Nicotto Town



秋分♪


昨日は「おひがん様」の日、でしたね。
お墓参りに行かれた方も多いと思います。

「おひがん様」は、私達の世界と、ご先祖様の暮らす世界を結ぶ橋のたもとにすむと言われる神様です。
二つの世界を結ぶ役割をしている、とも言われています。

「おひがん様」はとっても恥ずかしがり屋さんで、誰かと目が合うと、真っ赤なお顔でうつむいてしまいます。
その為、「お緋顔様」と呼ばれるようになったみたいですよ。

時々、こちらの世界にも遊びに来るらしいのですが、その時は、真っ赤なお花の姿をとることが多いようです。

その「おひがん様」ですが、春分を挟んだ一週間と、春分の日を挟んだ一週間はお休みなんだって。

いつも、こちらとあちらの世界を忙しく行き来して、間を取り持って下さっている「おひがん様」。
年に二回しかないお休みですが、どうかゆっくりと過ごして下さいませね。

わたしも昨日お墓参りに行って、「おひがん様」の大好物のお萩をお供えしてきましたよ。
よろしかったら、お召し上がり下さいませ。

「おはげ」じゃないよ「おはぎ」だよ。
と、言ったら父が怒ってました。
毎年恒例、我が家のお約束です(#^.^#)



↑ 昔から思ってるんだけどさ~。 にこにこしながら大嘘こくのは止めようね。by妹

アバター
2012/09/23 12:31
こんにちわ^^
そぉかぁ~~~長生きしてよかった〜今日は「おはぎの日」とおぼえていたのだわ〜@_@;
ちゃんと意味わかると面白くなるな。。。すてきだな。。ありがとう!!
アバター
2012/09/23 08:06
生のおはぎを なまはぎ と言って 食べると なまはげ に変身します

おはぎはの変身アイテムだったのです ・・・・ by秋田県民 おー

   



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.