春になると
- カテゴリ:30代以上
- 2013/03/09 16:53:43
うちのババァと子供は山賊になる……
土曜日で坊も休みなんて日にあたしが休み入ってると
「おにぎり持って山に行くよ」と、
この五年間で二回ほど死にかける手術をしたはずのばばぁが生き返ったように言う。
あたしが休みだから車で山の上まで運んでもらおうという魂胆だ。
勿論行く先は他人様の山である。
そこの地主とどういう話をつけているのか知らないけど、
好き放題にワラビとツワを取りまくり、帰りながらツワの葉っぱを毟りながら言う事が
「葉っぱついたまま持ってるの見られたらこの山で取ったのがバレるでしょ」
ちょっと待てアンタ、この山主とナシつけたんとちゃうんかい( ̄◇ ̄;)
坊も坊で、ババァの命じるままに崖をよじ登り山菜を取り
猿のごとくうっきーうっきーと移動する。
ちょっと待ってよ、そうやって尻で崖滑りして移動してたら
何本ズボン買っても足りねぇってば。
という、基本的にサラリーマンなあたしの言うことなんて誰も聞かない。
さらに、坊はチビなので誰よりも地面に頭が近くて誰よりも山菜がすぐ目につく。
でかくてデブなあたしがウロウロ探してる姿を見て
「おかーさんはだめだめ~頼りにならないんだよチッチッチ」的な軽口をたたく。
腹がたったので、じゃあもうお仕事やめてニートになって、家にもお金入れられない大人にななるわ、
アンタが軽口たたくに相応しい人間になってあげるわ、したら何でも聞いてやるわ。
って叫んだら、ばばぁが叫ぶ。
「あの畑の人が今日は来てるんだから静かにして! 採ってるのバレたら文句言われるでしょう!」
てめぇら、何かもう、公共良俗とか間違ってるよ。
山主さんは皆文句言うだけじゃなくて採った分返せとか、もっと言えよ。
まぁ山菜が売れるもんだから厳しくして仕切り張り始めた山主さんも居るけど、
そういう山には入らないよう気を付けてるからちょっと微妙。
そもそも、近所のミカン農家のおっちゃんがミカンの時期に
「散歩ん時に食べたかったら食べたいだけ捥いで食えよ~」
と言ったのをこいつら何か勘違いしてるのである。
さすがに袋持って行って詰め込むことはしないけど、
木になってるミカンを捥いでは食い、捥いでは食い、ちょっとでも味が悪かったら
「これはダメ~」と一口食っただけで農道に放り出すようなガキに育っちまった。
それを近隣の誰もが、頼もしいねぇと言いやがるから余計にこのガキが調子づいて、
こんな猿に育っちまった……
だいたい、セリの毒あるのと食えるのと判別するとか、ツワの食えるのと不味いのを分けるとか
あたしより山菜詳しいんだぜ? こいつ。
何かもう腹立つww
そして春到来。こんな暮らしが今から、マダケの終わる頃まで続く……
でも山菜は美味しいから、アッシーにされても文句言えない……
せめてこの山賊共が、うっかり他人様の山荒らして裁判ざたになりませんように(-人-)と、毎年祈ってみるのでありんした……
山はどこでもオレの物、と思っている坊に
誰か、山にも持ち主が居るんだと教えてやってください。
あたしは逆で、8階建てより高い建物を知らずに育ちましたww
高校を出てウロウロし始めてからはそれなりに都会も経験しましたが…
視界のどこにも山が見えない景色、というのが、未だに違和感があって、
名古屋に行くとビル街に圧迫された感じで落ち着きません(^_^;)
田舎者なのです~
相方さん、呑めるクチなのですね^^
お茶かジュースでお付き合いなさってるのでしょうか^^
きっとお酒のアテにも詳しいでしょうから、教えてもらうのもいいかもしれませんね^^
私の近所、国道と家とお店がちらほらしかなくて、生えてそうな場所がないです^^;
散策するにはまずその場所に行かねばなりませんなぁ、都会の悪い一面かもしれません。
野草なんて小さい時から見たことないです、どこもかしこもアスファルトかコンクリの世界でした、今もそうかも。
調子がよろしい時に、少し遠出してありそうなとこがあったら、見てみます。
見分けが全くちんぷんかんぷんで、心配だけど^^;
お酒のあてに山菜のイメージが全然なかったので、新鮮であります、飲める相方に教えようと思います^^
そうそう、そのツワブキの事~
鑑賞用に植えてる人が多いのだけど、繁殖力が驚異的なので気を付けましょうww
イタドリはこっちではイタンポって言いますねぇ
普通に道端に生えていて、学校の帰りにポキポキ折って
皮剥いてそのまま食べてましたよ^^
塩があればちょっと振っても美味しいし、
とにかく生ですぐ食べられるのが嬉しいですねぇ
勿論煮物や卵とじや色々料理にも使いますよ~
そうそう、マダニが今怖いんですよね><
マムシより今はダニが怖いんですよね~気を付けます!
