櫻
- カテゴリ:日記
- 2013/03/29 23:12:18
何年か前
近所のそれは立派な染井吉野の木がある家があり
そこに住んでいたおばあさんが亡くなって
別の家族が住むことになった。
家を建て替える際に、
その桜をばっさり切ってしまい、
その桜が咲くのを毎年楽しみにしていた
近所の人間は、仕方がないこととはいえ
とても残念がっていました。
一本だって未だに哀しいのに、
各務原の19本の桜が根元から切られてしまったことがわかったときの
住人の方々の心痛が察せられます。
後少しで花がさくところだったのに、
そこで切って盗んで行くって、どういう神経をしているんでしょうね…。
私が住んでいる部屋の庭には、山桜の古木が3本あります。
山桜は葉っぱが花より先にでるため染井吉野よりは開花が少し遅いので
ようやく見頃になりました。
…
……
………
…………
桜切った奴に、呪いをかける。
かけるったらかける。(泣)
桜以外でも、たくさん春は感じる事ができますよ〜〜。
世間では桜=春なぶん、他の春を応援しちゃいましょうよ♪
この時期じゃなくても良いですよね…
桜18本!すごい綺麗ですよね^^
うちの近所、桜の木が無いのであんまり春を感じません;
いや〜〜〜…「咲く直前」だっただけに、花が欲しくて切ったんじゃないと思うんですよね…。
ひこのさんにもレスったとおり、多分材木としての需要かと。
今確認したら、桜18本。ほか2本らしいです。
で、桜祭り直前のこの時期っていうのが、嫌な感じなんですよねぇ…。
工事の方たちが下された決断ではないんで、当事者の方々には大変かもですが、
それくらいの抵抗は許されると思いますね。
何十年もかかってそこまで大きくなったものを取り払うのにあっという間、では
あまりにも桜が寂しすぎます。
多いですからねぇ、最近…。
薬液注射して、神木を枯らして、枯れた神木を買い取って売る、とか。
収穫前のお米やじゃがいもを、泥棒が堂々と収穫していっちゃう、とか。
聞く度、心が痛いです。
世の中には変な奴たくさん居ますよね;;
最後も見守ろうと見ていたら、何十年も在った所為でしょうか?
根っこの威力が凄くて、工事の方達は苦戦されておりました。
切られたとはいえ、最後に素晴らしさを感じれました。
切って持って帰っても、死んじゃうのに。
ひどいね。
てか、うーん。
世の中、そんなのばっかりかも。