Nicotto Town



夏休みの宿題の思い出


小学生の頃は、毎年この時期になると
まだ終わっていない宿題を前に頭を抱えてました。
それが1番の思い出ww

ま、それでも朝は元気にラジオ体操に出かけ
昼は相変わらず遊んだり、疲れたらお昼寝したりして
なんとかなるんじゃなーい?と根拠のない自信を持って
新学期を迎えていました。←B型

#日記広場:学校

アバター
2012/09/09 21:43
>レガオさん

宿題がない小学生の夏休みなんて夢のよう!
私もレガオさんと同じ小学校に通いたかったー≧m≦
アバター
2012/09/02 19:50
私の小学校はフツーの市立でしたが、夏休みは宿題が全然無かったんです。
なんか学校の方針だとかって、子供心に先生がそんなこと言ってたのを覚えてます。
おかげで中学・高校では苦しみました。
アバター
2012/09/01 23:57
>tomoさん

私も苦手なものを後に残す派なので、20日過ぎて
いつも残ってるのは、自由研究と工作でした。
理科が好きじゃなかったから、自由研究は悩みの種
でしたね。
アバター
2012/09/01 23:54
>銀の月さん

慌ててやるなら、どうしてもっと早くやらないの!?
って、昔の自分に言ってやりたいです^^;
アバター
2012/09/01 23:53
>ゆーりゃさん

私も同じです。
>中途半端なまま提出して怒られる。
自由研究は何をテーマにするか決めるだけで
夏休み最終日になってましたw

アバター
2012/08/28 21:58
私は簡単なのは早めに終わらせ、時間の掛かるものを最後に残す派でした。最悪。
毎年毎年自由研究が悩みの種で、両親を焦らせました^^;
アバター
2012/08/28 17:08
こんにちは♪

私もぎりぎりになって
慌ててやる方でした(^_^)
アバター
2012/08/27 22:50
こんばんわ~
ご無沙汰しています。
いつも来てくださって感謝感謝です。

私も夏休みの宿題、毎回なんとかなるだろ~でした。
私の悪いところは、適当にやって
中途半端なまま提出して怒られてました。はは。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.