どこにある?
- カテゴリ:30代以上
- 2013/04/19 19:43:07
![]() |
「ネバー・ネバー・ランド」
きっとどこかにある場所
この訳し方が正しいのかは分からないけれど・・・
ピーター・パンのお話は読んだことはない
「第二イベント広場が面白い」
という情報を得て、早速行ってみた。
冒険の舞台みたいで、ワクワクする。
一つの童話が思い浮かぶ。
さとうさとるさんの
「手のひら島はどこにある」
男の子と女の子の冒険物語。
その舞台が
「手のひら島」
はじめて読んだ時は、ただ面白いだけだった。
二度目に読んだ時、これは恋物語だと気付いた。
三度目に読んだ時、タイトルの意味が分かったような気がした。
「手のひら島」は、つながれた、この手のひらにあったんだ。
「ネバー・ネバー・ランド」
どこにでもある物語。
いまあなたの隣にいる人の手を、そっと握ってみましょう。
忘れかけていたものを、取り戻せるかもしれません・・・
えっ?
よそのおっさんしかいない?
向こうから手を握ってきた?
それは、ただの痴漢です。
(#^.^#)
私の場合、リアルに「どこにある?」です(^_^;)
私のPCでは、未だに前の第2イベント広場なんです・・・
なぜなんだ~??
「閲覧履歴の消去」っていうのをすればいいのかな?
やってみます。
あはは。
家に昔いたニャンコは、遊んでくれると思うのか、そういう事をすると喜んでたよ
(#^.^#)
あはは。
わたしも「Never」という言葉を知らなかった頃は
「ネバー・ネバー・ランド」ってヘンな名前だな~
って思ってました。
「納豆の国」・・・茨城県か?
某ネズミ王国に対抗して、テーマパークとか作ったら面白いかも
(#^.^#)
そっと握ったら「ウウ」って鳴いて逃げてく家のヌコぉ~~~『おて』がほんとに嫌いなんだな・・・ー_ー;
う~~ん残念~今~1階のリビングにいるけど~誰もいない~ので
手が握れない~。夫は2階の自室に、引きこもって(たぶんコナン観てるw)るし~
しょうがないから…自分の手を、自分で握ってみます~w
「ネバ ネバランド」?納豆の国?