「ツワブキ」かなぁ???
と、思いつつぐぐってみる。おおビンゴ! これって鑑賞花だとばっかり思っていたら、
なんとなんと、茎が食べられるんだね!? 知らなかったー!
しかも「キャラブキ」ってこれのことだったのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
いやぁ、またひとつ賢くなったな♪
そういやさ、「植物図鑑」で仕入れた知識なんだけど。
スカンポ(イタドリ)って四国ではすごい普通に食べられるんだってねー!
今年はどっかでみつけて食べてやろうと思ってるんだけど
(どこ行けばあるかなぁ^^; 自然公園とか徘徊してみようかなぁw)
ちょみさんちでも食べるのかな?
料理方法のってるサイトみっけたので一応はっておくね
http://wwwc.pikara.ne.jp/ph4141/itadori/index.html
山菜とりは楽しいけど、今流行りのマダニには注意ねっ>w<
ちょっとした川原とか小山があれぱ、大抵の山菜や野草はあるですよ^^
でも、昨今は野草も山菜もお金になるので、地主さんが難しくなりつつあるんですよね…
だけど土手の土筆やヨモギには地主とかの問題がないので♡
そちらも今から土筆の季節になると思うので、気が向いたら散策してみるとよいかも。
土筆は十本も摘んだら卵とじにして食べられます^^
山の地主さんには見つかって怒られても、摘んだ分を販売してるわけではないので
いくらでも言い逃れは出来るのですよ(笑)
その辺は百戦錬磨の母親が何とかしてくれるのでww
こうやって積んだ山菜はもちろん、とっても素敵なおしゃけの肴になってくれます^^
今日もツワの炊いたのを頂きました^^
私の近所にはそんなとこ全然ないです。
知識として、坊ちゃんはいい経験をして、しっかり判別できるのも、とてもいい事やないですか。
ただし、ちょみさんのご心配はごもっともなので、山の主さんとおかしなことになったら、それこそ大変だもんね。
でも母上がなんとかしてくれそうな気がするのは、うちだけでしょうか?
ちと、話が飛びますが、山菜もお酒のつまみに、お料理で変身したりあるのかな?
山菜は美味しいというより、パンチが強いというのかなぁ~
香も歯応えも通常の野菜とかなり違う感じ…?
殆どはハウス栽培できないから、この季節しか食べられないっていう特別感もあるしww
四国にクマは居ないけど、猪は居ますww
去年は坊と婆2人で山荒ししてる最中に猪と遭遇して怖かったそうです(笑)
でも猪で死ぬことは無いからねぇ クマよりは怖くないかと(・∀・)
てへてへっ褒められちゃった(//▽//)
じぇに♪のにゃんこ写真もかわゆすで、坊がにゃんこにゃんこ言っておりますww
ちょみだけ蚊帳の外?(。→ˇ艸←)ププッ
山菜ってやっぱり美味しいんだねー
春になるとクマに襲われるニュースを目にするけど・・・そっちはクマ出ないの??
相変わらず文章うまいなーサクっと読めて楽しい!
