Nicotto Town


みかくとう


夏バテに効く料理ですか?

食欲だけは
夏バテしないので
むずかしい
好きな食べ物を
食べればいい?

アバター
2015/04/09 21:58
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ご心配おかけしてます^^;
我が家は今、風邪菌がウヨウヨやも(^◇^;)

とはいえ、親父さまの食欲を見る限り、
復活するんも早いんじゃないかと。
↑年寄りだから、何とも言えないが(笑)

今日は散歩がてら?外にも行ったみたいだし。
缶ビールも飲み始めたよ。
布団は敷きっぱなしにしてあるけど、
昨日までみたいに眠れなくなってるようだしね。

熱も37度以下になったとかで。
その点では安心してる。

ずっと横になってた事と薬の加減?
頭はボーっとしてるみたいだけど。
ソファに座ってテレビを見たり、新聞を読んだり。
そういう時間が増えてきたんも本当なんだ。

あたしも親父さまに風邪をうつされたみたいだけど。
昨日よりはノドの痛みも軽くなったし。
↑ただ、鼻水はハンパないけど(⌒-⌒; )

滅多に風邪はひかない私だけどね。
そうなった場合、まずノドにきて、次に鼻なの。
ノドの痛みが少しでも回復してるってことは、
これ以上、悪化することは無いかな。
勝手に?そう思ってますわ(笑)

何より心配だったのは、オカンにうつらないか?
これだったんだけど。
今んとこ大丈夫そうだし。
私が寝込んだら、どうなるんや?
母親も気合いが入ってるみたいでさ(^∇^)
あたしも親父さまもしてないマスク使用してますわ。

風邪薬も確かに効き目はあるんだろうけど。
やっぱり、一番はキチンと食べて、よく寝ること。
↑私的には薬なんて気休めとしか思ってないがww
その点では親父さまも合格点かな(笑)

つか、余談になるけど←私が得意な?(^∇^)
今は風邪っぽいこともあって、お風呂を我慢してるの。
↑入院中は一週間に一回の風呂だったけど^^;
なんや、それがイヤでさ。スッキリしないんだ。

とはいえ、最近、寒かったのもあるし。
風邪が酷くなるのも目に見えてるし?
もう3日も風呂に入ってないんだ(涙)

明日は病院だから散歩も休むつもりなんだけど。
朝風呂しようかと密かに計画中ですわ。
↑オカンからは禁止令が出てるが^^;

とにかく健康で普通に過ごせることが一番だよね。
つくづく実感してますわ。
お互い、体調には気をつけましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2015/04/08 21:58
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

レトルト食品を食べたんは本当に久しぶりで。
↑入院中は、お世話になってたが(笑)
箱のままレンジする。これは初体験だったんだ。

湯せんでも電子レンジでもいい。
そういうのは知ってたよ。
↑あたしは、湯せん派だったけど。

けど、あのカレーは電子レンジ専用でね。
レトルトの上の方には小さな穴が開いてるの。
湯せんしたら、水が入ってきそうな感じ?

母親も気付かず買ってきたみたいで。
値段は分からないんだけど←普通なら100円くらい。

ボンカレーにしたんは具材がデカいからだよ(笑)
大好きなジャガイモがゴロゴロ入ってるしww
お値段も安いしね(^∇^)

あたし、暴露しちゃうと←もうバレてるか?(笑)
カレーはカレーだけで食べるんよ。
ご飯はまんま戴くから。ご飯にかけないんだ。

そんな訳で3箱買ってきてもらったんだけどね。
3回レンジしないといけないっしょ?面倒でさ^^;
やっぱ、湯せんの方がいいな←一回で済むゆえw
そう思ったわ(^∇^)

箱に書いてあったようにレンジ調理の方が味がいいとか?
特に違いも分から無かったし。
つか、やっぱり自分で作る方がいいな。
具材も好みで選べるし。ラクしようとしたけど、
しばらくはレトルト食品も要らないわ(笑)

たまに人が作ったモノ食べたくなって。
出来合いのモノを買うこともあるけどさ。
↑あと、手抜きしたい時とか(笑)
今後は自分で作るようにしますわ(^∇^)

アバター
2015/04/07 21:37
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…内容の薄い?w手抜きブログだった事。
お詫びしますわ(^◇^;)
↑お題に沿ったアイテム狙いが狙い?(^∇^)
お部屋アイテムには興味が無いんも本当だが(笑)

それなのに、わざわざコメントしてくれて。
本当に嬉しいよ。重ね重ねありがとうね(o^^o)

親父さまと母親との相性占い。
全く同じ結果って、どうなんよ?
そんな感じだけどさ(笑)
当たってるじゃん?
そういう部分が多かったんは本当かな。

リアルじゃ全く興味の無い占いだけど、
ニコのは名前を入力するだけだし?
簡単だから、やってみたんが本当のとこだわ(笑)

ま、なかなか面白かったし。
たまには、ああいうのもいいかもね(^∇^)

そういやぁ、まだ、やり残しもあるんだよね。
弟くんと嫁ちゃまの相性占い(笑)
ついでに、私と嫁ちゃまもやってみたいし?ww

今まで何度かブログでも紹介してるけど。
弟くんより一回り上の姉さん女房の嫁ちゃまで。
↑あたしの先輩でもある(笑)
現実、尻に敷かれてるのも分かってるから。
何となく想像は付くような気もするけど(^∇^)

それでも、結婚して10年以上経ってる訳だし。
なんだかんだ言っても上手くいってるんじゃないかと。
↑姉としての願い?(^∇^)

甥っ子も姪っ子も、ママ大好きだしね。
いい奥さんしてくれてるんだと思うわ。

なんにしても、単なるニコの占い。
軽い気持ちですりゃあいいんだし?(笑)
深く考えず、気晴らし程度に楽しみますわ(^∇^)
アバター
2015/04/06 21:46
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今まで何度も書いてるけど^^;
身体の調子が悪くなったりすると、
改めて健康…普通に過ごせることの有り難さを感じるわ。

あたしは、おかげさまで昨日・今日と特に問題無し。
相変わらず、食欲はイマイチだけど^^;
食べられないわけじゃないからね。
ご飯は、キチンと戴いてますわ(*^^*)

つか、実は親父さまが風邪ひいたみたいで。
朝から鼻水と咳がスゴイんだ( i _ i )
布団で寝てる訳じゃないけど、
ずっと横になってて。本当に辛そうなの(涙)
↑とはいえ、ビールとタバコは相変わらずだが(笑)

ちょうど仕事も一ヶ月、休みだし。
この際、ゆっくり養生して欲しいわ。

ウチの場合、日給月給だから。
一ヶ月、無収入になるんは厳しい部分があるけど。
とにかく、身体が一番大事だしね。
自分を含めて、家族には、ずっと健康でいて欲しい。
つくづく、そう思ってるよ。

生きてりゃ、調子の悪い時もいい時もある。
身体だけじゃなく心も同じだよね。

ここ数日、我が家はダウン気味ではあるけど^^;
切羽詰まるトコまでいってるわけじゃないし。
とにかく、無理することなく過ごしていきたいわ。

つか、若い頃は、こんな事も考えたりしなかった。
あたしも歳とったってことかしら?(笑)
↑いや。ここは敢えて成長したんだ。
そういうことにしときましょ(^∇^)

ニコの皆さまの伝言板コメントにもね。
体調不良。入院する事になった。病を抱えてる。
そういう話が結構あって。本当に心配になるんだ。
あたしには、どうにもできないんだけど(涙)

とにかく、リアルだけじゃなく、
ニコで関わりのある方々、みんなが幸せで。
笑顔で過ごせますように。元気でいて欲しいな。
心から、そう思ってますわ(o^^o)

つか、あたしもだ!しっかりしなきゃね(笑)

アバター
2015/04/06 13:06
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…余計なご心配をかけちゃってゴメンね(汗)
今は、普通に過ごしてますわ。
昨日は朝から土砂降りで散歩も止めたけど(^◇^;)

季節の変わり目に弱いのもあるけど…。
やっぱ、一番は前ほど食べなくなった事かも。
食べたい物もピンとこないし。
ここ数日、確かに食事の量は減ったかな。
↑あ。3度のご飯はしっかり食べてるよ。

オヤツ…お菓子は殆ど食べて無くなって。
入院前の食生活とは、かなり変わったかな(^◇^;)
それが、いい事なのか?よろしく無い事なのかは
分からないけど(笑)

心なしか腹のポッコリも無くなってきてて。
嬉しいご飯はではあるけど、逆に心配にもなるんだ。
やっぱり、痩せたくはないし。
本当、自分ながら勝手なヤツだと思うけど(^◇^;)

あと…母親が本当に心配してて。
大丈夫か?また、痩せてきたんじゃないのか?
栄養が足りてないんじゃ?食べないとダメだよ。
色々、言うわけですわ(汗)

そういった事が、逆にプレッシャーになってるのも本当かな^^;
心配かけたくないのに、申し訳なくて。
↑とはいえ、母親には煩く言うなら、あっち行ってよ!
そんなこと言ってる私だけど(笑)

母親自身も、会社で色々あるみたいでね。
ただでさえ、元気がないんだ。
プラス、あたしの事も気にしてるわけで。
そういった精神的な問題もあるのが現状かな^^;

本当に無理したりとかは無いのよ?
ウチにいて、毎日、のんびりさせてもらってるし。

体調がイマイチ。原因がハッキリしてたらいいんだけど。
自分でも、本当に分からないんだよね(^◇^;)

再入院だけは絶対にしたくないし。
とにかく一日一日を普通に過ごしていきたい。
それが一番の願いだわ。

あと、ニコも。無理してインする事は無いから。
お休みするときは、させてもらいますわ^^;
ニコ…訪問等々を義務的に思った事も無いし。
あたしにとって癒やしで…大事な場所だよ(*^^*)

リアルでも昨日みたいに散歩を休んだりするし。
何か家事…母親の手伝いをしなきゃ!
そういうことも無理にはしないから。

これからも元気な時もあれば、
不本意ながら、そうじゃない時もあると思うけど。
とにかく自分の体調と相談しつつ。
毎日を過ごしていきますわ(o^^o)

アバター
2015/04/03 19:43
ジャガイモ、好きだよ。
あたしは、甘辛く煮付ける事が多いかな。

ちなみに、私の昼ご飯は、
カップ麺でしたわ(^∇^)
アバター
2015/04/02 22:18
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

新しい薬になって2日目。
今んとこ、特に問題は無いよ。
気分が悪くなるとか。そういう意味でね。

時に襲ってくる不安感や恐怖心は未だあるけど^^;
精神安定剤なんて、ホンマに効いてるのか?
あたしは気分的なモノだと思ってるんよ(笑)

夜、寝る前に飲むように言われてる薬は、
初日の朝、起きた時、身体がヘンだったから。
それ以来、止めちゃったしね^^;
↑貰うだけは貰ってるから溜まってますわ(笑)

精神安定剤を飲むと眠くなるってのは聞くけど。
↑薬の説明にも書いてある。
あたしの場合、満腹になると眠くなるんは前からだし。
今回、毎食後に飲む事になった薬とは、
関係ないんじゃないかと(^∇^)

今は単に気休め?
安定剤を飲んでるからモヤモヤ感も無くなるだろ。
そんな感じなんが正直なところかな。
↑毎日じゃないにしても、
モヤモヤ感は未だ続いてるけど^^;

何度も書いてる事だけどね。
焦る気持ちは、とうの昔に捨てたわ。
焦ったところで、どうにかなるもんじゃないしさ。

もっと体力が付いてきたら、ちゃんと職安に行って。
障害者枠からでいいの。
最初は短時間だろうけど、ぼちぼち働きたいな。

正直に告白するけど…。
やっぱり、今はまだ体力に自信が無いんだ(汗)
朝の散歩も毎日してるけど、途中しんどくなる事もあるし。
何かに、つまづいて転ばないよう気をつけてるのも本当で。
普通の人みたいにサッサと歩けるか?
そう言われたら、任せといて!とは言え無いの^^;

だからって、いつまでも静養という名のもとに?w
ウチで引き込もってる訳にはいかないからさ。
料理は少しづつ始めてるけど、他の家事。
掃除や洗濯も、できる限りやりたいな。と(#^.^#)

決して無理はしないよ。
つか、無理したくてもできないんが現実だし?w

精神科への通院は2週間おきだから。
薬の事もドクターとキチンと相談して。
止めていいってことなら飲まない方向でいきたいわ。

つか、今度から消化器内科の先生が変わるんだけど。
その人、実は入院してた病院の先生なんよ。
あたしが担当だったドクターじゃないといいな^^;
入院先の担当医も内科は優しい人だったけど。
どうしても、入院当時のこと思い出しちゃうからね^^;


アバター
2015/04/01 22:04
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

占い等々は全く興味も無いんだけどね(笑)
ニコのは名前を入力するだけで簡単だし。
やってみたわけですわ(^∇^)

つか、かなりズバリだった?ビックリだったよ。
当たってるじゃん?みたいな?
ま、最初の気難しさが無く、おおらか。
これは大間違いだったけどね(^∇^)

ちなみに、今日はニコ名…あきでやってみたの。
したら、感情豊かな人情派だって(笑)
当たってるって言えばそうかも。
韓ドラとか?直ぐ感情移入して泣きまくりだしww

他に書いてあったんは、
①相手の反応が気になる←これは大当たりだわ(笑)
②繊細で淋しがり。
③白黒に拘らない。
④柔軟な発想の持ち主。
以上でしたわ。

②〜④はハズレだな(^∇^)
あたし、お一人さまがラクで大好きだし(笑)
白黒に拘らないどころか、どっちなんや?
はっきりしないと気になって仕方がないヤツだし。
柔軟な発想なんて持ち合わせてないもの(笑)

今日は、やらなかったけど相性占い。
これも挑戦してみようかと思ってるよ。
相手は殿方じゃなくていいんだもんね。
母親とか親父さまとか。
あたしがマジで苦手だった元会社のお局さまや、
入院先の担当看護師さんとかも。
怖いもの見たさ?wで挑戦してみようかと(笑)

ウチの弟くんもそうだったんだけど。
子供が産まれた時に姓名判断みたいな事するっしょ?
それで甥っ子・姪っ子の名前も決めたらしいんだ。

あたしは、親父さまの名前とオカンの名前から、
1文字づつとっただけなんだけどね(笑)
↑超!手抜き?(^∇^)

なんにしてもニコでは気楽に占いも楽しんでる。
そんな感じかしら?

