ダム祭りとか・・・
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2009/07/28 00:00:22
日曜日にダム祭りに行ってきました。
向かったのは四万温泉の上の方にある奥四万湖。
ここは四万川ダムというのがあって、
年に1度この祭りの時だけダム内を開放します。
まあ、開放といっても好き勝手に出来るわけはなく、
係りの人が付いて案内してくれるんだけど、
まあ、ダムの中に入る機会ってあんまりないからね~ww
群馬県はけっこうダムが多いのですが、
この時期に幾つかのダムが同じ様なイベントをやってます。
だいたい地域のお祭りをかねてる場合が多いかな~
この日は暑くって下界はとんでもない事になってました!
ダム祭りの場所も30度近くまで気温が上昇してました。
それでも、下界よりはましですが・・・
でも、ダムの中は12℃位だったかな、寒いくらいでしたw
流れはというと、今回は、
①まずは受付。
②ダムの下(放水している方)から、通路を通って、
ダムのエレベーターへ。
③管理棟でダムや計器についての説明。
④階段でダムの底まで歩いて降りる(かなりキツカッタ!)。
⑤ダムの底からエレベーターで②の通路へ戻ってダム見学終了。
⑥ダム近くの発電設備の見学。
ちなみに、①は外だけど、
③と⑥が外より暑くって(発電機や機械の関係かな!?)、
②と④と⑤がムチャクチャ涼しい(ダムの中ねw)。
階段の下りで疲れましたが、子供も大喜びでしたw
で、当然四万温泉に入ってきましたが、チョット暑すぎですね~
やっぱりシーズンオフだよ!
おまけに、帰ってきてから、近所の子ども会のお祭りがあって、
雨が降ってるにもかかわらず、うるさいから連れて行きましたw
で、ヨーヨー釣りと金魚すくいやって、
綿菓子貰って帰ってきました!
ヨーヨーは、上手くすくえたから、大喜び!
でも、キンギョは全くダメでした~ww
そんな訳で、この日も遊びすぎでした~
あ、この日に、ウチの子下の歯が抜けましたww
1本だけ歯が無いw
少しすると、もっと抜けてくんだろうけど~^^
そんなのがあるんですよ~^^
でもハイテク機器!?は故障中が多かったです(おい!)
水面温度等を表示する装置は、4月の温度(0.9℃)で止まってるし、
監視カメラの2台中1台はコントロールが効かなくて、ズームや左右が動かないし。。。
さすが群馬県企業局!
でも、マニュアルで全て動いてるので問題はないそうですがw
もっとも、雨量計・放流量・地震計などの主要装置はきちっと動いてましたけどね~
そんなものがあるんですねー。
でも、普段は入れないような場所ですから一度いって見たいような気がします。
ハイテク機器とかいっぱいあって面白そうだなぁ(❀ฺ≧∀≦)b
ダムに行った事ないの!?
それでも、ダム建設現場にいたことがあるんだ~!?
変なの~ww
決して、良いおとうではないよw
カニは釣れないけど(>_<)
ダムを作ってる建設現場にいたことあるよ(。・w・。) ププッ
それにしても良いお父さんしてるね~♪
カニは釣れないけどグハッ!!( ゚∀゚)・∵.
それって、前にも言ってたけどww
ダムのジオラマの時にね~
ちなみに同じダムだけどw
四万十川にガンダムが居るんや…魚っ、しばくな!!!
ぷぷwそうだよね~^^
でも、前に行ったダムは昇りも下りもエレベーターだったww
その時は管理棟の見学はなかったけどね~
ダムによって色々やり方が違うみたいね!
ちなみに、洞窟というより、コンクリートだから地下鉄かな!?
綿菓子はおとうも子どももイマイチです(>_<)
親子揃ってべたべたになるのが嫌なんだよね!
でも、二人でしっかり食べましたww
歯はねー持って帰ってきたw
まだ投げてませんよ~
<masyaさん こんばんは
ダムの中は寒いんだよ!
水の温度自体が表面はそこそこあっても、
底の方は10℃位なんだって!
(ちなみに水で一番重いのは4度くらいですw)
なので、ダムの温度も下がるそうです。
クーラーなんてもんじゃないよww
偉くないよw自分が見たいだけだったりして~
歯はねー、ダム見学の最中に抜けたんだよ!
それで、投げずに持って帰ってきたw
ホント、すごく忙しかったです(>_<)
でも、それ以上に楽しかったですよ~^^v
子供はいつもパワー全開なので、
急に燃料切れになる時もありますが、
おとうよりもパワフルです!
<yukityさん こんばんは
いいお父さんなんて、お恥ずかしいですよw
結構色々なところでやってるみたいです!
めったに見れないので、機会があったら行ってみると面白いですよ~^^
しかも、すごく涼しいしねww
温泉は、露天もあるので入っているときはまだ良いんだけど、
出た後があつかったです(>_<)
子育ては大変だけど、遊んでもらえるのも今のうちなのでw
出来る限り色々遊びたいと思います~^^v
ダムの中って洞窟みたいなのかな。
綿菓子おいしそ~♪
歯はやっぱり上に投げなきゃね☆
知らなかったww
子供に色々な物を見せてあげて体験させてあげて
akiさんは偉いな(o´Д`)=з
歯は空に向かって投げた?www
でも、楽しそう。
子どものパワーってすごいなぁ~
ダム祭りというのがあるのですねぇ~!
初めて知りましたぁ。。 涼しそうで、暑い夏にぴったり!
真夏の温泉はいまいちでしたかぁ。。。w
それにしても、子育てって楽しそうだけど大変そう。
お疲れ様です。(*^_^*)