Nicotto Town


河童のだち


福島原発事故の一端


みんな知っているとおり2011年3月の東京電力株式会社福島第一原子力発電所1・3号機爆発2号機ブローアップパネル開放事故は津波で原子炉を冷やす冷却水循環ポンプに電力を供給できなくなって起きたです。外部からの送電は地震で送電線が切れたりショートしたりして送電できなくなってたです。非常用のディーゼル発電機は冠水して(水につかっちゃったです)動かなくなってたです。でも、発電所なんだから普段使っているタービンで発電すればいいと思って東京電力の本社にお電話してきいたです。そしたら、非常用の発電機を積んだ発電用車両も到着したけどうまくいかなかったのだそうです。だちが考えた事も社内で意見として出されたそうです。でも、一端緊急停止しちゃったからおそらくは配管等の点検やいろんなことがあって結局動かさなかったそうなのです。やっぱりというか歯切れの悪い話になって官総理(当時)や行政の意向もあったような話もチラッとでてたです。といても発電所の外からの送電はストップ。非常用ディーゼル発電機は修復不能。発電用車両ももともとあれだけ大きな地震があったのですから道路とかの状態もあるし来るかどうかすら分からなかったはずなのです。実際は到着しても使えなかったのだから残っているのはもともとあった原発の発電機能で発電するしかないと思うのです(いまさら後の祭りだけど)。ここから言えることは非常用のディーゼル発電機がだめだった場合の対策はマニュアルにも何も検討されてなかった事になるです。あとは憶測になっちゃうですけど、ただですらパニックになっていた現場や東京電力本社・首相官邸で原発を停止させる事に目がいっちゃ手冷温停止(炉心の熱を十分冷ましながら停止している状態の事なのです)に向けて再度タービンをますという選択肢があった事に気がついても、一時的に再稼動状態にして炉心を冷やすという決断ができなかったのだと思うです。ひょっとしたら避けられたかもしれない原発の爆発やブローアップパネルの開放はこれもあって起きちゃったのかも知れないです。

前にだちのブログで政府が指定した福島県内近隣市町村(飯舘村・川俣町・川内村・葛尾村・広野町・楢葉町・富岡町・大熊町・双葉町・浪江町いわき市・田村市・南相馬市)で認定された死亡者数が573人って書いたですけど(読売オンライン:一部和文あり、原文は英語:読売新聞社)別のネット情報で福島第一原子力発電所で800人が死亡したって書いてあるサイトもあった事を書いたです。でも、情報の出所が東北大学医学部付属病院のお医者さんや看護師さんが非公式に重い口を開いたってあったので確認のしようがないのです。ジャーナリストの人みたいに飛んで言って取材攻勢をかけるのは普通の人には無理があるです。これも東京電力本社に電話したとき聞いたです。発電所での死亡者数は2名のみって言ってたです。でも発電所からある程度ななれた市町村の住民が573人犠牲になってて事故のあった原発で2人は理論上ありえないのです。この辺はあくまで2名のみで白を切りとおされちゃったので分からなかったです。

昨日分かった事は以上ですけど、原発が100%安全に運行できるとか逆に100%安全に運行できないとかは証明のしようがないと思うです。だけど一度事故が起きちゃったら取り返しがつかない莫大な被害が出る事を身をもって人間は学んだはずなのでこれ以上の原発の使用はやめなければと思うです。

だちでした。

アバター
2012/12/12 00:32
えっと、書いたのですけど、東京電力の人も再稼動の意見は出たといってたです。
アバター
2012/12/12 00:00
だちさん、東京電力本社に自ら電話をかけて話を聞くというのは、素晴らしい行動力ですね!
読ませて頂きました。だちさんの言うとおり、事故が起こった後に原発を再稼働するという案は、思いつかなかったんでしょうかね・・・。
ただ、マニュアルに沿ってしか動けないと、やはり駄目ですね。
でも、パニックになって適切な判断が出来なかったというのもよく分かります。でも、そういう時に適切な判断が出来るのは、社内の風土にもよるのだと思います。うちの会社もあまり風通しが良いとは言えない中、問題が起きて適切な判断が出来るとはあまり思えません。

話がそれましたが、だちさんのブログを読ませて頂いて、とても勉強になりました!
すみません。あまり建設的なコメントが出来てませんが・・・。
アバター
2012/12/10 14:40
ありがとです。^^
アバター
2012/12/10 03:16
だちさん ふくしま こと ついて たくさん のこと かんがえし しらべるしたね。。。。

あたしも にほんじんので はんぶんけど とても こころいたい。。。




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.