よくあるじゃない?
生年月日や干支から色々判断する本とか。
↑今もあるのかな?細木数子さんが出してたよね。
ああいうんは面倒だし全く興味無かったわ(笑)

若い頃、見てた雑誌とかにも、ラッキースポット。
ラッキーナンバー。ラッキーアイテム。
金運・仕事運。よく書いてあったけど。
当たったためしが無かったな(笑)

誕生月や星座で占うのが殆どだったけど。
世の中、どんだけ同じ誕生月や星座の人がいるやら。
みんながそうなんかよ←捻くれ者?(笑)
そんな感じで思ってたしね(^∇^)

その点、ニコのはラクだし?ww
気楽なんも間違いないかな(^∇^)

アバター
2015/03/31 21:47
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

まず先に。
あたし、嫁ちゃまと仲が悪い訳じゃないからね^^;
↑仲良しって程でもないけど(笑)

歩いて5秒くらいの離れに住んでるわりに、
顔を合わせる事は滅多に無くて。
年に数回だけかな。プレゼント渡したりとか?
そういう時くらいなんだ。

けど、掃除や洗濯。
家の事はキチンとやってくれてるようだし。
いいママ・奥さんしてると思ってますわ(o^^o)
↑考え方や衣装の好み。化粧の派手さは、
あたしとは別世界の人だけど(^∇^)

闘争心って言葉が悪かったかな(^◇^;)
嫁ちゃまと競うとか?そんな気持ちは無いのよ。
煮物だけじゃなく、差し入れはどんどんするもんね〜。
単に、そう思っただけだから(笑)
↑向こうは要らん!かもだけど(^∇^)

里芋とイカの煮物は自分的には上出来?
なかなか上手にできたと思ってるよ。
↑自己満足やも?だが(笑)
親父さまもオカンも結構、食べてくれたし。

弟くんが大好きなんは知ってるからね。
甥っ子・姪っ子が食べてくれたかは不明だけど、
向こうも完食してくれたんじゃないかな。
↑つか、渡したんは少なめだったし?(^∇^)

またまた余談だけど…。
今日は長芋で煮物を作ったんだ。
あたしってば、つくづく芋が好きなんかしら?(笑)
昼に食べたけど自分用だったから薄味にして。
脂身の多い豚コマを一緒に煮込んだの。
こちらも上手くできましたわ。

親父さまもオカンも濃い味が好きだから。
今日の味付けでは満足してもらえないだろうけどw
自分用の場合は好き勝手やってるよ(^∇^)

で。またまた話が戻るけど…。
嫁・姑問題ってイヤじゃない?
↑あたしは小姑になるか(笑)

そういうこともあって、ウチの場合は、
お互いの家の事には干渉しない。そんな感じなんだ。
オカンも実は色々不満?
言いたい事はあるみたいだけど、
なぁんも言わないしね←代わりに私にグチるが(笑)

つか、母親も嫁ちゃまとは世界が違うってこと。
分かってるんだよね。
家のことをキチンとしてくれてるも見てるし。

ただ、尻に敷かれる弟くんの事は心配してるかな(笑)
洗い物・洗濯物のたたみ・風呂掃除・ゴミ出し等々。
色々やらされてるから(^∇^)

どちらにしても私らが口出しする事はないけどね(笑)



アバター
2015/03/30 22:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

前は毎日のようにウチに遊びに来てた
甥っ子も姪っ子も、今は殆ど顔を見せなくなったんが、
本当のトコかな。

甥っ子は個人指導・コーチをつけて陸上してるし。
塾にも通ってるから。
学校から帰っても直ぐ出かけちゃうの。

姪っ子は、あたしと一緒で?(笑)
熱しやすく冷めやすいのか。
色んな習い事をしてたけど今は何にも(^∇^)
その代わり、近所の友達が毎日、遊びに来てて。

ウチに来るのは母親にコンビニへ行こ。
↑お菓子を帰ってもらう為にね(笑)
それくらいかな。

毎日のように来てた頃は、遊び相手させられるから。
正直、疲れちゃう事も多くて。
可愛い甥っ子・姪っ子ではあるけど、
勘弁してや〜。そんな感じだったのも本当かな(^◇^;)

けど、今は滅多に顔を見せなくなって。
淋しいってより、大人になったんだなぁ。
そういう気持ちの方が強いよ。

あ。でも、今日はオカンが捕まってたわ(笑)
コンビニで色々買わされたみたい(^∇^)
パパとママの分も〜。毎回のセリフでね。
かなりの散財になるとか(笑)

つか、嫁ちゃまがシッカリしてる?
おばあちゃんに連れてってもらいな。
そう言われるって←子供は正直ゆえバレちゃうんよw

あ。かなり話がズレたけど←毎度の事?(^◇^;)

お菓子作りは久々だったし。あたし自身も楽かったよ。
母親には、どうせ作るなら見てくれのいい?
ショートケーキとかにしたらいいのに。
そう言われたけど( ̄▽ ̄)

確かに?飾りも何もないチーズケーキは地味だけど。
子供たちだけじゃなくて弟くんも嫁ちゃまも、
好きなんは知ってたし。
何より自分が食べたかったんだなぁ(^∇^)

オカズより、お菓子作りの方が、時間はかかるけど
今は便利な電子レンジが大活躍?(笑)
色んな機能が付いてるおかげで大助かりだしね。

更に余談だけど^^;
未だに甥っ子も姪っ子も私の事は、お姉ちゃん。
そう呼んでくれてるよ←ママの真似っこね(笑)
嫁ちゃまからしたら、あたしは義理の姉だから。
↑実年齢は嫁ちゃまの方が年上だけど(笑)

子供たちと約束してるんだ。
あたしが何歳になっても、お姉ちゃんって呼ぶんだよ。
叔母さんはダメ!ってね(^∇^)
この約束は、ずっと守ってもらいますわ(笑)


アバター
2015/03/29 21:45
もっかいwブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

インスタント麺ばっかダメだろ!
お叱り炸裂かと思いきや…。
それほどでもなかったかな←何気に安心したw

あ。だけど、まず言いたいのは…。
インスタント物や市販品に頼ってるんは今だけ?
自分で買い出しに行くようになったら、
カップ麺も終了ですわ←多分(笑)

ご存知の通り?wあたしの狙いは特売品だし。
何より自分で作るからね。
↑今は毎食、作る余裕はないけど(^◇^;)

マイブームのカレーうどん豆腐も
近いうちにサヨウナラ〜♪になると思うよ。

もともと煮物が好きだしさ。
↑作るのも、当然!食べるのも(^∇^)
野菜の煮物。煮魚。そういうんが多くなると思う。

大好きだったカレーやハンバーグ、焼売等々。
自分用に作るんも間違いないけどね(^∇^)

入院以来、ずっと休んでた料理担当係も復活!
あと少しかな。とにかく近いと確信してるの。
プラス、同じく休んでた親父さまの弁当作りもね。
↑オカンは午前中だけの仕事になったから。
弁当はナシだけど、昼ご飯は作ってあげるよ(#^.^#)

で。今日は夜に風呂したんだけど…。
カレーうどん豆腐を昨日・今日と食べてないから?
体重は少しだけ減ってたわ←偶然かも?だけど(^◇^;)

でもね?自分でも分かるくらい太ももに肉が付いたの。
脚や腕は変わりない。
そう思ってたけど間違いだったみたいだわ(笑)

オカンも脚が太くなったんじゃない?
さっき、そう言ってたし←嬉しそうな顔でねww

けどさ。よく考えたら退院して10㎏近く
体重が増えたんは本当のことだし。
散歩だって毎日してるんだもの。
脚に肉が付くんも当然だよね。
↑問題は成長の一途をたどる腹だが( ̄▽ ̄)

とにかく、あたしには我慢も必要な訳で^^;
好きだからって偏り…そればっかもダメ。
頭では分かってますわ(^◇^;)

入院したおかげで?←辛い事ばっかだったけど^^;
食に対する考え方が変わったんは本当だし。
実際、食生活も、かなり変化したしね。

ちゃんと自分で作るようになったら、
栄養バランスだって、しっかり考えて。
苦手なモノも工夫して食べるようにする←多分w

今は真面目に食事の大切さも実感してますわ。
↑遅過ぎだろ!って話?(^∇^)


アバター
2015/03/29 18:37
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

髪が抜ける事。
ぶっちゃけ私的には、あんま気にしてないの(笑)
ずっと腰まであるストレートロングで。
邪魔くさかったんも本当だし?(^∇^)
ただ、長いだけだと何もしなくていいっしょ?
髪をセットしたりするのは苦手で(^◇^;)
あと、寒がりだったから。
冬は首が隠れる方が良かったし。
夏は縛るだけでいいからさ(^∇^)

ただ、とにかく母親が心配してるんだよね。
毎日のように髪を触って。
少なくなったよなぁ。そう言ってるんよ。
オカンのせいじゃないのに(汗)

精神科のドクターが言うように、
ストレスが抜け毛の原因だってなら、
あたしにはどうにもならないわけで(^◇^;)
つか、人間、生きてりゃ何かしらのストレスはあるっしょ?
それが抜け毛に繋がるかどうかは別にしてもさ。

入院前より髪の量が5分の1以下になったんは本当だけど。
ひとまずハゲるまではいってないし?(笑)
自然の成り行きに任せるしかないのかな。と^^;

あと、新しく処方された薬は、まだ飲んでないの。
今までのが、あと4〜5日分かな。残ってるし。
それが無くなったら飲み始めようかと。
↑出たっ!ビンボー性が(笑)

今度からは毎食後に飲まないといけない事もあるし?
できれば薬には頼りたくないんが本音なのも。
精神安定剤は、絶対に眠くなるしね。
↑普段から寝てばっかいるが(^∇^)

あと、歩いて帰ってきた事は自分でも良かった。
そう思ってるよ。体力が付いた証だもの*\(^o^)/*
タクシー代も浮いた訳だし?(^∇^)

いつでも何処でも眠れちゃう特技のおかげ?
薬局の待ち時間で爆睡して。
体力を温存できたんも本当かな(笑)

そういやぁ、ウチに着いてから気付いたんだけど。
オカンから何度も着信が入ってたの^^;
歩いて帰るとは言ってあったけど。
心配してくれてたんだなぁ。と(^◇^;)

迎えに行こうか?一緒に帰ればいいじゃん?
そうも言ってたけど。何時に終わるかも分からないし。
わざわざ申し訳ないしね。一人で大丈夫だよ〜。
迎えは断ってたんだ←一人の方が気楽だし?(笑)

嬉しかったんはドクターに顔色がいい。
そう言われた事かな。
話しやすい先生なんは間違いないしね。
↑前に言った事を覚えてないのも本当だけど(笑)