ツワはツワブキともいうのかな…
こういうの(´▽`) > http://www.yasashi.info/tu_00008.htm
花が可愛いから最近は観賞用に植えてる人も多いらしい~
もし温暖な地方に旅行に行って見かけたら根っこごと貰って
プランターで植えてみるとイイよ^^
坊、ワイルドで逞しくはなってきたんだけど、
甘えん坊で我儘なのが困る~><
まぅまぅの愛の鞭で鍛え直してやって~
山菜博士で自給自足も出来てしまいそう^^
こういう逞しさが生きる事への
貪欲さに繋がっていくような気がします。
捕まったら保釈金持って助けに来てくださいwww
お礼にビールご馳走します(それだけかよww)
うどもいいですね~(´▽`)
うちは葉っぱの方を天ぷらにするだけですけど…
だって根っこの方掘るの大変なんだもんww
山菜なのかどうなのか悩む所だけど、私のお勧めは~
薩摩芋のツルですね~(・∀・)
小さいものは佃煮にしたりちょっと柔らかいのを油いためしたり。
ご近所で薩摩芋やってる方が居るのでいつも分けていただくんですよ^^
いいおしゃけの肴になります~^^
あたしも子供の頃は『顔知ってるだけの遠い親戚』の山に
おにぎり持って入り込んで勝手に山菜漁って
勝手に井戸水呑んで、勝手に防空壕入ったりして遊んだものです^^
でも昨今は本当、地主さんも厳しい方が増えました~><
山菜がお金になるから、気持ちは解らなくもないんですけどね…
なんせ、勝手に他人の山に入って地元商店や朝市で稼ぐ輩が居るんですから><
エビネ、うちの裏庭にも近所で頂いた小さいのが植わってます~^^
このエビネの持ち主さんも、勝手に塀を乗り越えて盗もうてする人が居るそうで…
市場で個人販売やってる人を見ると、これ盗ったんじゃないだろうな…
って疑心暗鬼になります><
近い将来、山で原始人に遭遇! とかって記事が出たら
うちの坊かもしれませんねぇww
あとは火のおこし方と、塩の採取を教えれば完璧ですねww
糖類は干し柿を作る事を教えたので、それで賄ってもらうとして、
ちょっと頑張ってもらいますww
公序良俗!(>ω<)ププ 間違っちゃったww ありがとうございます^^
そうそう、ツワはツワブキのことです^^
花が可愛いので、観賞用に植えてる人も増えてきましたね^^
でも繁殖力が強いので、もし植えられるなら毎年新ツワを採って食用にする事をお勧めします。
でないとどんどん増えて行って庭を占領するですよww
うちの母親も国定公園で筍採ってました…
さすがに最近は逃げ足が遅くなったと自覚してるのでやりませんが、
足が健在だったらきっと今でも現役でやってたと思います…ww
都市部の方でも、ちょっとした川原とか探すと結構あったりするのですよ^^
田んぼとか畑があったら、その畔にもちょこまか生えてるやつがあったりするし。
もし興味が湧いたら探してみてください^^
あ、でも、知らない野草は食べないように気を付けてくださいね(><)
そうそう、地主さんが近くに住んでないと、近隣の人のいい狩場になりますよね^^
皆よく知ってるなぁって感心します。
だけど昨今、何故かその地主さんの親戚(自称)ってヒトが出張ってきて
「ここで勝手に採るなぁ~」とか怒ったりするから困ります(違)
バブルが弾けて以来、山の中も世知辛くなったもんです…
とか言いながら、今月いっぱいはばーちゃんの山菜狩りにつき合わせる予定なのですww
婆ちゃんに育てられたせいで坊は山賊のプロです~w
おしとやかで上品なあたしに似ず逞しく育ってます(・∀・)ウヒヒ
そのうち、坊が採ってきてくれた獲物で美味しいおしゃけを呑める日が来るといいなぁww
あたしも子供の頃はどこの山でも勝手に入って行って採ってたなぁ…
でも最近は山菜はお金になるから、地主さんが急に厳しくなって
綱張って入れないようにして、それでも乗り越えて入った人が裁判沙汰になったりするの~><
だから一応顔見知りの人の土地しか入らないようにしてるんだけど、
境界のあやふやな所はちょっと緊張する…ww
ナミちゃまの所みたいに皆が入って採れるお山はいいよね~^^
そういう所がこれ以上減りませんように!(´▽`)
さぁかいじんさんも遠慮なさらずご一緒に^^
さぁさぁ(*^_^;)_o/━━━━━━>゚)))≫彡
自然の中に居ると、狩猟本能が目覚めますよねww
山菜もサザエもアワビも、狩って狩って狩り尽くせ!って…
狩り尽くしたらいけません~www
こっそり密漁、山と海の違いはあれどお互いさまですな(・∀・)ウヒヒ
ご両親が無理にでも「一緒に採りに行くぞ」って車から連れ出してくれてれば
今頃立派な山賊になれてたかもしれませんねぇ^^
あたしも名古屋に住んでた時は山菜のために山に行ったりはしなかったです~
でも川原でつくしとったりはしたかなぁ…
都会で地面に這いつくばってこういうの採ってると、ちょっと恥ずかしいですね^^;
ワイルドだわぁ~❤
でも一口しか食べずにミカンをポイするのはダメだなぁ・・・。
食べ物は大事にせねば(/_;)
あとでおしりペンペンの刑でしゅね
んで、ツワってなに?(´・ω・‘)?
