Nicotto Town


猫脚なblog


四川省をやろうと思いきや釣りが先でした

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+216

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
2
8.57cm
キンギョ(黒)
1
16.41cm
アブラハヤ
1
9.50cm
カワムツ
1
18.46cm
ウグイ
1
30.00cm
ニゴイ
1
39.28cm
ヘラブナ
1
27.30cm
ナマズ
2
45.79cm
コイ
1
61.04cm
ニジマス
1
38.62cm
グッピー
1
4.74cm
ネオンテトラ
1
3.54cm
イトウ
1
85.53cm
川の真珠貝
1
6.69cm
ドジョウ
1
8.59cm
4周年記念四川省の牌
2
3.14cm
2012/09/25 04:52

                       (どんぐり山に行く気満々で下調べ中コーデ)


第1投目にいきなり「四川省の牌」が釣れてしまい、びっくり!

途中、マウスの不具合でオイカワを逃すも、ひさしぶりにイトウさんも釣れ、
もう1匹「四川省の牌」も♪

そして、こちらもひさびさの川の真珠貝で大漁に。


ところがです。

どうしても火曜日の午前中いっぱいまでに釣りをやっておかなくちゃと思っていた
のには何か理由があったはず……と、引っ掛かる思いを感じていたのですが……
そうでした!

「十五夜のススキ」をもう1匹釣っておきたかったのでしたよ。

「上弦の月」「下弦の月」「ただの水槽」と3種類の水槽で各1匹ずつ持ち帰って
いたのですが、お部屋に戻ってきて「ただの水槽」で持ち帰ったススキを見たら、
なんと、ススキの穂が水槽からモロにはみ出してしまっているではありませんか(´~`*)

てっきり、ススキは横倒しになって水槽に浮かんでいるものと、勝手な先入観を
抱いていたのがイケナカッタのでした(..ゞ)

今回は直立だったのですw

う~ん、それにしても、イベント釣りのときには「魔法の水槽」を選択しない場合、
「ただの水槽」でしか持ち帰れないはずだったけれど、今回はどうだったのかなと
イベントページで確認してみたらば、「普通の水槽でも持ち帰れます」と書かれ
ているだけだし、もしかしたら、ススキは「金魚鉢」でも持ち帰れるのかしら? という
疑問の答えを確かめたかったのです。

四川省がリリースされて以来、ついついそちらばかり優先して週末釣りができず
に今日になり(レア確率3倍は続いていますが)、しかも、このラウンドでは
「十五夜のススキ」は釣れなかったので、なんとかもう1匹釣って持ち帰れる
水槽の種類について確かめてみたいというわけでした。

とは言っても、ついさっき、「フローリスト・カフェ」に「ウサマリモ」と並べてただの
水槽
入り「十五夜のススキ」を飾ってみたのですが、はみ出しているススキの穂も
なかなかニコタらしくて面白いことも判明(^ー^*)

そんなこんなですが、これから午前中に釣りをやれる時間が取れたら、また
チャレンジしたいと目論んでいますw

チャレンジしたとて必ずしも釣れるとは限らないし、釣れる可能性は微々たるもの。

微々たる可能性を大切にしたいですもん。


事務局さんブログで、いろいろと終了間近の限定アイテムをチェックしていたら、
動物農協の9月限定アイテムを忘れていたことに気づきました。

ほかに買いたい高額アイテムがあって、Dメダルを貯めることに精を出していた
ため、9月限定「お月見セット」の存在すら忘れてしまっていました(´∀`;)

今日は大安なので(w)、即行で買ってきて飾ってみたり。

買いたいPアイテムはまだあれども、あとは来週30日の芋名月を待つだけ(かな?)。

(青ガチャのお月見ver.コンプしただけですっかり安心していた……w)
 

#日記広場:ニコット釣り




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.