アバター
2015/03/27 22:04
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

モヤモヤが続いてるんは自分じゃどうにもならない。
分かってはいるんだけどね。
何か不満がある訳じゃない我が家での生活の中、
やっぱ、あたし自身のワガママ?
思い通りにいかない事に対する思いじゃないかと。

母親に何でも話せるようになったんは、
言ってみれば最近?そんな、ごく最近じゃないけど、
お互い、歳をとってからってのは間違いないんだ。

ずっと、親にだけはバレたくない←心を病んでる事。
親にバレるくらいなら死んだ方がマシ。
そう思って生きてきたしね。

今じゃ、若い頃、自殺未遂した事あるんよ。とか?
アンタ、あたしの事、嫌いだったっしょ?
弟くんばっか可愛がってさ。
何だってヘーキで言えるもの(^∇^)

ウチの母親ね。何年か前に大病を患って。
入院・手術して生死の境を彷徨った過去があるんだけど。
無事、元気になって退院してからかな。
前ほど、私に対して口煩く言わなくなったの。
↑今の小言とは種類が違う事で文句が多かったんよ^^;

それ以来、生きてくれてたらいい。
元気で生活できれば幸せなんだから。
そう思うようになったみたい。
本当180度、人が変わったみたいな感じ?(^∇^)

あたし的には良かったって言えば、その通りだけど。
そんな母親と比べて自分はどうなんだ?みたいな?
18歳の頃から鬱を発病して…。
未だ何も…とは言わないけど、あまり変わってない。
それが現実なんじゃないかと。

誰かに対しての怒り・不満は本当に無いの。
それより、まず自分を責めちゃう?
あたしが悪いんや。あたしなんて存在してなければ。
何で自分なんて産まれてきたんだろ?
自己嫌悪・自己否定ばっかしちゃうの( i _ i )

とはいえ?母親にだけは煩いんだわ!どっか行けや!
ヘーキで言えちゃうんだけどね(笑)

だけど、後からの後悔もハンパ無いよ。
母親が誰より大事だし大好きなのに。
あたし、何で、あんな酷い言葉を言うんだろ?って。
それで更に自己嫌悪。凹むんだよね〜。

まぁ?オカンも遠慮なく言う時は言うし(笑)
お互い、私はアンタが一番大事だから。
そういう話もしてる。
実際、母親に対する感謝の気持ちは本当だし(照笑)
モヤモヤする事も多いけど、
こんな親娘関係が続くんだろうな(^∇^)

アバター
2015/03/26 22:18
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

今まで何度かブログでも暴露しちゃってるし?w
改めて告白する話じゃないんだけど(笑)

実は私、自分専用の冷凍庫が3台。
冷凍冷蔵庫が1台ありますの(^∇^)

冷凍庫は今は物置場になってるプレハブにあって。
冷凍冷蔵庫は直ぐ横にあるんだけどね。

入院して以来、食べ物に対する考え方が、
かなり変わったけど…。
それまでは買いだめしまくり。
物欲は無いけど食欲は人数倍だったから(笑)

あと、これも心の病と関係あるのか?
分からないけど、とにかく食料がストックしてないと
不安で仕方無かったのもあって。
そういった意味では、あたし、エンゲル係数が、
かなり高かったと思うわ(^∇^)

あと、冷凍庫を3台も持ってたんは理由もあるの。
栄養士さんから紹介してもらった献立セット。
1週間分で1万円くらいだったかな^^;
数週間分、ストックしてあったんだ。

若い頃から太りたい。そう意味で気持ちが強くて。
栄養面を考えた献立セットを購入してたわけ。

あ。話がズレちゃったけど←毎度の事?(笑)

献立セットは、もう何年も前から買わなくなって。
入院前までは自分の好きなモノを買いだめしてたんよ。

ブログには書かなかったけど、
その頃マイブームだったんは、甘エビ。
毎日、何パックもスーパーで買ってたな←あるだけ(笑)

昨日、片付けたんは甘エビが殆どで。
お恥ずかしい話、30パックはあったような(^◇^;)

普段から賞味期限とかは気にしないヤツなんだけどね。
甘エビは冷凍してても色が変わってたりしてた。
生物だし入院前あらだと半年は経ってるわけだし?^^;

本当に勿体無い話だけど、全部廃棄処分ですわ(汗)
金銭的にも、かなり無駄遣い?おバカなヤツだなと。

今は1台だけ使ってる冷凍庫も半分スペースが空いて。
スッキリしたんは間違いないわ(笑)

でも、とにかく重かったぁ!( ̄◇ ̄;)
ゴミ置き場まで一回じゃ運べないと思ったくらいで。
とはいえ、何度も行く元気は無いし。
必死で持って行きましたわ。

つか、たまたま昨日が回収日だったのも神のお告げ?
整理整頓・片付けろ!そういう事だったのやも(^◇^;)

とにかく退院以来、初片付け←食べ物絡みだがw
できた事・やる気になったのも元気になってる証かな(笑)
アバター
2015/03/26 17:57
お祝いコメント、ありがと~ね(*^◯^*)


報告通りですわ。
お立ち台のド真ん中、確保しちゃった(笑)


他にも3つランクインしてはいたけど、
何位だったかさえ覚えてないショボい?w
結果だったような(^∇^)


何にしても、アレって努力するとかは無いのよね?
自分の育て方で大きさが変わるもんじゃないし。


つまりは運次第?(笑)
4つランクインした今回の結果はラッキー!
あたしも運が良かったって事かしら(^∇^)


アバター
2015/03/24 22:22
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

やっぱ好きな事をするんが一番のストレス発散?
楽しく過ごすことができるね。
あたしの場合、食べるのも大好きだけど(^∇^)

今までなら、料理も大量生産?(笑)
親父さまやオカンが残したモノは全部、あたしの腹の中へ。
そんな感じだったけど(^∇^)

今は少しの量だけ作って…。
自分の好きなモノは、ちょいw多め?(笑)
つか、冷蔵庫にも残り物は少ないし。
↑母親は、あたしと違って買いだめしない人ゆえw
大量に作ること自体、難しいんだけどね。

話は違うけど←私の得意な余談とも言う(笑)
今日は昨日と違って、ひたすら寝てましたわ^^;
夕飯も、刺身の盛り合わせとかだったし。
作ったんは味噌汁と土筆の卵とじくらいかしら。
↑土筆の卵とじは親父さまが大好きでさ。
毎日でも飽きんらしい(^∇^)

朝ご飯してから一時近くまで寝ちゃってたし。
夕方も6時少し前くらいまで爆睡してたという。
なんで、こうも眠れるんだか?
入荷中は一日一時間しか眠れなかったのが嘘みたいよ(笑)

だけど散歩は、ちゃんとしてきた。
歩くのも前より随分ラクになったしね。
体力アップは、ちゃんと心がけてますわ(o^^o)

あと…やっぱり一番の願いは、
親の為にも自分の為にも、早く普通の生活ができる事。
だからって、焦ったりはしないよ。
↑しつこいくらい言ってるが^^;

つか、早く元気になりたいんは本当だけど…。
頑張ってできる事は限られてるし。
頑張る気持ちがあっても、できないのが現実?^^;
自分にできる精一杯の努力をする事が大事なんだよね。

だからって、自分に甘くなるつもりもないよ。
無理なんだもん。仕方ないじゃん。
そんな気はない。
やれる事はするけど焦らず…まずは今日。
一日一日を過ごしていこうかと(o^^o)
一旦は死にかけた人間…あたしは強い?(笑)

今、こうして生きてること。
親の愛情をタップリ感じられる毎日。
本当に有難いし、幸せだと思ってますわ(o^^o)

確かに、まだまだ色んなモヤモヤ感。
不安や緊張に襲われる日々ではあるけど。
それだって生きてるからこそなんだものね。

あたしだけじゃないのも分かってる。
普通の人だって家庭や仕事・恋愛等々。
色んな悩みを抱えてるはず。
今を精一杯、生きていかなきゃ!
アバター
2015/03/23 22:18
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

モヤモヤ・イライラ?落ち着かなかった理由は、
自分でも全く分からないんだ^^;
何だったんだろ?
つか、これからも、そういうことはあると思う。

今日は割と普通に過ごせたよ。
ヤッホウ!そんな元気満々で?
ご機嫌って事は無かったけど(^∇^)

実は入院してる時も担当医から言われたんだ。
ここ(病院)にいても、自宅にいても。
何かしらで不安になったり恐怖感を覚えたり。
どんな状況下にいても同じだって。

心の病を抱えてるからなのか?
それとも、誰しも…普通に生活してる人でも、
そうなのか?は分からないけど^^;
↑自分だけが特別だとは思いたくないんも本当^^;

生きてりゃ、誰だって何かはあるよね。
会社・仕事の悩みや家族・友達。恋愛の事だってさ。
そういう一般論を述べただけなんかもしれないけど。

あと…半年ぶりの夜風呂はマジで気持ち良かったよ。
腹がいっぱいになると動きたくなくなるから(笑)
夕飯前に入ったんだけどね(^∇^)

湯船に入るんは最初だけ。
身体と髪はシャワーで洗って。そのまま出る。
これが基本だった私も、今は変わった。

最後に、もっかい湯船にゆっくり浸かる。
それを入院してから覚えたわ(笑)
↑入院中は湯船に入るんが後だったから。

つか、よく聞くのは、お風呂で音楽を聴いたり、
雑誌を見たり。くつろぐって事。
あたしは、今でも、それは無いな。
↑昔は、何か食べたりしてたけど(^∇^)

湯船に浸かるって気持ちいいもんなんだね。
この歳になって気づいたってのもヘンな話か?(笑)

とはいえ、元気になるまで、しばらくは朝風呂だと思う。
昨日は、本当にモヤモヤモード全開で、
どうにかしたかった?そんな感じだったから。

焦るわけじゃないけどさ。
早く普通の生活がしたいってのも本当かな。

けど、そうは時間もかからないと思う。
自分でも随分、元気になったんじゃない?
そう感じてるし。母親の手料理と…。
何より食っちゃ寝生活の賜物かしら?(^∇^)

アバター
2015/03/22 22:16
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

報告した通りだよ。
ジャンプができましたぁ\(^o^)/
普通の人なら普通にできる単純な事で。
そんな喜ぶこっちゃないだろ?かもだけどね(笑)
あたしにしたら、すごい事なんだもの。
よーやった!頑張ったじゃん♪
自分を褒めてあげたいくらいだわ(^∇^)

今日は散歩も少し距離を伸ばしたし。
今までより、ちょっぴり早く歩けるようになったんだ。
確実に脚の筋力は付いてきたと思ってる。
体力的には、まだまだなんだろうけど(^◇^;)

だし、これは焦っても仕方ない事なんも分かってる。
時間の経過…自然の成り行きに任せるつもりだよ。
もちろん努力はする。
今できる精一杯の事を何かしらしていくわ←多分w

自分でも実は分かってるんだ。
半分、無理やり?退院したんじゃないかって^^;
担当医が拘ってた体重も目標まで到達しなかったし。
退院した時は、何とか歩けるようになった。
その程度だったんは事実だもの。
↑我ながら、よく退院許可が出たな。そう思ってたw

まぁ?入院中は、とにかくストレスがハンパ無かったから。
ウチに帰れば体重も絶対に増える。
そうなれば体力も付くはず。元気になれるぞ!
自信はあったんだけどね(笑)

とはいえ、確信だった訳じゃないのも本当だし。
恐らく、そうなるんじゃ?そんな感じだったから。
実際、今回みたいにジャンプができたり。
早く歩けるようになってくると本当に嬉しいの。

当然、一番親には感謝してる。
あと、入院中、お世話になった看護師さんたちにもね。
↑いっぱいイヤな思いもしたけど(^◇^;)

私ね。今だから思うのやも?だけど^^;
入院した事は人生において必要な事だった気がするの。
辛い毎日ではあったけど、いっぱい学習したし。
考えさせられたり、誰かに感謝する気持ちを持てた事も。

これから、どれくらい生きられるのか?
分からないけど…生きてく中で、ちょいと寄り道?
イヤな思い・泣く事も多かった入院生活だけど、
そういった通過点を通って、今があるのかなって。

あ。でも、あたしも、まだまだヒヨッコ?(笑)
なんだか人生、悟りきった感じで書いちゃったけどw
これからも色んな事があると思うしね。

ここニコでも愚痴や弱音。
いっぱい吐きまくるんは間違いないかな(^∇^)


アバター
2015/03/21 22:21
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

昨日、久しぶりに食べたサンドイッチ。
確かに美味かったよ。
ただ、もうしばらくはイイかな。って感じ?(笑)
元々パン自体、あんま好んでは食べないヤツなんだ。
口ん中が、もさもさするような?
基本、ご飯の時は水分も摂らないし。
↑水気で腹が膨らむんが許せんヤツ(^∇^)