最後の仕上げは、ふきのとうのみじん切りの浮かせた味噌汁を飲む♪
個人的に偏愛しているのは、山うどですね。
真ん中は生で味噌つけて齧って、葉っぱは天ぷら、根元はキンピラ^^
切通を作って3年目ぐらいの陽のあたる雑草がはえてる崖の斜面に、
ぴょこんと生えてるのを見ると、ドキドキします♪←でも最近少ない><;
俺も申し訳ない、ワイルドライフな記事に思わず>m<)))
俺の子供の時分は、採取場所が自分の親族の持ち山だったので
一年中誰に気兼ねすることなく、山菜やら木の実やらとりまくってましたね。
(あー母方についておけば今頃…←www
だから山野でのびのびしてる息子さんの気持ちも分かる、かな
(ついでにズボンが擦り切れるのも。笑)
今は色々難しいですもんね。山菜やらキノコやら、下手に現金収入になったりするものだから、
山主も神経質になってたり。
こちらでは「えびねらん」等の野の草も、盗掘の対象で、揉め事を耳にします・・・。
そういうの聞く度に「はー人間ってのはしょうもない・・・;」と思います。
○○ひろし!秘境のアマゾンでピラニアに~~的な(๑≧౪≦)
ちなみに公共良俗ではなくて、公序良俗が正しいので・・・すいませんケチ付けて。
ツワってツワブキの事ですか?それがわかりませんでした。
山菜の辞典を坊様に買ってあげて、より詳しくなったら頼もしいですね。
私の父の実家では、昔は山菜採りに国有林に行くとか。これはさすがに駄目だろうけど、大目に見ていたとか・・・
山菜摘みとか、やったことのない都市部の田舎者(?)ですw
私も祖母に山菜採りに連れ出された方だから。
遠足のリュックが山菜を入れて帰ってくるのにちょうど良い。
子供のリュックに反り返りそうな位山菜を詰めて
自分は軽装な荷物じゃ、駅に立って至って山菜を採ってきたと思われなかっただろうなぁ。
今考えるとウンウン。
まあ、駅付近の町で留守番をさせられたけど、
よくさらわれなかった物だと思うが、どっから見ても男の子だったのか、
「どっから来た?ボウ」と呼ばれて返事をしていたけど、
「ボウ」って男に対する呼び方だったのに、かなり大きくなるまで気がつかなかった。
いや、どう言う訳か、持ち主が多分いるんだろうけど、
遠くにいてほっている山は山菜採りのジジババは昔から其れはどこかを知っているよ。
凄いクチコミ。
もう、山賊のプロじゃありませんかーーー@@
ウチの実家でも普通に来るまで山に上がって行って
誰の山か知らないけれど道の端に車を止めて
山菜取りに山の中に入って行くよ~www
大きい山だしね~、沢山の人が普通に当然の様に
入って言ってるの^^;
だれも文句言わないし、言われない・・・・。
けど、普通に山を持ってる人は存在するんだけどね~。
有難くおすそ分けして貰いに行きますwwww
あたしも子どもの頃、よくばーちゃんとよそんちの山に山菜採りに行きましたよん^^
実家父は海の民だったので、こっそり密漁なんかも経験してます^^;
そのおかげで離島に嫁いで海女になった訳ですが・・・^^;
自然の中にいると元気が出ますよね~^^
私は なりそびれちゃったな(笑)
詳しくはなかったけど 両親が目的地に移動中でも いい感じの見つけちゃうと
車を道路脇に止めて 山中に消えて行ってしまい 車中で待たされたっけ…
幼稚園で 県庁所在地に引っ越したので 行かなくなってしまいましたけど^^