両親と弟と
- カテゴリ:家庭
- 2013/04/14 23:40:52
今日は、私のお休みに合わせて、両親と弟と一緒に公園に行ってきました。(弟は私の最寄り駅から4駅離れたとこに住んでます)
某公演は本日入場無料らしく、たくさんの人がいました。
っていうか、公園なのに入場料取るとか、田舎で暮らしていた私には不思議な事です。
まぁ、その辺の公園じゃなくって、なんか有名な公園みたいだし、国立だけど、やっぱりなんか維持費ってかかるのでしょうね。
公園の中をぐるぐる歩いて花を見たのですが、弟にとっては退屈極まりない散歩だっただろうな。って思います。
で、夕食は焼肉。
これは弟のリクエストらしいのですが、良いお肉を使っているお店らしいのですが、脂ののった良いお肉って、私にはどうでもいいのですf^^;
脂はどうでも良いんだ。
私と母は、最初っからご飯もの頼んだので、それで満足って感じでした。
でもなぁ、最初に店員さんオススメの「儲け少しで出してます」ってお肉は店員さんが焼いてくれたのよね。
それが美味しかったです。
やっぱりプロに焼いてもらうのが一番なのでしょうか。
そんな中、私が気にしていたのは値段。
両親が、どんどん好きなの頼んで良いよ。って言っても、気にしちゃうものです。
個人経営っぽいお店だったので、チェーン店より美味しい国産物を、チェーン店ほど安くは出来ないけどギリギリで。って感じなのでしょうね。
チェーン店に比べてちょっと高かったけど、見るからに良い感じのお肉でした。
私、脂の少ないお肉の方が良いな。って思っちゃいます。
四人でいちまんごせんえん。
思ったより安くてホッとしましたが、お金出すの両親です。
そして、いちまんごせんえんは、私にとって大金です。
両親は、この前アメリカに行ってきたのでお土産をくれました。
白地に赤の水玉のテヌグイ。って思ったら、肌触りが違う。
「○○ちゃん(従姉)と○○さん(従兄嫁)とお揃いのスカーフ」
って言われましたが………そうだよね、アメリカ土産でテヌグイは無いよね、これ、ストールって言うんだよ。
最近、うちの親族ではストールが流行っているのでしょうか?
従兄の新婚旅行土産が、その国の手織りのストール。伯母さんのハワイ土産だったかな?花柄のストール。
母の日の贈り物は、ストールで決まりでしょうか。
帰りにお小遣いいただきましたが、これは丸丸母の日の贈り物に使わせて頂きます☆
今月、お給料日後に買うしかないかな。って思ってたので、ちょっと早めに選べますf^^;