あと、やっぱり市販のより自分で作った方がいいかな。
サンドイッチを作るとしたら、中身はポテトサラダか、
タマゴ…厚焼き玉子・マヨネーズ和え玉子。
そういうんが基本で。
自分用のは野菜抜きだわ(^∇^)
↑甥っ子・姪っ子・両親用には普通に野菜入りだけどww

野菜やフルーツが苦手な女の子って珍しいのかしら?
あたし、ブログにも書いた事あるけど、
子供の頃、食べ過ぎてたから←ばあちゃんが畑で作ってた^^;

オヤツと言えば果物ばっかり。
オカズも毎日のように生野菜が出てきたんだ。
だから、もうイヤ。お菓子が食いたいのに〜!みたいな?(笑)

あ、でも、煮野菜は大好きなんよ。
毎日のように何かしら煮物は作ってた。
↑今は料理も殆ど母親任せだけど(^◇^;)

あと、市販のサンドイッチはカラシやマスタード?
あたしにしたら、味が濃いし辛いんよ。
ピリ辛系は苦手だから。あれも要らないかな。と^^;

つか、あたしってば好き嫌いが多いイメージだよね(⌒-⌒; )
実は、そうでもないんよ?
本当に嫌い!無理!ってのは納豆とグリンピース。
この2つはマジで食べられないけど。
他のモノは好んで食わないだけ?←言い訳だろってかw
生野菜だって絶対にムリって事は無いしね。

社会人になってから料理は自分でしてるからかな。
好きな物中心になるんは間違いないけど(笑)

俗に言う乳酸系。牛乳とかヨーグルトとかも、
飲めない・食べられない訳じゃないの。
便秘くんの事を考えるなら摂るようにした方がいい。
これも承知しとります(^◇^;)

早い話がワガママ?自業自得やろ?
そう言われても言い返せないんが事実ですわ(⌒-⌒; )

ただ、歯が弱いのは本当で。
噛みきれなかったり食べ辛いってモノは多いかな。
イカやタコはムリだし。胡瓜や果物…リンゴとかね。
そういうんもキツイんだ。
歯が弱いってか、歯を支える骨が脆い?
それが現実なんだけどね(汗)
アバター
2015/03/20 22:18
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

つか、ここんところ自分の体調や気持ちの話ばっかで。
つまんないっしょ?ごめんね(^◇^;)
↑しかも、いい報告よりイマイチな話題が多いし(汗)

だけど、ここ…ニコのブログでは正直な自分?
まんまの姿を見せたいと思ってるから。
ぶざまで、みっともない私。弱い自分。
とにかく隠す事なく、ぶっちゃけまくるわ(笑)

食欲がイマイチなんもウソじゃ無いし。
ガス…屁wやウンチが出ないんも本当なの。
まぁ?便秘に関しては昔からの事なんだけど^^;

ウオシュレットは微力ながらも役立ってるよ。
付けて良かったって思ってる。
入院してた頃ほどの効果は無いけどね^^;

普通の人なら?昼間に寝てたら夜は寝れないだろ。
それも本当だと思うけど…。
あたしの場合は、ドクターにも言われた通り、
消化・吸収が上手にできない。それがあるから。
消化する為に身体が睡眠を要求するのも認めるしか無いの。
↑社会人してた頃も昼ご飯後は寝てたし(^∇^)

入院中、一日一時間しか眠れ無かったのがウソみたいに、
今は睡魔が襲ってくるわ(笑)

あと…確かに空腹感をあまり感じ無くなったんも
本当だけど、身体が元気になってるのは実感してる。
散歩も前みたいに辛く無くなったし。
ウチの中でも、できる限りは動いてるよ(*^^*)

料理も少しづつだけど、自分でするようになったし。
体力も徐々に付いてきてるな。そう思ってる。
↑こんだけウチでグータラしてたら当然か(^∇^)

散歩も少しづつだけど、距離を伸ばしてるしね。
↑とはいえ、いつも40分くらいで帰ってくるが^^;
退院して間もない頃みたいに足元が不安だとか。
とにかく転ばないよう要注意!
それも、そんなに考えなくても大丈夫になってきた。

眠剤も減らしたよ。ただ、そうすると早起きしちゃうの。
早起きは、いい事なんだろうけど?(笑)
眠剤を半分にしてから毎朝一時間は早く起きてるかな。

今日に至っては昼食後の睡魔も無かったわ。
朝ご飯の後だけは眠くなるんだけど^^;

これも、しばらくしたら無くなる?
勝手な思い込みかも?だけど。
やっぱ体調は回復しつつある途中段階じゃないかと。

元々は心の病がメインの私。悪夢や恐怖心・不安感。
これらとは、まだまだ付き合っていくんだろうけどね^^;
アバター
2015/03/18 20:57
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

怪しげな?w睡眠導入剤は夕べ止めたよ。
↑どうせ1コしか余って無かったし?^^;
いつものにした。

けど、今日も、やっぱり眠くてね。
朝ご飯の後と昼ご飯の後、一時間くらい寝てたんだ。

つか、朝は毎日なんだけど、食べてるときから眠いの。
早く食い終わって寝たいぞ!みたいな?(^◇^;)

今、通院してる精神科のドクターに言われたように、
消化にエネルギーを使ってる。
それもあるとは思うけど…。

入院先の担当医が言ってたように、
あたしには薬が効きすぎる?
翌日まで睡魔に襲われるんじゃないか?
朝、起きられないんじゃないか?
あれも、やっぱ正解だったのかなぁ。と(大汗)

ただ、入院中は一日一時間も眠れなかったし。
昼間も全然、眠く無かったからさ。
翌日まで薬の作用が残っても構わないから、
眠剤くれよ〜!真面目に思ってたけどね(⌒-⌒; )

だけど、今日は昨日ほどじゃなかったよ。
睡魔はあったけど目が開けられない。それは無かったし。

あと、半分開き直り?(^∇^)
寝れる時に寝とけばいいじゃん!そんな気持ちも(笑)
だから、朝食後・昼食後は敢えて横になって寝たわw

だし、入院中5ヶ月間まともに眠れなかったんだもの。
寝れるって幸せじゃん♪それも本心ではあるの。

あと、やっぱり自分で気になるんは食欲かな( i _ i )
本当に食べたいって気持ちが失せてるから。
食べるんが面倒だって思う事すらあるし。
お腹が空かないってのが今の私…現状だから。
余計に、そう思っちゃうのやも?だけど(大汗)

つか、普通の人だったら、
そんな事、いちいち考えないのかもね(^◇^;)
腹が減りゃあ食えばいいんだし。
時間が来たら食えばいい。
生きる為に食べるんは必要な事で。
あれこれ考えすぎな私がヘンなんかも(⌒-⌒; )
拘り過ぎなんだろうな←特に食べる事には?w

けどさぁ。
世の中、三度の食事をしっかり摂ってる。
そういう人ばかりじゃないとも思うんだ。

朝ご飯抜きの人も多いだろうし。
昼、仕事で忙しくて食べられなかったとか。
あたしは、社会人してた時から、
好きな時間に隠れ食い?wしてたけど(^∇^)

今は食後に薬を飲まないと!だから。
ちゃんと食べてるけどさ。この先、どうなるやろ?(笑)

アバター
2015/03/17 22:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱ、どう考えても、あたしに腹八分目は難しい?w
産まれてから記憶する限り、好きなだけ食べてきたし。

とはいえ、入院してからかな。
食欲が落ちたんは間違いないの。
食欲が落ちたってより、食べなくなった?
明らかに前みたいな大食いはしなくなったし。
↑それまでが、ヘンだっただけ?(^∇^)

今日に至っては、全く食欲が無いんだ。
↑こちらに関しては、今日のブログで報告するつもり^^;

ただ、薬は飲まないといけないし。
食べられない事も無いからさ。
栄養つけなきゃ!って意味でも、
夕飯はしっかり摂るつもりではいるんだけどね(^◇^;)
↑今んところ、腹減りは全く感じて無いが(涙)

あたしにとっては、何度も言ってるけど、
食欲は健康のバロメーター。そう思ってるから。
食欲が無いと、ぶっちゃけ不安にはなるんだ^^;

下っ腹の贅肉?ポッコリした腹も本当にイヤだけど…。
実際、調子がイマイチ?今日みたいな日は、
腹に肉が付いてもいい。元気でいたい。真面目にそう思う。

人間…あたしだけ?(^◇^;)なんて、
本当に勝手なモンだよな。つくづく思っちゃったわ。

つか…書いてる途中で寝ちゃってた(笑)
改めて?おはよう(*^◯^*)←へんなヤツ(^∇^)

どこまで信じてもらえるか?w分からないけどさ。
あたし、本当に食事に関しては変わったよ。
3度の御飯はキチンと摂るようになって。
間食も無くなった。

間食しなくなった原因?^^;ぶっちゃけようかな。
キッカケとなった一つに入院してる時、
オヤツ後の歯磨き。
↑昔から、食べた後は歯磨きしないと気持ち悪くて^^;
それが面倒だったのもあるの(^∇^)

実際、歩くんもやっとだったから。
個室とはいえ、洗面台まで行くのが邪魔くさい。
そんな感じかしら?(笑)

間食三昧だった頃…入院前までは、
少ない時でも歯磨きを一日に7〜8回は必ずしてた。
今、間食しなくなった理由。
それだけだとは言えないけどね(笑)

そんな風に食生活も変わったのに。
ちゃんと体重は10キロ増えて元に戻った。
摩訶不思議な部分もあるけど、
ストレスが軽減された事と、
キチンとした食生活が何より大事なのかな。
身をもって実感してますわ(#^.^#)


アバター
2015/03/16 21:46
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

つか、あたしの部屋なんてどうでもいい?(笑)
そんな話題で申し訳無かったわ(^◇^;)

世間一般の皆さんと違って?w自宅療養の私。
働いても無いし家事してる訳でもない。
食べてるか?寝てるか?韓ドラ観てるか?
あとはニコしてるか?でしょ。
↑とはいえ、ニコに費やす時間は少ないが^^;

時間だって、本当ならタップリあるはずなのに。
なんでやろ?毎日いっぱいいっぱいなんよ。

今日だって、何してたって訳でも無いのに、
もう、こんな時間だし←さっきまで寝てたが(^◇^;)

だから、本当ならニコ内の整理整頓?
入院してた頃から、放っておいた荷物…ガチャとか^^;
ガーデンの倉庫の片付け。
間違って二重・三重買いしたアイテム等々。
片付けしないと。
そう思っていながら何もできてないという(^◇^;)

リアルもそう。
退院して持ち帰った荷物もまんまだし。
もっと言えば、会社を辞めた2年前。
あん時、持ち帰った私物も、そのままだわ(⌒-⌒; )
あ。会社の私物は見えない場所には隠すように?^^;
置いてあるけどね←見ると思い出すゆえ(汗)

入院中はニコもイベントは全く参加できなかったし。
貰えるモンも貰えんのかい?
そう思ってたけど、よくよく考えたら良かったのかも。
下手に集めてても未だ放置だと思うし(^∇^)

ニコに関しては元々お部屋アイテムって興味が無くてね。
↑だから、釣りもしないし(笑)
着せ替えごっこは大好きだけど←女の子してるっしょ?w

とにかく、何をするにも時間がかかるヤツなんよ。
お恥ずかしい話だけど告白すると、
着せ替えだって、毎日1時間近くかけてるの(^◇^;)

部屋もそうだけど衣装も。
基本、色はできる限り統一したいんだ。
とはいえ、ニコは色んな色が使われてるから。
それで無駄に時間がかかるのかな(笑)

ニコで人さまの部屋に入るんは苦手で(^◇^;)
↑実際、入った事も無い^^;
けど、ニコ店は違うでしょ。
食べに行けば店内の内装が分かるわけで。
皆さん、センスいいよなぁ。いつも思ってるわ。

中には笑える工夫を凝らしてる方も多くて。
すげ〜!楽し〜!みたいな?(^∇^)
↑だからって参考?真似っこはできん私ww
あたし、ニコですごく癒されてますわ(#^.^#)
アバター
2015/03/15 21:59
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

コンビニの話。ちょいムキになり過ぎた?(笑)
だだ、今は自分で行けるんもコンビニくらいしかなくて^^;
しかも、行き始めて間もないっしょ?
もの珍しい事もあるのやも(^∇^)

ウチは超!ド級の田舎だからさ(笑)
近場のコンビニも一軒しか無いわけ。
だから余計、今はマイブーム的な?ww

車に乗れて地元のスーパーに行ってた頃は、
コンビニなんて絶対に行かなかったよ。
高いだけのドロボーじゃん!?
そんな感じだったもの(^∇^)

