Nicotto Town



カエルに愛を

「ぎゃ~~~っ!」
玄関のドアを開け、お部屋を見た途端、ナオは叫び声を上げました。

「なんなのっ。帰って来た途端にうるさいな~。」
「そうだ~。近所迷惑だぞ~」
へたり込むナオの前に、雨の妖精たちが姿を現します。

「あ、あれはなんなのっ」
お部屋を指さすナオ。
中では、たくさんのカエルたちが、元気よく飛び跳ねています。

「カエルでしょ」
「人間って、カエルも知らないの~」
「カエルくらい知ってるわよっ。なんで部屋の中にいるのかを聞いてるのっ」

「今日はカエルの日だからね~。外で暑そうだから入れてあげたんだど」
「そうそう、雨の妖精は、カエルと仲好しなんだぞ~」
雨つながりだからでしょうか?
「いや、別に仲良くはないけどね」
「え~~~~っ」

「だからってお部屋に放さないでよっ。この中にいれてっ」
ナオは、以前使っていた水槽を取り出します。
よくもまあ、都合よく水槽があったものですね。
「我が儘だな~」
「おなか減ってるのに~」
「いいから手伝えっ」

・・・・・・
「そっちに行ったよっ」
「待~て~。カエル~」
「ぎゃ~、カエルが頭に~っ」
「今度はそっち」
「こっち来~い。カエル~」
「ぎゃ~、カエルが服の中に~っ」
・・・・・・

「はあはあ・・・」
大騒ぎしながらも、なんとか全部のカエルを水槽に移すことが出来ました。
「これで一安心ね」

「一安心ね♪・・・じゃないっ」
「カエルまみれ~」
水槽の中でカエルまみれの妖精たちが抗議します。
「あはは~。ごめん。気付かなかったわ~」
「嘘つけっ。わざとでしょっ」
「ペットの虐待は違法だって、この前言ったのに~」
「ペットはあんただけだっ」
「え~~~~っ」

「でもさ~」むしゃむしゃ「このカエルたち」ごくごく「どうするの」
「狭い中で~」ばくばく「かわいそう」ごきゅごきゅ「だよ~」
「食べながらしゃべるのは止めろって、何度言ったら分かるのよっ」
テーブルを拭きながらナオが言います。
今度こそ一段落して、カエルの今後について話し合う三人です。

「もとはといえば、あなた達が連れてきたんじゃない・・・」
とはいえ、毎日暑い日が続く中、表に放して、道路でカエルのカンピンタンになっているのを見るのも忍びないですし。

「カンピンタン?」
「なんか美味しそ~。カエル、放してみていい?」
「止めなさいっ」
「イカのカンピンタンで我慢しとけっ」
「その言い方は止めて」
するめを齧りながら、ナオが抗議します。

「そうだっ。ね、明日みんなでハイキングに行かない?」
ナオが何かを思いついたようです。
「お弁当持ってさ~。途中で綺麗な小川があったら、カエルたちを放してあげようよ」
「お弁当っ。ね、チョコも持っていっていい?」
「良いよ~。途中でお菓子も買って行こうっ」
「焼き鳥も買って~」
「それはちょっとやだな~」
「え~~~~っ」

明日天気になあれっ♪


おしまい

アバター
2012/09/18 15:23
少し前に、お風呂に入ろうと、素っ裸になって浴室に入ったら、
カエルが一匹いらっしゃって、あたふたしました。
裸では誰を呼ぶこともできず、もう一度服を着るのも億劫だったので、
桶をかぶせてそのままシャワーだけ浴びて、出てきました。

そのことを母に伝えたのに、忘れて桶を開けてしまい、私と同じ事をしたそうです(笑)
アバター
2012/09/18 12:55
おぉ~レギュラーの妖精さん達のお話ですね^^
いつも明るく楽しいお話で、大好きです~^^

しかし…お部屋が、かえるだらけ…これは辛い~
子供の頃~まだ田舎だった、生まれ故郷で、
毎日~田んぼで、カエルを、とってました…私も…
さすがに…この光景は「ぎゃぁ~~」と半径5kmぐらいに響く大声を、
あげてしまいそうです~(><)

しかし…敬老の日=カエルの日なら…昨日?
昨日はうちの長男の誕生日なんですけど…w
あの子、カエルの子?w
アバター
2012/09/17 22:45
うちの庭に小さなカマキリがいました。
隣の家ではカエルを飼っています。
そこの子がこのカマキリを捕まえて、
「カエルにあげるんだ。」
と言って帰って行きました。
アバター
2012/09/16 22:16
こんばんわ^^
いや〜本当にカエルの日があるのかと。。。@_@;
アバター
2012/09/16 18:16
食用でなくてよかった 

   byカエル
アバター
2012/09/16 14:32
あはは~

相変わらず いいね~

気持ちがいい^^

ゆさんのお話は 今 そのまま あなたが 経験しているようで・・
(どんな生活なんだ?w)

とても楽しい^^v
アバター
2012/09/16 01:14
久しぶりに、雨の妖精たちのお話です。

9月15日は「カエルの日」ということで、作ってみました。

え?

「ケロの日」じゃなくて「敬老の日」?

しかも、今は違う日にちなの?


わざわざお話まで考えて~、まるで私がバカみたいじゃないっ!

(#^.^#)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.