Nicotto Town


およよ・れおポン


8月27日19時頃ISS予定


関東から東北にかけて、国際宇宙ステーションがよく見える可能性があります。

2012年8月27日19時ちょっと過ぎから
北東の地平線から昇ります。

細かい情報はこちらから
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
地図の、自分が住む地域に近い都市をクリックすると、時刻と方角のページが出ます。
さらにそのページの、見たい日にちをクリックすると、詳しい情報のページになります。
(このサイトは随時更新で、最新情報が出ます。)

日没から間もないので、上空、衛星が飛んでいる高さでは夕日が当たっています。
だれでもすぐ見つけられるくらい明るく光る可能性があるので、おすすめです。

太陽電池パネルの向きなどで明るさが違うけど、写真にも写ります。

カメラを丈夫な三脚に乗せて、絞りF8、感度400〜800くらいできれいに写るはず。
シャッター速度は、その時の空の明るさで加減して、明るくなり過ぎないように。

東京の明るい空だと、10秒も開けるとかなり明るく写る。
透明度の高い黒い空なら、20秒くらい開けておけるはず。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.