俗に言うコンビニスイーツとかも全く興味無くて。
甘いモノ大好きな私も全然そそられなかったなww

今は自分の為ってよりオカンに何かお土産を。
そういった気持ちが強いの。
母親曰くスーパーのパンよか美味いらしいしね(笑)

コンビニに寄る事で散歩コースも少しだけど増えて。
そういった意味でも立ち寄る価値はあるかな。
↑金は飛んでいくが( ̄▽ ̄)

だけど、こういう生活も残り僅かだと思う。
スーパーに行けるようになったらコンビニはスルーだし(笑)
3月いっぱいくらいじゃないかしら。

あと、店員さんと話をするんも新鮮だよ。
オカンか親父さましか話す相手がいない日々だしね。
散歩途中に会う近所の人と挨拶程度はするけどさ。
元々人とオシャベリするんは大好きだから(笑)
↑人間関係で鬱発症だし?^^;広く浅くの関係ね^^;

散歩前、軽く何か食べて出かけるんがいいんだろうけど。
あたし、食べると動きたくなくなるんよ(^◇^;)
なんで血糖値の事を考えて飴は舐めて行くの。
途中で倒れたらヤバしだもんね(⌒-⌒; )

あ。あたしが肉まんに惚れたんは入院してた時の事が、
キッカケなんだ。前にブログでも書いたけど、
精神科はパンが禁止だったっしょ?
あと面会は家族限定でもあったわけ。

そんな中、ある患者さんが母親に肉まんを差し入れしてもらう。
肉まんだよ?もう何ヶ月も食べてないし買う事もできない。
嬉しいよー!マジ泣きして喜んでた姿を見たんだ(笑)

あの顔見てたら、あたしも食いたいぞ!そう思ったわけww
それまで肉まんなんて全く興味無かったけどさ(^∇^)

たまにスーパーで買ってはいたの。
だけど正直イマイチ?でもコンビニのは違った。
美味いじゃん!マジで思ったわ(笑)



アバター
2015/03/15 19:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

母親との喧嘩口調は、いつの間にか復活してたよ(笑)
自分でも覚えてないの。
退院してからは甘えん坊丸出しだったし?(^∇^)
入院中も、暇さえあれば手を繋いでたな。

とにかく初めての一人暮らし?←とは違うか(笑)
親元を離れて生活するんは初体験だったし。
身体はもちろん、心が、とにかくマイってたからね。
親…特に母親が恋しくて仕方無かったの。

今も仲が悪い訳じゃないのよ?←多分(笑)
ただ、側にいられると邪魔くさいなぁ。
そう思うことが多くなったな。

つか、食べる事に関して、とにかく煩いんよ。
栄養あるもん食え!だとか、時間が遅い!だとか。

あたし、昔から食べる事で何か言われるんが大嫌いでさ。
母親は賞味期限の事とかも口煩かったから。

そういやぁ、大量に食べてた事は、そう言わなかったな。
自腹で食費賄ってたからやろか?(^∇^)

昨日も今日もだけど、あたし食べる事に関して、
あれこれ言われるんが一番イヤなんよ。
アンタ、知ってるっしょ?文句あるなら食わんし。
つか、向こう行っててや。側におらんで!

酷いっしょ?(^◇^;)
母親には、こういう事もヘーキで言うヤツなんよ。
まぁ?母親も私に負けないくらい言い返すんだけど(笑)

入院中でも、そういった事はしょっちゅうだったの。
だけど、母親は弱気になってたんかな?
お母さんがアホだから。余計な事ばっか言っちゃう。
ごめんよ。一番ツライのはアンタなのに。
そう言って泣き出す事が多かったんだ。

それが今は全く!ww
つか、あたしが相手にされてない?(^∇^)
私ばっか必死に訴えても半分寝てる感じなんだもの(笑)

だけど、母親に対する感謝の気持ちは入院前より、
断然デカくなったし。有難いとも心底、思ってる。
これは間違いないの(o^^o)
↑その割には態度がデカい私だが(笑)

あと…やっぱり、こういう風に母親と話せる事。
あたしもオカンも前みたく気を許してる?
自然体でいられる証じゃないかと。

あ。で、肝心の食事については…。
ブログにも書いた通り。
あと2週間くらいは面倒みてもらうだろうけど、
その後は自分で何とかできたらな。
そう思ってる。母親はアンタがオカズ作らんなら、
私が勝手に準備するから!そう言ってるけどね(笑)


アバター
2015/03/13 22:10
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

ずっと腹が減るとイライラ?
機嫌の悪かった私だけど、今は全く違うんだ。
お腹が、あんま空かなくなったからかしら?
腹減りを感じると、嬉しくなるの(笑)

あー。これって健康なんだよな。
健康だからこそ腹も減るんや。みたいな?(^∇^)

あと、今日は韓ドラを見てる時間が多くてね。
いつも〆で食べてる白いご覧。
時間的な問題もあって昼は半分くらいの量にしたの。

したら、睡魔も無くてさ。
やっぱり食べ過ぎると眠くなるのかな?そう思ったりも。

あたし、消化吸収が上手くできてない。
ドクターからも、よく言われてたんだけど。
消化するのに、結果なエネルギーを使う?
だから、食べた後は眠くなるのかなって(^◇^;)

前は朝や昼間、眠くなるのがすごくイヤで。
↑やりたい事もできないし、損した気分だからw
精神科で処方されてた薬も飲んでなかったり。
自分勝手してたんだけどね(^◇^;)

今は眠れる事も有難い。そう思うんも本当なんだ。
入院中、まともに寝て無かったからかな^^;

とはいえ、損した気分になるんも間違いないよ(笑)
うわー!知らない間に寝てたし。
もう、こんな時間かよ?みたいな?(^∇^)

も少し元気になってきたら…暖かくなった頃?には、
職安にも行きたいんだ。
もう2年以上、働いてないしね(^◇^;)

障害者枠で構わないし、フルタイムじゃなくてもいい。
少しでも働いて元気な姿を親にも見せたいし。
あたし自身も人並みな生活をしたいの。

したら、時間的な面でも規則正しくなるっしょ?
決まった時間に起きて、ご飯して仕事に出かける。

それが普通なんだろうけど、
私には長い事できてない生活だから(大汗)

って、また話がズレちゃってるけど^^;
とにかく、私には腹八分目。大事なんだろうな。
改めて気づいたよ。

前まで四六時中してた間食は全く無くなって。
三食で満足してるのも本当だけどさ。
やっぱり、たくさん食べてるんは間違いし?(笑)
それが睡魔を誘発してるんかな。
それに今更ながら気づいたって感じ?(^∇^)

も少し母親には甘えさせてもらって。
食事の面倒もみてもらうだろうけど。
それも今月中くらいまでかな。
あとは自分で何とかするつもりだよ(o^^o)

アバター
2015/03/12 22:09
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

今回は久しぶりに?いい報告ができて良かったわ。
あたし自身も嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

入院中から、ずっと愚痴や弱音ばっかで。
ご心配ばかりかけてたものね。

やっぱ、自宅に帰ってこれた事が何よりの治療?
精神面がめちくちゃ違うもの。
入院中、一時間しか眠れなかった毎日。
今は、しっかり寝てるし。
食べる事は当然ながら、
睡眠時間も、すごく大事だと実感してるよ(o^^o)

ただ、母親にベッタリ。これは無くなったかな(笑)
入院中や土日、ウチに帰れた時は
常に手を繋いだりしてたけど(^∇^)
今は、すっかり元通り。喧嘩口調で話してるわ(笑)

だけど、親父さまと母親に対する感謝の気持ちは、
ずっと同じ。これからも変わらないよ。
あの2人の子供で良かった。マジで思ってる。
↑向こうはどうか?分からんが(^∇^)

体重が戻ったのも本当だし。血圧も人並み?
上が100以上あったから。
前は下が40くらい。上が多くて80くらいだったの。
つか、測定不能。それも何度かあったわ(^◇^;)

消化器内科と精神科。共にドクターから言われた事。
顔色が良くなった。内蔵にまずはエネルギーを使ってる。
それも納得できたの。

だから、顔・脚・腕の肉は焦る事なく。
ぼちぼち付いていけばいいかな。と(*^◯^*)

逆にデブりすぎたらヤバいけど?(笑)
あたしの場合、標準体重より10㌔は足らないみたいだし。
↑標準体重って、実はよく知らんが^^;
多少、ふっくらしてもね。
昔から、女性らしい?
ふっくらした体型に憧れてたし(笑)

ただ、急に肉が付いて身体が重く感じる?
動くのもシンドイ。そうなると困るけど(^◇^;)
ま、そこまではいかないよう運動かな。

いつかは、きちんと働きたい。そう思ってるし。
フルタイムは無理でも、人並みに稼いでさ。
少しでもウチに生活費を入れたり。
あと貯金もしなきゃね←自分と親の老後の為にも。

だけど真面目な話。まずは健康な身体。
それが一番、大事だって思ってる。
普通に働いて普通に食べて普通に寝て。
ちゃんと毎日を生きていく事が一番大事だと。

生きてりゃ悩みだってある。泣いたり凹んだりも。
だけど笑顔でいられる事も感謝・感動する事だって。
それが人生なんだよね(o^^o)

アバター
2015/03/11 22:47
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔^^

とはいえ、あんま余談は置いときます(笑)
実は、さっきまで爆睡してたんよ。
食欲も私にしたら珍しくなくてさ(^◇^;)

やっと、目が覚めた?
お礼の落書きもブログ…病院の報告も。
今日は、お休みしようと思ってたんだけど。

目が冴えてきたら、やっぱり顔出しだけでもしたくて。
↑見たかね〜んだよ!これはナシだよ?(笑)
あと、空腹感も(^∇^)

とりあえず、ブログにコメント、ありがとう(*^◯^*)
これだけは伝えたったから。

で。今日の通院報告は、今からします。
昨日のブログ繋がりだしね。
↑単なる言い訳とも言うが(^∇^)

アバター
2015/03/10 21:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

報告した通りだよ。体重は元の数値になりました。
ただ、体重が増えりゃいいってもんじゃない。
それも実感してるんだ。

顔は未だやつれた感じだし。脚や腕も同じくで。
立派に育った腹。これは間違いないけど(笑)

自分的にはね?内蔵もしっかりしてきたんだ。
見えない部分ではあるけど、きっとそう。
そんな事は感じてる。

退院した頃よか確実に歩くのも不安は減ったし。
入院中できなかった座った状態から、
立ちあがる事も今はできるようになったしね。
↑何かに捕まる事も多いけど^^;

気になる血糖値は…自分じゃ測れないし。
だけど、朝の調子で大体は分かるの。
あ、血糖値、ヤバイかも。飴でもなめようか。
みたいな?頭がふらつくっていうか。
ぼーっとなってたら血糖値が下がってるな。

入院生活の中で、自分の身体の状態を、
ある程度だけど分かるようになったんだろうね。
そういう、ふらつきみたいなんも減ってきてるし。
やっぱり内蔵が多少は良くなってるんじゃないかと。

増えた体重は下っ腹と内蔵に使われてるんや。
そう思える理由なんだ。

まぁ?入院前から腹はポッコリだったし( ̄▽ ̄)
あとは運動して←長年してなかった私^^;
贅肉を筋肉に変えられたらな。そう思ってる。
歳も歳だし?なかなか難しいだろうけど(^∇^)

どちらにしても、身体の動きは完璧じゃないんは本当で。
体重が増えたからって単純には喜べないの。
単に余計な場所…腹に肉が付いただけ。
それも間違いないだろうからさ(ーー;)

つか…正直な話。このままデブリ続けていくだけ?
そんな心配も無いとは言えなくて(⌒-⌒; )
元々、標準体重より10㎏くらい少なかったらしいけど、
↑標準がどれくらいか?気にした事は無かったが^^;
私的にはヘタに肉が付きすぎても、
逆に身体を動かすんがキツくならんやろか?
そんな気持ちもあるんだよね(汗)

だけど、顔や手脚が貧弱なんはイヤだし。
母親も、すごく心配してる。
体重の数値は見て知ってるけど、
身体が細いのも同じく分かってるからね。

ホント、上手に体重を増やす事ってできないんかな。
あたし、痩せるんは簡単なんよ。太る方が難しいの。
せっかく増えた体重。贅沢な言い分だけど。
必要な場所で分散できたらな^^;

アバター
2015/03/09 21:45
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ホンマ私ってば、ヘンなトコで気にしいーなんよ。
散歩もそうだし、体重測定も。
自分の為にってより、母親が喜んでくれるから?
散歩する姿を見て安心してるのも分かるし、
体重が増えてるか?気にしてるのも知ってるから。

