縄文人は意外とグルメ
- カテゴリ:ニュース
- 2013/04/12 00:11:18
縄文グルメ
北海道と福井県で遺跡から出土した1万
1千年~1万5千年前の縄文式土器の焦
げ跡に鮭など魚を煮炊きしたとみられる
脂質が含まれていたそうです@@ 縄文
人はちゃんといくらを塩漬けとかにした
のかしら?? さすがお醤油はないよね
~ 結構グルメだったのですね。
今日はとっても短め131文字でした。
縄文グルメ
北海道と福井県で遺跡から出土した1万
1千年~1万5千年前の縄文式土器の焦
げ跡に鮭など魚を煮炊きしたとみられる
脂質が含まれていたそうです@@ 縄文
人はちゃんといくらを塩漬けとかにした
のかしら?? さすがお醤油はないよね
~ 結構グルメだったのですね。
今日はとっても短め131文字でした。
最新記事 |
飲めなくて苦労しました 特に給食(◞‸◟ㆀ) 「甘葛」って読みにくい 名前ですね
「あまくず」で変換いたしました。 樹液といえばメープルシロップもそうですよね
きっと自然の甘さで 良いんでしょうね 五味ってなんとも複雑な味のような気がいたしませんか?
とっても気になるお味です。 また色々教えてくださいね (‿_‿✿)ペコ
文献でよく登場するのが『甘葛(あまずら)』ですね。
今となってはどういうものだったのか想像もしにくい甘味料ですが、
どうやらツタの樹液を煮詰めて製造していたそうです。
どういう味なんでしょうね(*^^)
『醍醐』『蘇』ですが、牛乳から作る過程で
「乳」→「酪」→「生蘇」→「熟蘇」→「醍醐」となるそうです。
総称して『五味』というそうですよ。
古代人も塩鮭はその最たるものですよね~ 古代人は結構皮目をカリカリに焼いたりして
るのかな??
>> サモワールたんへ ようこそお越しくださいました。
塩もお砂糖も 保存には良さそうですもんね まさか 古代に甘味ってあったのかな?
まさか いくらじゃないでしょうが 筋子かな 塩が殺菌の効果があり、
保存食として適していたと 知ってたってそれにびっくりですよね~
人類の知恵ってすごいですよね~
>>rinyaponたんへ どんぐりって韓国冷麺に どんぐり麺知ってたけどなんか どんぐりの実って
食べられるイメージなくて 食文化の歴史 おもしろいですね~
確か奈良時代に 牛乳を煮詰めて チーズの元の 思い出した 「蘇」じゃなかったかな??
人類の飽くなき食に関する 欲望ってすごいですよね 醍醐ですか??
どんなものなんでしょうね とにかく他の食品よりも長持ちしそうですね
どんぐりも灰汁ぬきしないと食べれないので、けっこう食文化も豊かだったのかもv
動物のお乳を煮詰めて作る醍醐・・って、どのくらいの時代だったのかなぁ~(@_@。
縄文時代なら、塩漬けはあったと思いますよ。
イクラって言うか筋子かもしれませんが(*^^)v
獣肉の内臓を塩辛にしていた…って話も聞いた事がありますし。
いくらはやっぱ、塩漬けじゃないとね!
(塩漬け以外食べた記憶ありません・・・^^;)
そういえば韓国の麺でどんぐり麺ってありましたからね~~
鮭にはやっぱり塩味があうんですね 変に@@← 尊敬の眼差しですですね
古代人グルメだったのね~~
>>吟遊詩人たま をを コメントありがとうございます。 世界最古の土器って
じゃあ原始人はまだ土器を使ってなかったんですね
木の実の殻を器に使ってたとか?? お肉はカジリ肉しか使わなかったとか??
人類の食の歴史はおもしろいですね~
津川雅彦さんてそんな土器も強い方なんですね
海産物で飢えをしのぐって エビを最初に食べた古代人 蟹を最初に食べた 古代人
河豚を食べて当たった古代人 多かったのかしら?? グルタミンもイノシン酸もうまみ
成分ですからね やっぱりグルメだったのですね ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
と津川雅彦さんが力説してますね^^
日本人は太古の昔から海産物で飢えをしのいでますのでグルタミン酸
やイノシン酸を豊富にとっているためDNAレベルで食に対する追求心が
豊富なんじゃないかな? と感じたりします。
ドングリだって灰汁を抜かないと食べられませんしね。
調味料、海水を煮詰めて塩くらいは作っていたのかも^^?
干物は作っていただろうなー。
さゆきたんは もう少し古そうね だけど発想が面白い (o_ _)ノ彡☆バンバン
>>かすみそうたま へ~~いくらを餌に鮭を釣るんですね@@ どんな釣だったんで
しょうね????? 爪をといで川を上る鮭をとった 釣竿と餌で海で釣った??
果てしなく謎は深まるんでしょうね
なんと、エサはイクラでした。
縄文人もイクラで鮭を釣ったのかしら?
それとも、クマのように手で取ったのかしら?
いろいろと考えると、面白いですね^^
http://upup.bz/j/my72708IATYtBrERoWg4ZxY.jpg
種類があるそうです 残念ながらそれは食べたことはありませんが・・・・・
是非さくらたんと一緒にタイムマシン乗ってみたいわ~ 一緒に古代か~~ ロマンいっぱいね
(ノ。◕‿◕。)✿ノ<キュッ♡♬♪ 宜しくお願いします。
さくらたん地方にはまだ桜残ってますか?? 神戸はダメですが 大阪のよくテレビで
見かける桜の通り抜けは確かまだだったような・・・・・ この前の週末の春の嵐で
桜散っちゃった (◞‸◟ㆀ) お花見未だだったのに>< まあいつかさくらたんと
お菓子いっぱい持って桜見に行こうね 楽しみにしてるからね ( *^ 3(*^u^`*) チュッ
ほんと、魚を煮炊してグルメね♡
美味しい鮭って、さくら大好き!!!・・・
今より美味しいかも、、、sakinoちゃん、タイムマシンにのっけてあげるね!!hehehe
改めて、こんばんは\(^▽^)/!寒いね。
綺麗に咲いた桜は、雪化粧させられて、、、、、><;
~さくらの名言~
・雪に愛されちゃった、、、思いやりと優しさ、、、今はいらない。
さくらの言葉が天へ…
届きますように☆。◕‿◕。)ノ♡
雪さん、ゴメンネ。。。hehehe
食べられないかなあ?? 大好きなのに・・・・・・
縄文人って カキフライは タルタルソースなのかなあ?? (* ̄m ̄)プッ
天然の味を楽しんだんでしょうね 人間の味覚恐ろしいですね~@@
昔の人は生ガキを食べていたのかと思うと、かなりグルメなのかなと。
味が濃くて 美味しかったでしょうね 今ほど数はなかったのではないでしょうか??