卵とLDL(悪玉)コレステロール
- カテゴリ:30代以上
- 2013/03/01 22:34:52
滋賀医科大学の上島研究班の中村保幸らによる最近の日本人を
対象にした大規模コホート研究Nippon Data 1980 では、女性において
卵を1日に2個以上摂取する群では卵を1日1個の群に比べてがん死亡の
相対危険率が約2倍になっていた。
しかし、卵そのものの効果かあるいは食事全体のパターンの問題か
という点は不明である。 「栄養学原論」より
滋賀医科大学の上島研究班の中村保幸らによる最近の日本人を
対象にした大規模コホート研究Nippon Data 1980 では、女性において
卵を1日に2個以上摂取する群では卵を1日1個の群に比べてがん死亡の
相対危険率が約2倍になっていた。
しかし、卵そのものの効果かあるいは食事全体のパターンの問題か
という点は不明である。 「栄養学原論」より
料理に卵を2個以上使っている人はいると思いますよ。
僕もおでんを食べるときは豆腐、大根、こんにゃくが中心でゆで卵はほとんど食べなくなりました。
悪玉コレステロールにはよく気を付けましょうね。
僕も昔は納豆に生卵を混ぜて食べていましたが今はもう卵は入れていません。
納豆に混ぜるのは細ねぎだけで十分食べやすくなると感じています。
栄養豊富でイイのかと思っていたら・・・
でも普通一日平均で2個は食べないですよね・・・
玉子料理は好きなので、よく食べるのですが
コレステロールがやはり心配・・
オムレツ・・今度から作るとき玉子1個で
我慢しようかな・・^^;
(すごくちっちゃいオムレツになってしまふ;;)
憎っくきコレステロールね何か お薬飲むとそのコレステロールが減るといいのにね~
(*'ー')(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
陽射しのきもちいいシーズンですね どこかで寝ころびたいな~STP&WTR