体重はね?退院してから確実に増えてきてるの。
だから、風呂する度に計って母親に報告。
増えたよ〜!その言葉に涙するくらいだから(^◇^;)

私的には、ぶっちゃけ体重はどうでもいい?
体重より体力強化が希望だし。
散歩だって、足腰を鍛える為ってのは分かるけど、
できたら行きたくないの(笑)

まだ風も強いし、やっぱフラつく?^^;
疲れるのも本当で。今日は近回りしよかな。とか、
もっと言えば、行きたくね〜なぁ。
そんな時も多いんだ(^◇^;)

あ。サブいとかは無いよ。
なんたって体温が2.5度アップしたし。
散歩の時はジャケット・マフラー・帽子仕様だしね(笑)
歩いてる途中でマフラーや帽子とる日も多いもん。

あ。また話が!^^;体重計だった(^◇^;)
親父さまが買ってきたんは体脂肪率とかもはかれるけど。
あたしは興味ナシ?
つか、体脂肪率が低いんは知ってるし( ̄▽ ̄)

母親が気にしてるんも体重だけだから。
つか、体脂肪率とか…意味不明やも(笑)

ただ、やっぱり顔や腕・脚は、あんま変わらない?
そんな感じで。腹より見えるトコに肉が付け〜!
みたいな?上手くいかないもんよね(ーー;)

オカンもさ。過去に大腸を患って入院してたんだけど。
そん時は15キロくらい落ちたって言ってたかな。
徐々にだけど絶食から重湯。お粥。ご飯になって。
退院してからも、とにかく太りたくて食べまくったらしい。

母親も一応は女だけどさ(笑)
痩せたいとかダイエットしなきゃ!とか。
そういう気持ちは全く無くて←私と同じ^^;
体力を付けないと。太ならないと。
そんな感じで必死だったみたいなんだ。

親父さまの言葉。超どデブでもガリガリでも。
健康で元気ならいいんだわ。
本当に、その通りだと思う。

高校時代まではガッシリして痩せたいな。
確かに思った事もあったけどね。
思っただけで食欲には勝てなかった?
当時から食べまくってた私でもあるわ(^∇^)

アバター
2015/03/08 21:30
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

ブログには、あんな感じで書いたけどね^^;
親父さま、もう身体はガタガタだと思う。
歳も歳だし。建築業は40〜50代くらいまでが
限度?体力的にも、そうなんじゃないかと(T . T)

とはいえ、ウチじゃ一番働く?
動きも盛んなんは親方である親父さまらしいの。
かなり無理してんじゃないかと心配だわ。
帰宅してからの様子、従業員は知らないもんね。

週の真ん中あたりで一日休みたい。
それが本音らしいけど、難しいみたいだし。
現場によっては、年寄りは要らん!そういう事もw
したら、行きたくても行けない日だってある。

あと…ここだけの話なんだけど、親父さまの日当。
一日で3万になる日が多いらしいの。
だいたい2万5千円くらいみたいだけど。

ジイさまになって、そんだけ稼げたらすごくない?
だから、行くだけでも行くぞ!それもあるみたいww

数年前の事業仕分けとやら。
あれが始まる前は他の従業員も日当は1万円5千円以上で。
従業員の数や土日だけバイトしたい。
そういう人も多かったんだ。外人もいたしね。

今はダメ。日当も1万以上はあるけど、
仕事がない日が多かったり。
従業員の数も減らすしかなかったみたいよ。

あ。親父さまの身体の話が金の話になってる(笑)
失礼しましたぁ(^∇^)

とりあえず先一昨日は仕事終わり接骨院に行って、
電流は流してきたみたい。
シップはダメなんだって。肩ならいいけど、
心臓に近いトコが痛みのピークだったらしくて。
先生から止めときましょ。そう言われたとか。

あたしは、ウチでゴロゴロしてるだけ。
代われるものなら代わってあげたいのに。
マジで思ったし。親父さまにも話したよ。

娘にそんな痛みを味わせたくない。辛いぞ!
そう言ってくれると思いきや?
だよなぁ。代わって欲しいわ。だってさ(^∇^)

定年退職して…今は午前中だけ仕事してる母親。
身体にムチ打って働いてくれてる親父さま。
あたしは何してるんや!?真面目に思ってる。

フルタイムで働けなくてもいい。
障害者枠でも構わない。早く仕事がしたいよ。

俺が働いてるウチ…あきが働けないウチは、
生活費も保留でいいぞ。そう言ってくれてて。
今月は生活費も入れてないの(大汗)
本当に申し訳ないわ( i _ i )
アバター
2015/03/07 22:07
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

つか、どうでもいい話?
ドラマの話で長々すいません(^◇^;)

けど、本当に仁は大好きだったから。
いっぱい考えさせられたし、いっぱい泣いたよ。

あたしが一等好きな坂本龍馬。
内野くんって事も教えて貰って嬉しいですわ(笑)
↑どの役者も芸人も。記憶が飛んでる?
名前が全部、頭から消えてる私(^◇^;)

ブログにも書いたけど…仁の設定自体、
本来、あり得ない事なんだろうけどね。
あたしも最初は無い無い無い!バカにしてたし^^;

韓ドラもそうだけど、時代物が好きなんだ。
仁は、そういう部分もツボだったのかも?(笑)

あ。関係無い話だけど←あたしが得意とする?w
韓ドラで一等好きだったんはアイリス。
これは時代物じゃないんだけどね。
友情・愛情・忠誠心。そういったモノに弱いの。
アイリスのメンバー勢揃いの写真。
パソコンの壁紙にもしたんよ(^∇^)

あれは最後、ハッピーエンドじゃなかった。
なんでやぁ!許さんぞぉ!悔しいやら淋しいやらで、
泣きまくりだったもの。

仁はどうかしら?テレビ放送されたモノは、
ひとまずハッピーエンドっぽかったけど。
それでも、この先なんかあり気な終わり方だったな。

入院してる時も何度か思い出してたよ。
神は乗り越えられない試練は与えない。
あたしは、いつか退院できる。大丈夫だ。
入院は人生の中で少し寄り道してるだけ。
まっすぐなレールだけ歩いてたら成長無いじゃん!
みたいな?←自身に言い聞かせてたともいうが^^;

神は……の言葉の他に、もう一個好きな言葉があるの。
ブログでも何度か書いたかな(^◇^;)
いい加減に生きよう。これです。

いい加減。テキトーって意味じゃなくてね。
ちょうど良い加減・具合で生きていく。そんな意味。
頑張りすぎず、適度な調子で日々すごしましょ。
そういう事だね。
これが、あたしには超!難しいんだけど(^◇^;)

ニコとの出会いもそう。
ニコで交流してくださってる皆さんにも。
本当に感謝してるんだ。
あたしが入院中、そして今。
こうして生きていけてるのもニコあってこそ。

大袈裟に聞こえるかも?だけどね(笑)
18歳の時から人間不信だった事を考えたらね。

改めてだけど…。
これからもよろしくお付き合い下さいまし(*^^*)

アバター
2015/03/06 22:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

どんだけぶりかで母親が作ってくれたスクランブルエッグ。
美味いっ!とは言えなかったけど(笑)
↑とにかく、何じゃこりゃ?ってくらい甘かった(^◇^;)
やっぱり嬉しかったよ*\(^o^)/*

つか、あの人、どんな料理もトコトン火を通さないと心配?
イヤみたいなんだ。
レアは許せんらしい(^∇^)

焼肉だって焦げてるやろ?ってくらい焼くし。
ブログにも書いたけど目玉焼きも。
黄身がカチカチやんけ?
そんな勢いなんだもの(笑)

あたしや親父さまはレアが好みだから。
おっかぁに任せると焼き過ぎ・煮過ぎ。
あき、はよ料理復活してくれや。
そう言われてますわ(^∇^)

どのみち、母親用に作る時は焦げてるんじゃ?
それくらい焼くんだけどね(笑)

スクランブルエッグも同じくでww
やっぱり、焦げてる部分もあったよ。
けど、作る前に半生状態でいいし。
そう伝えてあったから。まだマシだったのかな。
↑それでも間違い無く焦げ目はあった(笑)

本当に簡単な料理なんだけどね。
忙しい朝っぱらありがと〜!←母親は仕事してるし。
素直に思ってますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あと。高級チョコレート。たまにはいいよね(笑)
自分じゃ、絶対に買わないだろうし。
↑これは私も同じ。質より量のヤツだから(^∇^)

母親がチョコを食べるなんて年に何回あるか?
↑つか、食べないかもwそんな感じだから。

あたしは入院前までチョコが大好きでね。
ブログにも書いた事あるけど、お気に入りはダース。
毎日10〜12箱の中は食べてたんだ(^◇^;)

それが今は全くで。甘い物には興味無し?
食べたいと思わなくなったの。
ここ2日くらいかな。
母親が甘い物も食べないと。
そう言ってチョコを買ってきてくれるんだけど。
一枚板チョコを食べるのに2〜3日はかかりそう。
そんな感じなんだ。

あ。あたしの話はどうでもイイか(^∇^)

とにかく休みの度にコンビニで肉まん←今ハマってるw
を買ってきてくれる親父さま。
あと毎日、頑張って何かしら作ってくれる母親。
2人には感謝しかないの。
あたし、幸せもんだな。真面目に思ってるよ。
母親の負担になってるのも自覚してる(汗)
でも後少しだと思うんだ。
絶対に元気になってみせるわ!!
アバター
2015/03/05 21:40
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

まずは先に言い訳?お詫びを(^◇^;)
親父さまが10万歩の記録を出したって話。
あれは仕事中の時間も含めてなの。

毎朝5時半には出勤する人で。
仕事中もあちこち歩き回ってた日だったとか。
帰宅して風呂に入るまでだから何時間もあるし。
現場にある事務所やトイレや。
休憩時間に食べに行ったりした分も含まれての話。

ウソついたつもりは無かったけど、
そういう詳しい事には触れて無かったから。
今更だけど伝えておくね(^◇^;)

今、これを書いてるんは夜7時少し前なんだけど。
万歩計の数字は2081だよ。

これからも、ちょこまか動くけどさ。
ウチん中限定だし。あんま大きく増えないかな。
あたしが一日で歩いたんは3000歩くらい?
今日は、そんくらいだと思うわ。

朝風呂した事もあって。
散歩も少しだけコースは短めだったの。
↑でも、出かけたんは偉いっしょ?(^∇^)

なんで、明日はも少し記録も伸びるやも?
ま、言うほど気にして無いんが本音だけど(笑)

でも、初めての使用だからかな?
万歩計、楽しいわ(笑)
ポッケに入れてるだけで持ち運びしてるのも、
頭から消えてるし。義務でもないしね。

そんな高価な…色んな機能が付いてる訳じゃなくて。
簡単で手軽な物なの。
5センチちょいの正方形に近い感じでさ。
めっちゃ!軽いし。
スマホにも付いてるけど、スマホ自体の重さが邪魔くさくて。
使ってた事は無かったよ。
あれこれ機能もあるみたいだけど、
面倒くさっ!知らねーし。みたいな?(^∇^)

熱しやすく冷めやすい私だけど…。
これなら長続きしそうかな←確実とは言えんがw

もっともっと体力が回復したらさ。
どんどん記録も伸ばしたいわ。な〜んて言いつつ、
入院前からロクに運動なんてして無かったんだけど(^◇^;)

関係無い話だけど…私が得意とする?(笑)
食欲も戻ってきたんだ。
つか、食べる気しないな。
そう思ったんは2〜3日だけだった?(⌒-⌒; )
数日前、ブログで書いた時はマジでヤバい。
そう思ってたんだけど。

食べないと体重はもちろんの事ながら、
体力だってアップしないでしょ?実はホンマ心配だったの^^;

でも、もう大丈夫だよ。しっかり食べてるし。
このまま体力も付けていく。頑張るよ(*^◯^*)
アバター
2015/03/04 21:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ケーキを作ったって偉そうに?言ってるけど、
市販のスポンジ←母親に頼んで買ってきて貰った^^;
に生クリームをコーティングしただけなんよ。
フルーツも缶詰めのを使ったし。
あ、イチゴは違うけどね。

去年までならスポンジから焼いてたし。
あたしと違って?(笑)
食べるより作るのが楽しみな甥っ子・姪っ子と、
一緒に作ってた。
その分、時間もかかってたが( ̄▽ ̄)
なんで、今回は手抜きの時間短縮なんよ(^◇^;)

とはいえ、台所に立てた事は嬉しかったし、
楽しかったな。自己満足だけだけど(^∇^)
生クリームも美味かったぁ!
あたし、生クリーム大好きでさ。
ケーキだってフルーツはもちろん、
スポンジも要らないくらいのヤツだから(笑)

