の頃~この唄の『蛇の目』が、分からず~
『お母さんは、何で、迎えに行ったのかな?』と悩んだ事が、ありマスw
お母さんの顔が、蛇の目だけ…だったら~恐いよねぇ~w
またまた前回に続き…『ぎゃァァァ~』ですよねw
この~ゆちゃまの教えてくださった傘は、
京都のお土産やさんとか~中心街の新京極通りなどのお土産屋さん街などに…
こんな傘や、新撰組のユニホームとか売ってますよね…w あと刀…
これ一度 TVでやってたんだよね
いいな~ って思ったんだけど・・・
骨が多い分 丈夫でいいんだけど 重たいって 言ってたはず・・
で 買うのをあきらめたのさ~w
雨の日 重いかさ 重すぎるでしょww