Nicotto Town


猫脚なblog


干支の土鈴は2012年もあったのかしら(・・?

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+131

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ワカサギ
1
9.83cm
キンギョ(黒)
1
13.37cm
ブルーギル
1
17.02cm
オイカワ
1
13.13cm
ウグイ
3
25.05cm
ヘラブナ
2
26.25cm
キンギョ(赤)
2
26.37cm
ナマズ
1
62.95cm
ブラックバス
2
51.32cm
ニジマス
2
37.04cm
長靴(ピンク)
1
22.34cm
アユ
1
18.87cm
ドジョウ
1
7.52cm
干支の土鈴(2013年)
1
15.07cm
2013/01/12 08:42

 
昨日、早朝からの3ラウンド目に干支の土鈴(2013年)が釣れました!

(うち、1ラウンドは10分釣り^^;)


2013年ということは、昨年もリリースされたのかしら、それとも、来年も
リリースされるという伏線なのかしら? などとちょっと気になるのでした。

昨年のいま頃は手元にPCがなくて、ようやく復帰してからも、釣りの方は
おもちゃの潜水艦(青)(2月28日リリース)からしかレアを所持していない
ので、釣りでの干支の土鈴についてはわからないのでしたσ(´ー`;)

 ※追記
  事務局さんブログで遡ってみたら、釣りでの干支の土鈴は、昨年は
  リリースされていなかったことがわかりました。 

ちなみに、Pきせかえアイテムの大和の土鈴は毎年の干支でリリース
されているようですね。

おととしはの土鈴を購入したのですが、昨年は購入できなかったし、
今年も特に予定していないけれど、12年に1回となると微妙な心境。。



ともあれ、昨日はせっかくレアも釣れていたのにブログupもしていなくて、
(ブログupしようとしたときに、ツレのゆめんちゅうが帰宅してPCを中断したまま)
夜にはまた寝落ちしてしまい、タウンにも行きそびれてしまいましたA=´、`=)ゞ

今年はこういうことばっかりかも(→。←)ゞ


で、午後に、ゆめんちゅうがPCを使わせてというので、少しの間貸した(?)
ところ、ブラウザが Internet Explorerから Google Chromeへと変更されて
いて、ゆめんちゅうが出かけて、夜更けになって使うときに変更に気づき、
シンプルでいいにしても、慣れていないために咄嗟に操作ミスをしてしまうわ
で絶叫on絶叫。

もともとゆめんちゅうのPCなのでこちらはツベコベ言えず、すでにだいぶ
慣れたものの、何かひと言伝えてくれたらよかったのにと、今朝までひとり
ごちていました。。
 

#日記広場:ニコット釣り




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.