Nicotto Town


ようこそお越し^^


間違いなく看板の書き換えです

「看板を書き換えたんじゃない」

いーや、違う、断じて違う。
今日の決定は、看板を「ちょちょっ」と書き変えただけだ。
大人お得意の玉虫色の、小手先解決でしかない。

受験まで一ヶ月、新学期まで三ヶ月、たったこれだけしかない。
市立高校の教職員の総入れ替えも実施しろと迫ってる。

そんな状況で、どのような、すばらしい、新カリキュラムを。

立・て・る事ができるのか。

じっくりと、在校生、受験生に説明してみろってーの。
大人のツケを子供に払わせることこそ、「大阪の恥」だ。

本日、あのバカは問題の市立校に「初めて」説明に乗り込んだ。
マスコミに非公開。
全校生徒の前でたったの一時間、自分の極論展開のこじつけと、押しつけと。
それと、失言の言い訳に終始したようだ。
大人の、それも「えらい」と言われる大人の、機関銃のような話をきかされて、堂々と意見を言える高校生が、何人いるだろうか。
それでも勇気ある在校生が何人か、反論をしたようだ。
もちろん、歯牙にもかけなかったようだが。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/t10014955941000.html


得意満面に、とくとくと持論展開する、私の故郷の首長を見て。
今日ほど背筋が凍った日はなかった。
この人の精神構造はどうなっているんだろう。
まったく、想像がつかないの。
政治屋の二枚舌とか、お綺麗な口上とか、それはたくさん見てきた。
それらとあきらかに一線を画す、何かをもってる。

昨日まで体罰肯定して、それを条例でルール化しようとしていた。
「体罰」で死を選んでしまうほど追い込まれてしまった方の遺書をみて。
その考えを改める。
その責任は全て行政側にあると、謝罪する。
そして素早く調査委員会を立ち上げる。
ここまではいい。
理解できるし、当然の行動だ。
死者の魂の叫びに触れて、心を動かさないのはもう「人」ではない。

が、ここから先が、とにかくおかしい。
非難される側の行政のトップが、なんで非難する側にするりと回ってるのか。
実際に何が起きて、どうなったのか。
調査の端緒にたったばかりなのに、何故、こうも事を急かすのか。
「命がある生徒は儲けもの」
「自分も大学浪人したから、中学浪人しても仕方ない」
こんな心無い言葉を吐けるのか。
「部活動の体罰」は世界基準にあってないからダメで禁止なのか。
普通の生徒指導ならよしとする逃げ道を作ってるのか。

体罰という名前の暴力は、私が小学校のころから「ダメ」と言われていた。
それが日本の常識であったはずだが?

なにより、大人の責任を果たさず、そのツケを子供にまわす「大人」の姿の醜さ。
それを未成年に見せつけて、TVの前で得意満面に自画自賛するあんたの心理。
それが一番、私は解らない。

#日記広場:30代以上

アバター
2013/01/23 20:28
カズさん
おかしすぎます。
伝統と特色ある市立高校のシステムを変える必要があるのか。
それもこの短期間で。
今度の事件は、体育科だから起こったわけじゃありません。
問題の解決方法が、根本的に間違ってる事に、問題がある。
それが分かってないように思えてなりません。
アバター
2013/01/23 20:25
シンさん
ああ、そうですね><
勝手なことしたら、金はださへんとはっきり言いましたもんね。
パワハラとモラハラの首長…、大阪の恥です。

彼の耳には、自分の意見への賛同と、賛美しか日本語として聞こえないようです。
都合の悪い意見は、全部、タイアンヲダセ、ゲンバヲシラナイ、ベンキョウシロ。
この三語で論破したといってますから、完全に不自由でしょう。
アバター
2013/01/23 20:15
ちっちさん
在校生の記者会見をご覧になりましたか?
どこかおかしいと感じましたか。
亡くなった生徒を思いやってないと感じましたか。
問題を起こした顧問を擁護してると感じましたか。
私は市長の意見や説明より、百倍まともだと思いました。

