Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


デアゴスティーニ自衛隊モデルコレクション

二号は 10式戦車。
10式戦車の完成品模型は貴重なので、早速買ってきました。
http://ミリタリーとホビー.seesaa.net/article/349514951.html
自衛隊の兵器を国産で製造するというコダワリのために輸出するあてのない兵器を少数づつ手造りで製造するという最も効率の悪いやり方のために毎年多額の税金が無駄に消費されています。
日本の軍需産業は官僚の天下り先になっており、割高な兵器を毎年調達し続けているために、金ばかりかかって実際の戦力は一向に増強されず日本の防衛力は向上しておりません。
10式戦車は39両しか製造されておらず防衛力としては貧弱です。
89式装甲戦闘車を例に上げると一輛 6億円もする非常識な兵器で、他国なら戦車二・三台はゆうに買える金額です。
あまりに高価すぎて自衛隊でも十分な数を揃えられていません。
90式戦車で約11億円。アメリカの戦車4.4台分なのに性能は今ひとつ。
こうして日本の防衛費はGNP1%という限られた枠でありながら国産ばかりしているので浪費されていくのです。

アバター
2013/04/12 04:04
あの大きさで2500円は高いですよ。
アバター
2013/04/11 21:47
先日、現用機コレクション続・最強ヘリAH-64Dアパッチが
店で最後のひとつが630円で売られてるのを発見!
早速、買って開けてみたら・・・

ギリシャ空軍のアパッチでしたw
でも国旗のマーキングをうすめ液で強引に消すのに成功して満足してます(^q^)

箱の写真ではギリシャのアパッチはグレーだったけど、
実際の色は薄緑色で全然違うような・・・
ロケット発射機は穴がなくて、タイヤも胴体と同じ薄緑色。
デアゴスティーニのアパッチは高いだけあって良さ気ですねヾ(≧∀≦)〃
アバター
2013/03/30 04:31
アパッチは最強の戦闘ヘリですが模型は少ないようです。
2500円だから高いのだけど 護衛艦 ひゅうが は大きいから良さそう。
アバター
2013/03/29 22:06
売り切れる前に買ってきました。
小さい本屋はなかったですw

護衛艦あきづき(初代)が欲しいけど、
1/900が気になる・・・
1/700にしてほしかった(´・ω・`)

アパッチは迷った。
でも、質が少し落ちるけど類似の完成品が
二種類まだネットで売ってたので
買いません(^q^)
アバター
2013/03/29 04:58
中国は国連理事国であり、大国であり、発展途上国であり、戦勝国であり、侵略国家です。
アバター
2013/03/28 19:51
中国はいつまで新興国面するつもりなのでしょうか。
アバター
2013/03/27 03:20
さんしろさん:不十分な戦力で戦えるほど中国は弱くありません。
ジョンさん:F15と比べると戦車は模型が小さいです。
ジュエリさん:先進国の中では日本の防衛費は少なすぎます。
アバター
2013/03/26 22:07
アメリカ戦車の4.4台分ですか

アメリカ戦車4台買ったほうがよさそうですね・・
アバター
2013/03/26 21:37
こんばんは
僕も貴重だと思います!
10式戦車はリアルな完成品は
調べまくりましたが、アニメ?の女性フィギュアが
セットのやつしかありませんでした。

バックナンバーであとで買おうと思ったけど、
自衛隊シリーズは売切れそうだから
今、買った方が良さそうですね(´・ω・`)
アバター
2013/03/26 15:29
「ガールズパンツァー」のヒットで プラモデルの戦車人気が復活したみたいですね

GNP1%枠はずいぶん前に廃止されたと思ったけど
でも 枠はあっても 後払いの買い物 どっさりしてたから 実質は 越えてたのよね

1986 中曽根内閣で撤廃したけど 実際には 1.003%とか ほんの少ししか越えてないから 継続しているのとおんなじみたい

基本的には 国産だから高い ・・・ とみせかけて 裏金にしてふところに入れるために 意図的に高い値段になるように設定しているのかも

裏金の行き先は 政治家と官僚



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.