Nicotto Town


ヤツフサの妄想


3つの彗星


ロシアの隕石以降空の星へ関心が高まり、天文学に興味を持つ人が

増えた事が嬉しいヤツフサです。 (´ω`)


昔の人は空を見て季節を知り、太陽を見て暦を作り、月を見て潮の満ち

引きを知り、いつ田植えをするのが適切なのか、いつ漁に出るとお魚が

獲れるかを統計から割り出していました。

みんながやっていたわけではありませんが、少なくとも神事や天文学

携わる一部の人はしていました。

これが現代になって空すら見ない人が、石盤に書かれた古代の天文

記録見て、宇宙人と交信して居たとか、これは預言書で世紀末について

書いてあとか、面白半分にふざけた事を言って人を騙し、金を儲けている

と知ったら、古代の天文学者は現代人を 退化した下賎な人間 だと

思うでしょう。 (´ω`)



そんな事はおいといて、今年は2つの彗星が、そして来年も続いて

彗星が1つ接近します。


その最初の彗星 パンスターズ彗星が、3月10日あたりから、運が

良ければ日本でも肉眼で観察できるかも知れないと期待が高まって

います。

http://b.hatena.ne.jp/articles/201303/13078


運がよければとか書かいたのは、1つには彗星そのものの明るさ

の予測が難しい事、もう1つに地球の観測状況によるものが多い

からです。

1の理由は、彗星のもつ揮発性物質の量を彗星に着陸して実測

する事が出来ない為、過去のデータから彗星の軌道と大きさを

踏まえて予測しているだけなので、予想より揮発性物質が多いことも

あれば、逆に少なくて暗い場合もあるからです。

2の理由は雨が降ったら見えないと言うことですね。


ちなみに彗星の揮発物質がなくなると、枯渇彗星と言う名前になり

肉眼で観測できなくなります。 成分はその辺の隕石と変りません。

ほうき星の尻尾がなくなってしまうんです。


それはそうとご飯を食べながらニュースを見ていたら、この彗星は

地球に落ちませんと言って居た・・・

幾ら観測できなかった隕石がロシアに落ちたからと言って、あまりにも

情けない話である。

政府が本当の事隠してるとか、陰謀論が正しくて普通の事は信じない

ってどれだけ中二病こじらせてるんだよ・・・

と言うか、過去に地球に落ちた彗星ってあるのか? Σ(・ω・ノ)ノ

まぁ、1990年にオム真教とか言うふざけた団体が、オースチン

彗星が地球に落ちると虚言を撒き散らし、ノストラダムスの大予言

とか言う酔っ払いの寝言の様な本を根拠に、テレビにまで出て面白

おかしく騒ぎたて、オースチン彗星が落ちなかったのは尊氏が念力で

とか言い訳をして苦しくなった為、信者を繋ぎとめ世間にオムの

言ってる事
は本当だと脅かすのを目的として、地下鉄にサリンをばら

撒いたと言う前例もあるので、政府とかN〇Kが裏で画策していると

思う脳みそ中二病全開の人達の為にも、ちゃんと釘刺しておいて

後からなんでもなかった時に「あの時ちゃんと言いましたよ」と言える

ようにしておくべきなんでしょうね。



話がそれましたが、今回のパンスターズ彗星は、当初その大きさから

結構明るいと思われていたのですが、2月に入って太陽から1天文単位

を切ったと言う事も有って観測回数が増えているのですが、予想よりも

明るくないと言う事が判明してきました。

多分彗星の氷とかチリの、太陽の放射熱などで溶けて飛ばされる

揮発性物質が予想より少なかったようです。



そして2つ目、こいつが本命の彗星で 名前をISON彗星といい、

予想では “史上最も明るい彗星” と言われています。

ただ、太陽に近づかないと輝かないのが彗星ですから、まだ太陽

から遠い位置に居る現段階での過度の期待はやめましょう。

とは言え、1つ目のパンスターズ彗星と違い、かなりの確立で明るく

見える彗星なだけに、期待しているのは涙が出そうな時にばかり

見ている
変な人だけではありませんで、NASAもかなり本腰です。

既に2005年1月12日から、無人彗星探査機 ディープインパクト

を使い173日掛けて4億3100万キロ離れていたISON彗星の観測

をしています。

ちなみに 探査機ディープインパクト はこの彗星の観測後、

映画ディープインパクトの影響で名前が悪いとされ エポキシ と言う

名前に変更されました。




そして最後、3つ目の来年10月ごろに見られるかもしれない彗星

ですが、こいつがもちょっとクセのある軌道で、今回火星に大接近

するそうです。

まだよくわかってませんが、発見されたのは今年の1月。

見つかったばかりのほやほやの彗星で、名前は C/2013A1

サイディング・スプリング彗星と言うそうです。

発見したのはオーストラリアのサンディング・スプリング天文台です。

ついこの間、2013年3月1日に発表された148日間、157回の

観測結果では、火星から31万7千キロ離れた所を通過する可能性

が高いらしいのですが、誤差範囲内に火星があるため、火星に

落下して衝突する可能性もあるそうです。

ちなみに大きさは直径50kmで、仮に落ちたとすれば 広島型原爆

の1兆倍の破壊力があるんだとか。 (´ω`) チョースゴイ



3月10日から見えるといわれているパンスターズ彗星は、遠心力

を振り切る速度に達していることから、今回太陽を通過した後、

銀河のかなたに飛んで行って戻ってこれないらしいので、観測は

これが最後になります、良かったら見てあけて下さいな。

 

アバター
2013/03/10 22:14
>夢芽様
数分で何個も見られると言うのは、
多分流星群だと思います (´ω`)

夏ならペルセウス流星群、冬なら
しし座流星群あたりじゃないでしょうか?

本当にあっという間ですよねw
誰が願いを3回も言うって言い出したのでしょう?
1回でも無理じゃんwww
アバター
2013/03/09 23:09
流れ星、1回だけ、夜中に頑張って見ました!
数分の間に、何個も見られたので、結構有名な彗星だったと思うのですが・・・
今から、15,6年前のことです^^;

ほんと、あっという間の時間なので、お願い事は出来ませんね^^;
ただ・・・プラネタリウムと同じだ! と感動したことは覚えてますwww
アバター
2013/03/09 00:22
>けめこ様
ヤツフサは流れ星を何度も見た事が有るのですが・・・

早すぎて願い事言う暇が有りませんでした! ><

メッチャ早いですよ (^_^;)

このブログの事を考えたからでしょうか?
37.5度になってました。 '`,、('∀`) '`,、
アバター
2013/03/09 00:13
バンスターズ彗星のお話、とっても興味深く読ませてもらいましたよ^^
流れ星を一度も観た事のない私は
まだ「星に願いを」の経験がないんですよ@@

こんなに長い難しいブログを書いていたから
知恵熱でたのかな~~(@_@;)
お大事に^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.