実は今回、ケーキを作ろうと思ったのはね。
ニコ店に影響されたんが一番大きいの(^∇^)
ケーキ屋さん、食べに行くと、
あ。久しぶりに食いたいなぁ。みたいな?(笑)

ちらし寿司も。入院前までは親父さまが休みの日曜日。
毎週のように昼に作ってたんだ。
親父さま、ちらし寿司お気に入りだから。
中身…材料には煩いんだけどさ( ̄▽ ̄)

オカンは親父さま以上に食に興味が無くて。
自分だけなら漬け物だけでいい。
面倒だし、食べなくてもいいや。そんな人なの。

アンタが食べないなら、あたしも食わん!
入院してる時から言ってたよ。
母親には、しっかり栄養つけて欲しいんだもの。
あたしが食べないって言うもんだから?
三食、キチンと食べてたみたい(^∇^)

で。お金を貰った嫁ちゃま。
姪っ子にケーキ、ママに買ってもらったん?
聞いてみたのよ←私、根性悪い?(苦笑)

したら、小さなひし形のを買って貰った。
東亜…甥っ子の名前←内緒ね^^;と半分こしたよ。
だって( ̄◇ ̄;)つまりは?
一万もらったケーキ代の8〜9割は自分の懐に?
ありえんだろ?そんな感じだったわ(; ̄ェ ̄)

まぁ?
お釣りで何か買ってあげたり、何処かへ出かけたり。
子供らに何らかの楽しみを与えてあげたんだよな。
そう信じてはいるけど←願望というべき?^^;

弟くんに至っては親父さまが現金を渡した事すら、
知らないみたいで。なんだかなぁ。的な感じだわ。

おっと!話がズレちゃった。ごめんね(⌒-⌒; )



アバター
2015/03/03 18:45
オカンは買い出し、仕事帰り自転車で行くのよ。
その頃、あたしは爆睡してるし?(笑)

一緒には行けないかな。
オカン、二人乗り苦手みたいだし。
あたしの方が姪っ子より体重は軽いのよ?
姪っ子は、載せてたのにさ。

ま、荷物もあるし。
もうすぐ車も乗れると思うから。
それまで我慢するわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/03/01 21:36
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔^^

やっぱ薬の影響だったのかな?
昨夜は新しく出された薬、飲まなかったんだけど。
今朝は普通の目覚めだったよ。
最近、無かった腹減ったぁ!空腹感もあったし(笑)

雨もかなり降ってたけど、傘さして行くよ!
止めといたら?そう言ってくれた母親にも反抗?(^∇^)
昨日だって行けなかったし、今日は元気だから。
そう言って出かけたの。

腹減り状態で出かけたもんだからww
コンビニにも立ち寄ってね。何か食お〜っと。
みたいな?(^∇^)
がっ!気付けばサイフを忘れたんに気付いて(涙)
↑散歩の時は普段からサイフなんか持ってかないし。
諦めて帰りましたわ。

ただ、その分、遠回り?
いつもよか少しではあるけど余分に歩いたよ。
ま、結果オーライって事で(^∇^)

薬はね。自分で調整してくださいね。
ドクターから言われてたの。
初めて精神科の薬を飲んだ時は動くどころか、
起き上がれない。気持ち悪くて何ともならん。
そんな状態になっちゃって。
救急車で運ばれたからさ。
精神科に通い初めて2年と少し。
最初の頃の話なんだ。まだ最近だよ。

あの時は薬を変えてもらったけど…。
とにかく睡魔がハンパなくてね。
普通は、そう眠くならないんですけどね〜。
ドクターも言ってた。
あたし、薬に弱い?影響受けやすいんかもね^^;

つか、鬱して◯◯年でしょ。
今まで薬どころか病院にも行って無かったから。
薬なんて飲んでも飲まなくても変わらんやろ。
そんな考えだったんだ。

なんで、処方された薬も殆ど飲まず終い。
↑薬代は無料だからできた?(笑)
未だに、たくさん残ったままなんだ。

今回、処方された薬は、いざって時?
精神科では不安時・不穏時…色んな呼び方があるけど。
そういうパニック起こしそうになった時だけ、
飲むかもしれない。
でも、それもできれば避けたい。そんな感じかな(^◇^;)

今、飲んでるんは整腸剤と入眠導入剤。
あと一個だけ、軽い精神安定剤もあるけど、
それは夜…寝る前だけなんだ。

眠剤とも、早く手を切りたいんだけどね(⌒-⌒; )
朝食後・昼食後は直ぐ眠くなるのに。
何でか?夜は目が冴えちゃって(^◇^;)

でも、12時前には布団に入るよ。
あたし、お利口さんになったっしょ?(^∇^)


アバター
2015/02/28 21:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

なんだかドクターの悪口になってなってた?
ごめんなさい(^◇^;)
だけど、決して!そんなつもりはないのよ。
ありのまま…事実を伝えただけだから。

誰かが前に言ってたんだ。
医者も看護婦も看護師も。淡々と話を聞くだけ。
患者が泣きながら…発狂しながら訴えても
それに対して感情を見せないよう訓練されてる。
患者に同情するような素振り・態度は絶対に見せない。
それがプロである証で、感情移入もしないって。

ただ、それは患者を見捨てるとか、冷たいとか。
そういう事ではなくて。
それがドクターの務めなんだそう。
看護師や看護師さんは、それについては
ドクターほど厳しい教育を受けてる訳じゃないから。
時に優しく接したり一緒に泣いてくれたりも、
あるにはあるみたいだけど。
基本は冷静沈着に対応。これが原則なんは本当みたいね。

心療内科のカウンセラーとかなら違うのかな?
若い頃、通ってた心療内科では、こいつら所詮、金儲けやろ?
あたしが、そんな態度だったから(笑)
カウンセラーとかの対応がどうだったか?
すっか忘れてるんだけど(^∇^)

今のドクターは中途半端に優しかったりするんも本当かな。
ある時はサラッと流しちゃうのに、
ある時はじっくり聞いてくれたり?
あたしの気持ちの状態で、そう感じるんかも?だけど。

その点、入院先の担当医は冷静沈着そのもの。
笑顔なんて無かったもの(^◇^;)
看護師さんは担当さん以外とは、みんな仲良しだったよ。
笑って話したりオバカな事もしたり(笑)

でもさ。他の看護師さんに言われてもヘーキな事が、
担当看護師さんだと深く傷ついたり。
やっぱり、あたしがヘンなんだろうね。
一回できた壁は崩れないままの入院生活だった。

その記憶に今も悩まされてる毎日で。
自分では認めたくない幻聴・幻覚を肌で感じてる。
それをドクターに言っても、軽く流された?
そんな感じだったのは本当なんだ。

あたしが期待し過ぎてたのも悪かったって思う。
精神科の先生なら何とかしてくれるはず。
現状・話を聞いて貰えば、ラクになれるよな。
何らかの対処法をアドバイスしてくれるよ。
そう思ってた。

話しながら涙が溢れてきて。辛い気持ちも伝えたけど。
結局は、なぁんも得た物は無かったな。
正直な所ですわ(汗)

アバター
2015/02/27 20:53
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

あたしってばニコで弱音?愚痴?
吐き出しまくりでごめんね。
まず先に、お詫びしておきます。

リアルでもそうだけど←今も親しか知らない^^;
ニコでも、ずっと自分が心の病だって事は隠してきた。
会社を辞める事になった時、その理由?
皆さまに伝えるべきだな。そう思って。
自分が鬱病だって告白したんだけど。

今は何でも話してる?(^◇^;)
ヘタしたら親にも言えてない事、ニコで書いてるような^^;

ブログにも書いた通り。
今は幻聴・幻覚らしきモノに襲われとります。

あたしが気にし過ぎ〜なんと、被害妄想が強い?
それがあるからなのかもだけど。
こういった心の弱さ・脆さは経験した人にしか分からない。
入院してる時、患者さんも言ってた。

あたしは、そこまで強くは思わないし。
普通の方であっても、それぞれ抱えるモノがあって。
それと戦ったり悩んだりしてるはず。
分かってるから。
精神科に通う人間だからって、症状が酷い。
辛いはずだ。そうとは言い切れないと思うの。

だから、自分だけが何で、こんな目に?
あたしは不幸だ。そんな事は思わないよ。
↑確かに思う時もあるが^^;

今日のブログで報告するつもりではあるけど…。
今のドクターも、言うほど親身になってくれてる。
そういう訳では無いんだ。
入院して時の担当医よりは断然!話易いけど。

それはドクターに対して恐怖心がないから。
それだけだと思う。
ドクターにしたら、あたしは数多い患者の一人。
いつも感じてはいるんだ。

だけど捌け口になって貰って。
専門家に話を聞いて貰えてるのも本当。
自分で何とかかるなら、通院なんてしなくていいんだしね。

色々、話たいこと考えてはいたのよ?
だけど、実際、話したんは5分くらいかな。

そう考えると…………。
ドクターに話してるより、ここニコでの方が、
いっぱい自分の思い、ぶちまけてるような?(笑)

自分では認めたくない幻聴や幻覚も。
入院してる時に身に付いた?そんな感じも(汗)

だけど、寝たきりだった私が、
動けるようにしてくれたのも確かに病院だし。
入院生活を経ての事。感謝してるよ。

退院して、もうすぐ一ヶ月になる。
焦らずに、ゆっくり自分と付き合っていきますわ。
↑多少は焦るべきか?(^◇^;)


アバター
2015/02/26 21:33
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱ拘束期間…入院期間ねwが長かったからかな。
外の世界が新鮮で仕方ないんよ。
ウチに帰ってからも出かけるんは散歩だけ。
近所を一周だけなんだもの。

とはいえ?元々出不精で(笑)
どっかに行くって言っても買い出しのみ。
地元のスーパーくらいだったけど(^∇^)

旅行は、ぶっちゃけ好きくなくて。
会社の慰安旅行とか。
会社を辞めたら行かなくて済むな。
真面目に考えてたもの(笑)

海外とかなんて特に嫌!金もらってもお断り。
そんな感じだったけど。
お局は私が会社の行事…旅行だけじゃなく飲み会も。
参加するのを嫌がる事は知ってたからさ。

これだって仕事のうちなんだから。
お給料もらってるんでしょ?
強制参加だったんだ←他の社員は自由参加(ーー;)

話がズレちゃったけど(^◇^;)
そんな私が旅行…日帰りでいいから出かけよ?
そう提案するって、すごい事なんよ(笑)

あ。親父さまと母親。2人で行ってきな。
そういうんは何度も言ったことあるけどさ。
あたしは参加する気ナシ!(笑)
ウチで留守番してる方が気楽でいいもん(^∇^)

外食も嫌いでね。
弟くん一家と食べに行くって時も、私は行かなかったな。
つか、会社から疲れて帰って出かけたくないし、
あたしが行かないんは家族も知ってたから。
帰ったら誰もいない。そんな感じだったよ(笑)

だけど、今は考え方が変わったのか?
親父さまと母親と3人で、どっか行きたいな。
素直に思えるの。自分でも何でか分からないけどw

そうは言っても現実問題。
親父さまの休みは日曜だけ。オカンも働いてるわけで。
やっぱり、今は難しいのかな。と(⌒-⌒; )
つか、その前に自分の身体はどうなんや?
今の状態で行けるんか?って話だったわ(^◇^;)

両親の金婚式。まだ先の事ではあるけどさ。
その時は3人で旅行できたらいいな。
前までは金は、あたしが出すから。
2人で2〜3泊してきな。そう言ってたけど。
今は自分も参加してやるぞぉ!みないな?(笑)

親父さまと母親には少しでも長生きしてもらって。
金は無くても←マジで蓄えはない我が家^^;
ゆったりした老後を送って欲しいの。
親が歳老いても自分で歩けるウチに旅行する。
いつかは実現させなきゃねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/02/25 21:16
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

髪の毛の話。
マジでヤバいくらい抜けてるの。
入院中よりはマシになったけどさ。
それでも真面目に量は5分の1になった。

まだ地肌が見えるとか?部分的に髪が無いぞ!
いわゆる円形脱毛症みたいな状態ではないから。
髪を洗う時、ドライヤーする時。
確かにラクにはなったけど。

あ、髪を洗う時、特に抜けるのもある。
あと、乾かす時もクシでとかす時も。
病院ではストレス。そう言われてたけど、
ウチに帰ってからも同じなんて(>人<;)

入院中はね。
何もしなくても抜けまくりだった。
ベッドの中や床。
個室だったからトイレや洗面台。
当然、服にも髪がいっぱいで。
どんだけ抜けるんや?みたいな?(ーー;)

