1円玉製造2年連続ゼロ Σ(゚Д゚)
- カテゴリ:日記
- 2013/02/23 23:32:35
今日は地域のコミュニティーセンターでスイセン祭りでしたので、水仙の
苗を貰いに行ったら、メチャ混んでて苗があっという間になくなったので
おでんだけ貰って食べてきたヤツフサです。 (´ω`)
そんな事はおいといて、今年日本の 独立法人造幣局 では、1円玉の
製造を2年連続で製造しなかったそうです。 Σ(・ω・ノ)ノ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000009-jij-pol
話しは跳びますが、昨年12月31日をもって、カナダでは1セント硬貨を
廃止しました。
お買い物するときに消費税等で、5セント以下の端数が出た場合は
近いほうの数字に切り上げもしくは切り捨てにするんだそうです。
http://www.afpbb.com/article/economy/2868857/8718059
ただこれは現金でのやり取りのみで、カードでの買物等ではちゃんと
1セントまで計算されるそうです。
日本ではお札(1万円札・5千円札・2千円札・千円札)は日本銀行発行券
として日本銀行が製造、硬貨(500円玉・100円玉・50円玉・10円玉
5円玉・1円玉)は政府が造幣局に発注して日本銀行に引き渡して
使われるのだそうですが、ここ数年原材料のアルミ金属の高騰で
1枚の1円玉を作るのに10円以上の赤字になることから、使える
1円玉を大事に使おうということで、製造がとまっているそうです。
また近年製造された1円玉は全て記念硬貨の1円玉だけなんだそうですよ~
もしかして日本も1円玉なくなっちゃうのかな?
・・・
・・
・
近所の神社にお毎日お賽銭入れてるのに便利なのになぁ (´・ω・`)
5円、15円、45円がいいそうですね~
ご縁がある、十分ご縁がある、始終ご縁がある
と言う意味だそうです。 (´ω`)
ワオンとかエディーとか、電子マネーが普及して
日常の食品などは現金よりも電子マネーの方が
便利になってしまいましたね。
でもヤツフサが欲しいものは、まだまだ現金商売が多いです。
お賽銭も値上げなのか~
なくなっても額面から上に上がるのはよっぽどじゃないとないですね (´ω`)
今でも100円札とか今でも持ってますが、あまり価値が上がったとか
聞いた事ないですものね。 (´ω`)
電子マネーが進むと割引が減ってイヤンと言う感じです。
ヤツフサは電子マネーが嫌いなので今でも現金です。 (´ω`)
でも食品等普段の買物で電子マネーが無いとかなり不便に
なって来ましたね。
でもチャージするのが面倒なのです ('A`)
ディスカウントストアに1円玉が置いてあるの? Σ(・ω・ノ)ノ
その分値引きしろではなくて、そう言うサービスもあるんですね。
コンビニとかスーパーばかり行くヤツフサは、小銭がやたらと
多いです。 (´ω`)
ご縁があるようにって。。 誰かから聞いたから。。
硬貨の出番が少なくなったからでしょうか@@
でも一円がなくてお札を崩す事があるので、やっぱり
大事な一円ですよね^^;
ヤツフサさん、お賽銭はもう少し値上げしないと
神様が悲しむかもですよ(笑)
一円玉は財布が膨らんでしまうので5円以上は持ち歩かないようにしてますが ないとないで逆に釣銭で増えてしまうのですよね・・・。
カードで支払いに拍車をかけそうな政策です・・・。
現金しか使えないレジで、使うくらいかなぁ~
読○新聞の集金は、端数切捨てです^^
ヤツフサさん、お賽銭の値上げしないとwww
1円玉のつり銭を嫌がる人がそれだけいるんでしょうけど、何となく私は使ったことがないです。
私はあんまり大切に使ってるわけじゃないと思うけど、お金はお金だもんね。
かつて¥500が札から硬貨に変わってしまった時のなんともいえないもの悲しさとか、1万円が聖徳太子から変わってしまった時の寂寥感とか、そんなものを知ってる世代としては、1円玉がなくなっちゃうなんて考えたくないけどねー。