Nicotto Town


ニャンニャ


芸術の秋に挑戦したいことについて


アート/デザインっていっしょにされてもねー。
私はデザインでひーひーいってます。

これもおなじことしていてもデザインかレイアウトか
微妙だったりして。レイアウトといってかなり芸術的な
デザインを教える先生もいれば、ラフレイアウトみたいな
デザインの先生もいてなかなか面倒です。

でも芸術とは無縁ですね。

アバター
2012/11/02 10:00
スロウ・ガラスさん、ある意味では商業は
そうですよね。どうにもならんイラストを売り物
として成立させるデザイナーさんが多いです。

プロの方の助言をいただいたり教えてもらったり
しますけど、印刷物の部数激減で単価利益が減り
総予算削減という下流にいくほどきつい作業だとか。

ページ5千を12ページやって
「グロスで4万で」なんて日常茶飯事で下請け法
なんてどこにやらだそうです。

2012/11/02 01:47
アバター
2012/11/02 01:47
最近読んだblogに
アートは、問題提起で
デザインは、問題解決だ。
と、うまい表現だと思いました。

それにしても最近の仕事の単価は下がりっぱなしで
ビミョ〜〜です。
アバター
2012/10/25 16:23
えいぷりるさん 芸術ではないんですよ。
最初は必要素材を全部ぱずるのように入れる。
次はそれを見やすく配置する。
で、ここからより芸術的にって話になるんだけど
先生によって解釈が違うのよね。

となると出版社系列の先生がいってる目だって
得れるレイアウトを考えるの法が実践的なので
そっち方向に走ってます。
アバター
2012/10/24 08:55
ニャンニャさんは、そちら系統を勉強されてるのかしらん?
私は、まず、出だしの小学校のころから、図工とか苦手でしたw
美術館とかでも、間が持たない…方ですw

あ、ドガの「踊り子」は好きな絵です♡
ムンクの「叫び」は最初教科書で絵を見た時、めちゃくちゃ衝撃的でした(>_<)
アバター
2012/10/23 23:07
rinyaponさん

 うーんと、表紙だったら「メインの絵」とタイトルロゴは
きまってますよね。だから絵をどうトリミングしてロゴが
どこにのるかは私が決めます。
 あと見出しとかもですけどね。

芸術よりも「見易さ」「認識力(目立つように)」「売れる」を
基本にレイアウトデザインします。
学内の無料配布物ですが、早くなくなった法が勝ちみたいな
ところはありますね。非売品だから人気があると良いって
判定が出るんですよ。

2012/10/23 20
アバター
2012/10/23 20:13
デザインされてる方って自由に表現してはるのかとおもってました。

芸術はまた別なんですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.