Nicotto Town



お題系「2013年の抱負」


1 ここまで放ったらかしだった、自分がスキな分野を究める。
 その証として段階的に資格を取得する。
2 1に関連して、英語力を向上させる。
3 インド料理教室に通い、ウデをあげる。
あんまり盛り沢山にすると息切れするwので、これぐらいにしときます。

1については、昨年礎となる資格を取得(まだ試験合格したところまで
で、資格証はまだです)することができました。おかげで上を目指す
密かな自信ができましたので、このまま勢いに乗って進みたいと思って
います。
2はそのまんまです。一般的な英語力というよりは少し専門色が強く
なる=自分としては状況が限定されて分かりやすくなると思うので、
ありがたく飛びつこうとw思っています。
3もそのまんま。前回目からウロコの料理法が学べたので、続けて
行ってみようと思っています。

本業のことを書いていないことに今気づきましたw
4 本業については、入れ込みすぎないように、身体と相談しつつ
 頑張る。

不真面目かもしれませんが、私の持病はストレスに起因するとも
聞きます。本格的に悪化させるとシャレになりませんので、こういう
方針にいたします。

珍しく元旦に一年の計(?)を立てた福助の2013年末はどうなって
いるでしょうか?
良い年末を迎えられることを今から感謝して、2013年、スタートです♫

アバター
2013/01/02 16:20
>シシルさん

 今年のプランを早速実行されたとのこと、素晴らしいですね。
 おっしゃるとおり新年は気持ちの切り替えに好都合な時期だと思います。
 私の方はちょっとした支度が必要なので、初売りでそれを整えてきました。
 で、ちょっとくたびれたのでw作戦本格開始は明日からになります。
 お互いにプランが成功しますように☆
アバター
2013/01/02 11:27
現実的なプランの建て方はさすが福助さんですね^^
わたしは1年のプラン、毎年だと2日目にするのですけど
今年は珍しく忙しくなかったので昨日の1日に
今年チャレンジしたいものいくつかの第1回目全てをこなしました。
これが続くかどうかはわかりませんけど。。
新年は気持ちの切り替えとやる気の切り替えには好都合の時期ですね^^
福助さんのプランが全て成功しますように!^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.