Nicotto Town



今日も分を稼ぐために過去ログを再度貼り付けます


テレビ朝日は今朝と同じように何故行方不明の復興財源の行方を
検証しないのか?

民主党時代はテレビ朝日は何をしていたのか?

14兆円と550億円とどっちの額が日本国民に帰ってきて
欲しいと思っているのだ。

そんな単純な計算もできないのか?

あの福島の高濃度汚染地区を隠したテレビ朝日は
同じように復興財源の14兆円を国民を裏切ってしらを切り通すつもりか!

まずテレビ朝日は14兆円の行方を一円残らず探し当ててから
次へすすめ。

テレビ朝日がする事は財源の問題はまず14兆円の行方の事だ。
それから始めないと正に敵国番組だ。


次におかしな発言は中国はロックオンをした事を
世界に自国がこんな国だと知られる事をまずいと思っているのと同時に
日本の自衛隊に何時でもロックオンができる状態にしておきたい為に
此処で日本に其れが当然の状態にしておきたいのだ。

それこそ何時でも日本の船を沈める状態にして置く事をテレビ朝日は
中国の思惑に乗れと言っているのか?

箱根に中国人観光客が来ないと日本の防衛と同等に扱えと言うのか?

箱根の観光協会の其れが本音か。

箱根の環境協会はそう言ったのか?

日本の防衛より自分達を優先せよと言ったのか!

テレビ朝日は此れを隠した。
そして箱根に中国人観光客が来ない事を出して日本に譲歩をせよと
中国側の意向を日本に世論誘導をした。


★「
習近平総書記「戦えば必ず勝利せよ」=威嚇能力向上指示、尖閣けん制か
2013/02/07

【北京時事】7日付の中国人民解放軍機関紙・解放軍報によると、習近平・共産党中央軍事委員会主席(総書記)は、甘粛省・蘭州軍区を視察し、「部隊は『招集されれば直ちに駆け付け、駆け付ければ戦争できる状態にし、戦えば必ず勝利する』よう確保しろ」と指示した。


1月に軍は習氏の指示に基づき「戦争の準備を行え」と命じたが、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題を受けた「臨戦態勢」に向け、軍内の士気を高める狙いがあるとみられる。習氏は2日に空軍試験訓練基地と、有人宇宙船の打ち上げ基地である酒泉衛星発射センターを、4日には蘭州軍区をそれぞれ視察。同軍区では「軍事闘争準備の開拓と深化に力を入れ、情報化建設の加速・発展を推進しなければならない」とも訴えた。


7日付の解放軍報はこのほか、「戦争に打ち勝つ」との要求に向け、軍事訓練の実践化水準の向上のため、軍の政治工作を統括する総政治部が発出した「2013年軍事訓練の政治工作指示」の内容を伝えた。それによると、「指示」は習氏の指示に思想を統一させ、軍事訓練において「情報化という条件下で敵への武力威嚇と実戦能力を高める」よう求めた。 


時事通信 2月7日(木)16時34分配信
http://www.news-us.jp/article/319701138.html                」


テレビ朝日は自衛隊の船にいつでも正に撃墜される状態にしておけと言う世論誘導をテレビでやったのだ。


正に中国側は外務省の下っ端の発言を日本のテレビで業と日本のマスコミは流している。


つまり中国は何時でも自衛隊の船を撃墜できる状態にしておけと指示しておきながら、
片方ではそんな事実はないと行っているのを、
日本のマスコミは中国の意図を放映して
日本の世論を中国に有利になる様に誘導しているのである。

「尖閣諸島、2日連続で中国船航行
 沖縄県・尖閣諸島の領海外側にある接続水域に11日午前8時50分ごろ、中国の海洋監視船1隻が入ったのを海上保安庁の巡視船が確認した。中国当局の船が尖閣周辺を航行するのは2日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、接続水域を航行しているのは「海監137」。巡視船が領海に入らないよう警告しているが、応答はない。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013021101001290/1.htm
           」


正にテレビ朝日の世論誘導は中国の思惑通りである。

これが福島の高濃度汚染地区の地図を報道せず、中国の汚染地図のシミュレーションを突然各マスコミが一斉に報道し始めた日本のマスコミの敵国工作活動なのだ。

=====================
風邪を引いて体調が悪くても

過去ログがあるからな。
幾らでもてめえらをぶっ叩けるんだよ。
糞マスコミ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.