アンクレットサンダル
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2012/08/25 09:18:20
アンクレットが好きで、素足の時には身に着けたくなってしまいます。
リアではペデュキュアどころかマニキュアもいまでは滅多につけないし、ブレスも
指輪もイヤリングも、アクセ関係は一切身に着けなくなってしまいました。
アンクレットなんぞは、いつからか行方不明。
実は、物心がついたような頃からよそ行きの洋服や靴を履いてお出かけするという
ようなときには、イヤリングや指輪、ネックレスなど、お祭りの夜店で買ってもらった
類いのアクセをフルコースで身に着けないと身支度ができたことにならないような
子どもだったのですが(´∀`*)
当時はアンクレットの習慣はまだ日本に入ってきていなかったのでしたが、あれば
アンクレットもつけずにはいられなかっただろうと思います。
ニコでもおととしの青ガチャでげっとしたトンボ玉の3点セット(イヤリング、指輪、
アンクレット)が気に入っていて、この夏も大活躍。
今年は7月限定アイテムでアンクレットサンダルがリリースされていて、ちょうど
夏のサンダルが欲しかったので、どうせ買うのなら限定品を(アンクレット付きだし)
と、水着類とともに購入してしまいました。
購入直前でこの色のサンダルに変更してしまったのですが、数日経ってみれば、
なぜこの色に変えたのかが思い出せず、ここ数日謎でした。
ブルー系の水着に合わせて、ブルー系のサンダルを買うつもりで、何度も何度も
試着を繰り返していたというのに、何かしらの理由があって購入間際にイエロー系
のサンダルに変えたはずなのでしたが、そのときの事情が思い出せなかったのです。
で、このブログを書こうとして、ようやく思い出せました。
浴衣を買った後に、急遽、甚平さんも買いたくなって、水着と甚平さんを買うために
チャージしに行き、迷って迷って決めたイエロー系甚平さんにも合う色のサンダルを
というつもりでイエロー系のアンクレットサンダルを選んだのでしたよ。
やれやれ。
簡単な漢字を度忘れしたり、話の途中で的確な表現の言葉がとっさに出なくて詰まっ
てしまったり、信じられないくらいに思い出せないことが増えていく一方の毎日です(・ー・ゞ)