秘技! 松茸雑煮
- カテゴリ:30代以上
- 2013/01/05 11:21:46
唐突ですが
今日は皆様に、我が家に去年から代々伝わる「松茸雑煮」のレシピを特別にご紹介致しましょう。
用意するもの
お餅・・・・・・・・・・・・・・・・食える分だけ
お湯・・・・・・・・・・・・・・・・ポットにいっぱい入っていればOK
松茸の味お吸い物・・・・人数分
作り方
お餅を焼きます。
焼いたお餅をお椀に入れます。
松茸の味お吸い物を一袋お椀に入れます。
お湯を注ぎます。
できあがりです。
青物(茹でたほうれん草や三つ葉等)や扇形に切ったかまぼこ等を添えれば、何となく豪華さがまします。
簡単な割に、美味しいですし、微妙に贅沢な気分が味わえますので、お忙しい方や、食事の仕度が面倒な時にはおすすめです。
家族が出かけてしまって、一人の時にも良いかもしれませんね。
尚、注意点として、三が日は出さない方が無難です。
特に、お年寄りや頑固な方がいらっしゃいますと
「伝統が・・・」とか「我が家では・・・」
とか、お正月からお説教を食らう羽目になります。
あともう一つ
これは千葉県限定の注意事項なのですが
青のりはかけない方が良いです。
風味が打ち消し合って、美味しくなくなります。
わたしは、たまたま家にあった「松茸の味お吸い物」を使ってみましたが、他の即席汁物でも出来ると思います。
美味しいものがあったら、教えて下さいませ。
(#^.^#)
残ったお餅の処理って、結構困りますよね~。
放っておくとカビが生えるし~。
昔はよく水にさらしておいたりしましたが~
今はそれほど買わないので、ハックに入れておくだけです~。
お雑煮ではないですが、このほかの美味しい食べ方としては
小さく切って(砕いても可)あぶらであげる。
油を良く切る
ビニール袋(100均で売っているキッチン用のもの)にお塩とこれを入れて激しく振る。
(ビニール袋は膨らませておきます)
おやつ代わりや、お酒のおつまみに良いですよ。
お塩の代わりにお醤油を入れても良いのですが、袋が破けると怖いことになるので、気をつけて下さいね。
(#^.^#)
コメントありがとうございます~。
お茶漬けでもいけるんですね~。
確か、鮭茶漬けがあったはずなので~
早速試してみます~。
(#^.^#)
そうそう。
わたしもそのカード集めてました~。
言われて気付いたけど・・・
今はついてないよね。
いつの間になくなったんだろ~。
揚げ出し豆腐
これも美味しそうですね~。
今度試してみよう♪
(#^.^#)
高級感もただよいますし(^-^)
買い置きのお餅がまだたくさんあるので、どうしようかと思っていたところなんです。
さっそくやってみたいと思います。
レシピ付きなのも助かります。ありがとうございましたm(_ _)m
我が家も松茸のお吸い物も使いますが、よく
インスタントの「だし茶漬け」でも同じようにやります^^
だし茶漬けでも3~4種類の味が10パックくらい
入っているものがあり、飽きたら違う味にします。
さけ茶漬け以外のものでは、さけのフレークを入れても美味しいですし
野沢菜茶漬けなどは少しわさびを入れても(・ω・)bグッ
永谷園のお茶漬けでも良いのですが、ちょっと味が濃くて
辛めなので「だし茶漬け」の方が万人受けすると思います^^
1行目…×「売れれてて」→○「売られてて」です。
最後の行…×「鰹やネギを…」→○「鰹ぶしやネギを…」です~
鰹は、乗せられないよね~特に~1匹丸丸は~w
その他にも間違いがあったらすみませ~ん。
マツタケは、私の子供時代は、よく売れれてて~こんなに高級でもなかったです。
だから~子供の頃は、『臭いが~変~』と…w 嫌いでした。
食べなくなって~数十年ですが~w この(永谷園?)のお吸い物の方が、美味しいよね~w
あっ~7年前に~福岡旅行で食べたわ…マツタケづくしの懐石~でも…こっちの方が美味しいよねww
昔~子供の頃は、お茶漬けのりのセット(1袋)を買うと…このマツタケのお吸い物が1袋と
のりの袋の中に「東海道五十三次」の絵のカードが、入ってて~嬉しかったよね~
子供の頃は、集めてましたよ~w
これの他のレシピは、「揚げ出し豆腐」も良いよね~豆腐は、いちから揚げてもいいし~
サイコロ型の厚揚げを、買ってきてもいいし~厚揚げの上に~お湯で溶いたお吸い物をかけて
お好みで、大根おろしと鰹やネギを、乗せると、美味しい~かも~^^
おわんからとりだした おもちを~
別の小皿に用意したオリーブオイルをつけて食べると
イタリアーん めちゃめちゃお勧めです
(オリーブオイルに醤油を少したせば スペシャル調味料 何をつけてもイタリアーんでしゅ)
去年京都に行った時松茸を食べたんだけど~
本当にこんな味と香りだったよ~。
なんか、感動した(笑
(#^.^#)
なんかのコマーシャルで もちじゃないのがあったようなぁ・・
このマツタケ味のお吸い物
これで マツタケはこうなんだぁ~と想っている私・・
それより
本物を食わせてくれいっ!! オネガイシマス<(_ _*)>