Nicotto Town


猫脚なblog


ニコット神社にお詣り

ニコットおみくじ(2013-01-04の運勢)

おみくじ

ニコット神社に行ってもいつも入口でおみくじを引いて帰ってきてしまう
だけで、おとといはニコットさんに出会っていたのに、後でニコットさん
ブログのコーデを見て、あ~、ニコットさんをお見かけしてたと気づいた
ような感じでいたりだったので、今日はほんの少しだけお詣り。

ということは、今日が初詣になるのかしらw

賽銭箱周辺をクリックするとアバターが軽くうなずくポーズになるのは、
ちょっと神妙な雰囲気で面白かったです。

わたしが行ったときにちょうどお詣りしていた男性が丁寧にお辞儀を
繰り返しつつお詣りしていたのだけれど、そう言えば、せっかくお辞儀の
機能が増えていても、ニコではまだ使ったことがなかったわと思い出し
ましたσ(´ー`;)


ピグ関係では(ゲーム内での)お手伝いのときにたまたま出会っても、
お辞儀うれしいを表現するジャンプと挨拶の手を振るポーズという
3種類のアクションをみんな頻繁に使っていて、ほとんど会話を交わす
ことがなくてもそれだけですんでしまう場合が多いんです。

手が離せなかったり、忙しいときにはお互いに気を遣うこともなく楽だった
りしますが、ときには物足りなかったりもw

逆に、アバターのピグがせっせと作業をしていてアクションが使えない
ようなときには吹き出しのチャット文字でお礼を伝えた方が早いですが。

「どうもありがとう^^」と伝えると気さくに話しかけてきてくれたり、世間話
程度の挨拶や情報交換くらいは交わしたりする場合もあって、徐々に
親しくなっていったりもするのですが、そういう方はごく稀かも。。


ニコでは最低限、「ステプありがとう」のチャット文字を打ち込んだりする
のがごく自然なマナーのようになっていて、手が離せないときには「」や
」ですませたりすることもあるけれど、言葉でお礼を伝えるのはとっても
ステキな習慣だと思います(o^^o)



お詣りの後におみくじを引いて、だるま・小吉という結果(・∀・)

錦秋の秋には結婚という晴れ舞台が待っているということでしょうか(´∀`ゞ)

それとも、金運を呼ぶ風水で知られている黄色だけに、結婚資金として
貯めておいた定期預金が秋には満期になるとか(゜ ゜*)

年末30日の半吉→2日の大吉→3日の末吉→そして、小吉

いまのところ、同じおみくじを引かずに順調にきていますが、恋愛運を呼ぶ
ピンクだるまのニコ吉はなかなか登場してくれないようです。


だるまおみくじは五七七かと思っていたら、七五調ではあっても五七七と
いうわけではなさそうでしたね(;´▽`A``

おみくじの案内ページにはネタバレ的に全種類の内容が全部書かれて
いたのでした。。

いずれ、みんなのブログでバレてしまうにしても、なんだか拍子抜けして
しまいますね(・□・;)
 

#日記広場:占い

アバター
2013/01/07 17:20
ニコットさんブログでニコットさんだったって気づくことありますよね^^
以前、教会の前で、メガネで花嫁姿のアバターが目に入り
あれっ?と思ったらニコットさんだったってことがw

そうそう、ピグではピグなりの挨拶の習慣がありますよね^^
ライフではおじぎ+手を振る、カフェではジャンプ+おじぎ+手を振るって感じでしょうか。
ワールドでは建物がいっぱいあるし、他の住人とまぎらわしいので、とくに何もしなかったり(^^;
カフェだと、ありがとうと言われたと思ったらNPCのお客だったってってこともw
ピグで他のユーザーと言葉を交わした回数は10回以下かな?

やっぱ、言葉の交流っていいですよね^^
交流が深くなるぶん、交流を始めるときには慎重にならざるを得ないけれど
(ごく稀に、すごく困ったタイプのユーザーに出会うこともあるのでw)
自分が伝えたい思いを伝えられるので(´∀`)

恋愛運は大吉がいちばんそれっぽいかも♪
おみくじの案内、やっぱり内容は書かないでおいてほしかったですよね(^^;
ニコ吉の存在も。
最近、問い合わせを減らすためなのか、やたらネタバレばかりのような~。
アバター
2013/01/06 04:15
あ、なるほど

神社でおじぎですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.