Nicotto Town



朝ドラの感想


今放送中の「純と愛」は「梅ちゃん先生」「カーネーション」ほど真剣に観ていません。

舞台は大阪なのに、大阪の匂いがしないのと、朝ドラが成功するのってヒロインの父親役がどれだけ魅力的かってことが大事だと思うのです。

「カーネーション」のたよりないお父ちゃん「梅ちゃん」の頑固で不器用なお父さんどちらも魅力的でした。

今回のおとうさんは、これからよくなるのかな?

いまのところどうしても金八先生にしか見えません。(笑)

#日記広場:日記

アバター
2012/11/07 20:50
>kirrinさん
出演者が関西の人あまりいないですね。

志賀廣太郎さんは兵庫の方なんですが、あとはだれでしょうね。

もこみちくんはドラマで観るとなんかさっきまでオリーブオイルの人だったとちょっとクスっとなります。
アバター
2012/11/07 20:48
>ガーネットさん
ノベライズですか~。

私「ゲゲゲの女房」は図書館で借りました。

「てっぱん」は冨士純子さんが凛としてカッコ良かったですね。
マラソンの人よりかつお節屋の社長さんの方が好きでした^^
アバター
2012/11/07 08:55
本当大阪らしさが。。。ないですね
同感です・・・
大阪弁も殆んど出てこないし・・・

自分は本性がわかるというくだりに興味があるかな。。。
精神科、神経内科等。日本のこの科はかなり研究が偏っていると思うので

梅ちゃんは本当に面白かったね。。。
アバター
2012/11/06 23:23
私も観たり観なかったりです。
でも、本屋でノベライズ本を立ち読みして、あらすじはわかっています^^
「てっぱん」から朝ドラにハマったので、「おひさま」「カーネーション」と、
ずっとノベライズ本を買っています。
実は、同じく朝ドラ好きの息子の為なんですけどね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.