ニュースで流れたのはほんの一部でした。
それだけで、在校生の生徒が、市長の「説明」を聞いてどう感じたか。
亡くなった生徒の件でどれほどショックを受けてるか。
そして自分の母校を愛しているか。
強く感じ取れました。
この声が聞こえない、感じ取れない人が多いのに、心が痛みます。
アバター
2013/01/23 20:10
homisan さん
ご訪問、コメントありがとうございます。
なんとゆうか、大阪市長は、なぜ自分が非難されてるのか。
根本的なところを、完全に理解してないように思います。
相手を思いやる想像力の欠如とゆうか…そこに危機感を持ってる人は多いでしょうね。
アバター
2013/01/23 20:07
沙羅さん
この件で嫌いになった^^:?
それでもましかもしんない、まだ、応援してる市民も多くいそうやもんなあ@@;
府知事選挙にでたとき、「子供の笑える大阪に」と約束した。
その実、自分の考えを訴えた女子校生を泣かしたこともあった。
今回のことでも、大山鳴動してでてきたのは看板の掛け替えで自画自賛。
ま、怒涛の後付けを大阪市のHPやらツイッターでやってるよ。
「いろんな情報が市長のとこへ集まってるなら、全部開示しろよって思う。

亡くなった生徒の親御さんが、顧問を刑事事件として訴えたよ。
さて、市長はどう動くかな。
アバター
2013/01/23 20:00
5年目のマサ♂。 さん
在校生の代表が会見しましたが。
あれがおかしいって意見が多いのがようわかりません…
アバター
2013/01/23 19:59
りらさん
日本はいろんな意味で曲がり角にきてるんでしょうね。
ここ数年はホントの意味で日本国にとっても、日本人にとっても試される時期かなとも思います。
前触れが大阪での様々な動きなのかも^^;
アバター
2013/01/23 05:53
この件は落とし所がおかしいですよね。
体育科から普通科に名称を変えて何が変わるんでしょう?
ただ市長のパフォーマンスにしか見えません(>_<)
アバター
2013/01/22 22:48
「言うことを聞かないと予算の執行をしない」

は言い換えると

「言うことを聞かないと体罰する」

でしょうね。

どうやら看板の書き換えという日本語が彼には分からないようです。
日本語不自由なんだね。彼。
アバター
2013/01/22 18:51
理解不能です。
彼が彼自身や自分に賛同する者以外を認めてないのだから、たとえどれだけ時間をかけて説明されようが理解のしようがないですよ。
もう違う生き物としか思えません。

在校生や、件の高校を受検しようと思っている中学生達が気の毒でなりません。
この短期間で、それでも全ての関係者が納得の行くカタチを取れたのなら、変更もいいかと思いますが。
彼以外、誰も納得なんてしていないのに。
日本の未来を背負って立つ若者達に、多感な年頃の子供たちに、おそらく人生で一番最初の「汚い大人」を見せつけてくれましたよ><
アバター
2013/01/22 16:07
広場からです。
賛同します。
全く、同じ意見です。
アバター
2013/01/22 15:11
好きだったのに、今回の事で嫌いになったと演説(?)してる一般市民が居るって事にも驚いた@@
今まで深く考えずに応援してきたんやろうけど……(良く覚えてないけどニュースで見た^^;)
結局、入試は中止されてしもたしねぇ
子供の事を考えてって言いつつ、完全に無視して強行してるやん><
亡くなった子の親が調査委員会に協力したくないと言ってるって?
まあ言う通りにしないと金を出さないって脅迫するような姿を見てたら、調査を信じろって
言う方が無理だよ><
アバター
2013/01/21 23:59
在校生の声も聞いて欲しいよね
アバター
2013/01/21 23:59
そういえば他国に行って、全力で日本破壊工作することに生きがいを見出している元総理のような人もいますね。
このような人たちが日本の政治を担ったら日本はめちゃめちゃになり、どこかの国にのっとられてしまいます。

厄災が大阪市だけに留まっていてさえ、このような有様、市民が立ち上がって「もうたくさんだ!」とリコールするしかないのでは。。。(*´Д`)=3



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.