拾ってもキリが無いし。
あと毎日、掃除のオバちゃんが来てくれてたから。
すいません。髪だらけでしょ?
そう言ってお詫びしつつ綺麗にしてもらってた。
あれは、マジで有り難かったわ。

つか、超!綺麗好きなオカンが髪拾いに必死でw
あたしも出来る限りは拾うんだけど。
オカンの鋭い観察力には勝てない?(^∇^)
拾い残しがあるみたいなんだ。

でも、マジで私。丸刈りヘーキなんよ(笑)
知り合いにもいるんだ。25歳の女の子だけど、
丸刈りなの←これが似合ってんの(^∇^)

母親は髪の毛は女の命だから←いつの時代だよ?
この言葉ばっか言ってて。あたしは女捨ててるがw
坊主頭は断固反対なんだ。

薬の副作用とも思ったけど、違うみたいだし。
やっぱストレス?
病院・入院中の記憶には未だに襲われてるし^^;

興味ないかも?ではありますが…(笑)
これから私の髪の行方・状態はいかに?
追って報告していきますわ(^∇^)

アバター
2015/02/24 21:36
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

未だに姫ちゃんの事は頭の中にあるんだ。
入院してて最期を看取れなかったし。
後悔しても悔やんでも仕方ない事なんだけど。

オカンは今までなら、飼ってたニャンコが亡くなると、
すぐに違う子を探して連れ帰ってたの。
今回が初めてだよ。もう飼わない!譲らないもの。

子供の頃はミニ動物園って言われるくらい、
沢山の動物がいて←親父さまの趣味・兼副業?(笑)
小学校ではクラス毎に見に来ることもあったんだ。

しばらくしてワンコだけになって。
最高16人、飼ってたんよ。
私が中学くらいの時かな。

私が高校三年になった頃、親父さまが転職して。
↑2年ほど寝たきりの病院だったゆえ^^;
それからはワンコは無理。飼えなくなったの。

以来、ずっとニャンコと一緒の生活だったんだ。
姫ちゃんだけなんだよね。
ウチで産まれてウチで死んだんは。
あとの子は、交通事故や毒薬を飲んだり。
気づいたら、いなくなってたり。
電車に跳ねられた子もいたな。
↑死体は私が通勤途中、発見した( i _ i )

事故や毒薬飲んだ子は必死で、
ウチに帰ってきたりもあった。
血まみれで何とか最後に会いにきてくれたんや?
そんな感じかしら?

何回、ペットの死を目の当たりにして泣いた事か。
何回、葬儀場に行った事か。

それでも、やっぱり、私は相棒?
新しい友達…ニャンコが欲しいんだけど。
母親が断固!拒絶してる以上、何も言えないや。
↑世話するんは、殆ど母親だし^^;

過去にブログで書いたことあるけど…。
あたしの夢は、将来、ワンコと一緒に暮らす事。
両親がいなくなってからの話だけどね。
↑縁起でもないってか(^◇^;)

小さな夢かも?だけど、あたしには大切な夢で。
1人になった時、我が子?相棒かな。
一緒に人生を送れたらなって。
実は、もう10年以上前から思ってたの(笑)

ペット。本当に癒しだよね。家族の一員で、
すごく大事な存在だと思う。

世の中のワンコやニャンコ…その他の動物も。
どこかの家に飼われて大切にされてる子って、
本当に幸せだと思うんだ。

でも、現実は?路頭に迷う子。保健所で始末されちゃう子。
そんな子たちが、どんだけいるんだろう?
人間の身勝手さで捨てられたり。
そういう事、考えると泣けてきちゃうわ(汗)
アバター
2015/02/23 21:25
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱり、誰かと何かあった場合、
相手に対してどう思うか?
それは人それぞれみたいね。
あと、その時の流れ…時と場合による。
そんな感じかな。

あたしは、鬱になった18歳の頃までは、
人に対して、コンチクショー!ふざけんなっ!
そういうのも多かったわ(笑)

自分の為ってより、友達や誰かがイジメられたり。
そういうのを見て、相手に文句言いに行くとか。
それが多かったかな。
↑あたしはエバってた?(笑)
あまり怒らせられるような事ってなかった気がするw

鬱を発病してからは自分を責めてばかり。
誰かに言われた事・受けた態度は覚えてても、
相手の事は忘れちゃうの(笑)

今回の親父さまとのスレ違い?これもそう。
親父さまに言われた事が頭から離れなくて…。
あたしがいると迷惑なんや。
母親にも負担ばっかかけてるし。
そんな事ばっかが頭をグルグルして。

あと、ご飯だって食べるもんか!食わないぞ!
そう思ったりもした。
入院前に買いだめしといた物や冷凍しといた物、
沢山あるからね(笑)
それで、しばらくはもつだろうし?(^∇^)

だけど…実は、あの後、オカンが来てさ。
父さんの言い方は、いつもあ〜なんよ。
アンタも知ってるでしょ?喧嘩なんかしないで。って。
↑喧嘩した訳じゃないのよ。あたしが一人凹んだだけ。

分かってるよ。何年、あの人の娘してきたと思ってんの?
親父がキツイ言い方なんも知ってる。
言い返したら100倍になって返ってくることもさ。
つか、言い返すつもりは最初から無いし。
大丈夫。喧嘩にはならないから。そう言ったの。

それから、正直な気持ちを。
もう、オカズとか…作らんでいいよ?手間でしょ。
あるモン、何かしら食べるし。
とにかく今日は食欲もないわ。夕飯ナシかな。
そう言ったの。

したら、母親ってば泣き出しちゃって(大汗)
ちゃんと食べてよぉ。また入院とか…絶対にイヤだから。
何か作るのだって、私がやりたいからだもん。
アンタに少しでも栄養のある物、食べて欲しいの。
アンタが食べてくれてると嬉しいんだよ?
私は料理が苦手で、たいしたモンは作れんけど。

そんな事、泣きながら言われたらさ。
あたしまでウルウルで。
お母ちゃん、ごめんよ。そんな気持ちだったわ。


アバター
2015/02/22 21:23
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

うん。体重は確実に増えてますわ。
本当に嬉しいっす\(^o^)/
散歩の時もね。足が少し軽くなった気がするの。
気のせいかも?だけど(笑)

昨日なんて、あたし、走れるんじゃ?
そこまで思ったんよ。
ま、入院中…元気だった頃から体力は無くて^^;
走ったりなんてできないヤツだったんだけど(^◇^;)

ただ、そんな気持ちになれただけでも、
自信がついてきたって事。これは間違いなくて。
やっぱり、素直に嬉しいわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

でも……ブログにも書いたけど、
肉が付くんは腹ばっかじゃないかぁ( ̄▽ ̄)
これが今の現実で(; ̄ェ ̄)
オカンはね?頬の骨が少し目立たなくなった。
そうは言ってくれるんだけど。

あたしにしたら、まだまだ。
顔はもちろん、足や腕に肉が付いて欲しいんだ。
なんで願いが通じないんかしら?(>人<;)

まぁ?元々、痩せっぽちだったからね。
腕や足は細かったんだけど。

あたし、骨が細いんやろか?←そんな事ある?^^;
高校時代までは筋肉質で、おデブって訳じゃないけど、
がっしりしてたんよ。
ずっとテニスしてて鍛えてたから。筋肉少女?(笑)
身長は今と同じ147センチだけど、
間違いなく逞しかったんよ(^∇^)

部活を引退して…徐々に痩せてったのもある。
だけど、一番は会社に入ってからだね。
お局さまのパワハラに耐えた◯◯年。
気付けば20キロ以上、落ちてた( i _ i )

それでも元気ではあったの。
あ、若かったからかしら?(^∇^)
急激に痩せた訳でもないから。
周りに気付かれたり心配されたりも無かったな。

今は、どう見ても病的な細さ。ヤツれてる感じ。
見苦しいったらないわ(; ̄ェ ̄)

親父さまが言うの。
デブでもガリでも健康ならイイんだわ!って。
まさに、その通りだと思う。

もちろんスリムでセクシーな女性。憧れるよ(笑)
あたし、殿方よりカッコイイ女の人の方が好きなんよw
↑あ、ヘンな趣味はないからね?(^∇^)

とにかく贅沢は言わない。
元気で過ごせる事が一番の幸せなんだもの。

下っ腹…自分ながら見ててガックシなんも、
本音。正直、イヤで堪らないけどさ。
今しばらくはガマン?見ない事にする?
開き直るしかないのかな。と(^◇^;)

アバター
2015/02/22 18:12
そうなんや?体温と免疫力には、そんな関係が。
知らんかったよ。
平熱の2.5度も上がった私。
免疫力も、バリバリついたんかしら?(^∇^)
アバター
2015/02/20 21:22
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

つか…オカンの話だけど。
退院以来、隣で寝てくれてる状態かな。

昼間も、そうだよ。
昼で仕事が終わって買い物して。
帰宅すると12時半過ぎくらいかな。
自分の昼ご飯して、2時前にはコタツ…私のとこに来るの。
で、そのまま夕方5時半くらいまで横になってるわ(笑)

私がいない頃は親父さまの部屋にいたの。
寝る時もそうだよ。
電気カーペットの上で寝てた人だから(笑)
↑親父さまは、布団で9時には寝るww

私は過去、ブログに書いた事があるけど…。
低体温人間で自分じゃ熱を作れなかったから。
冬場はコタツで寝る。ハタチくらいからそうなんだ。
医者も公認だったよ。

よくコタツで寝たら風邪をひく。言うじゃない?
私は布団で寝たら風邪をひく。みたいな?(笑)
冷たい身体で布団に入っても、朝まで冷たいままだから^^;

ウチの家族、変わってるかな(^∇^)
↑だからって、特に問題は無く過ごせてるww

あたしが布団で寝るようになって、
親父さまも母親もビックリしてたもの(笑)
我が家じゃ、あり得ない話だったわけ(^∇^)

それも入院したおかげ。
平熱が2.5度も上がったんだから。
そこは、マジで素直に感謝してるよ。
アバター
2015/02/19 20:40
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

今朝の目覚めは全くもって普通。
頭や目がトロ〜ンは無かったよ。
やっぱ、一昨日の夜、飲んだ薬の影響だったんやろか?

ブログには書かなかったけど…。
飲んだ薬…特別に2錠だけ出してもらったの^^;は、
不眠時。そういったもので。
精神科では、睡眠薬や睡眠導入剤を、
そういった呼び方したりしてるんだ。

他にも、不安時、不穏時…いろいろあるみたい。
あたしは、そういうのを出して貰えなかったから。
よく知らないんだけど、
10種類くらい何とか時って別れてるみたいよ。

不眠時は、入院中も飲んでたし。
一錠じゃなくて半錠だったの。
半月の形した1ミリもないくらいの小さな錠剤で。
確かに油断してたかも(^◇^;)

だのに、あんな影響があるんだとしたら、
本当に怖いと思う。
昨夜から飲んでる薬は入院先で処方されてたのと、
まるっきり同じ物なんだ。
名前も一錠の大きさも同じ。

ただ、一錠から二錠になったの。
入院先では、一日一時間くらいしか眠れ無かったから。
もっと欲しい。そう思ってたけどさ。
ウチに帰ってからは、眠れるようになったし、
一錠でいいような気もするんだ。

そうはいっても、実は夜は寝つきが悪いの^^;
朝寝しすぎかしら?(^∇^)
昼ご飯してからも、
退院してからしばらくは眠くなってたけど。
今は大丈夫だよ。昼食後の睡魔はありませんわ。

ただ?食べた後、うで〜っとしてるんは毎食後(笑)
なぁんもしたくないなぁ。
そんな感じで横になったり、背もたれに寄っかかって、
目、閉じてダラダラしとります(^∇^)

いっぱい食べるからやろか?(笑)
母親が作ってくれた物を完食した後、
自分が好きなカレーやハンバーグや。
冷凍してある物チンしたりが多いから(^∇^)

あ、でも食べ過ぎってほどは食べてないよ。
↑たぶん^^;
カレーも一口二口とかだしね。

何にしても、薬は怖い。飲まないに越したことはない。
これは身をもって学習したから。
無茶な事はしない。
再入院なんて、ぜーーーーーーーーーーったいに!
嫌だもの。

精神科は2週間おきに通院だから。
↑消化器内科は月一。
その都度、ドクターに薬の相談はするよ。
合わないんじゃ?
そう思ったら、予約外でも行ってくるしね(o^^o)


アバター
2015/02/18 20:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

食べる事は誰にも負けないくらい好き!だけど、
↑もうバレバレだよね(^∇^)
作るんも昔から好きだったんだ。

つか、前にブログに書いた事があるけど…。
あたしが幼い頃は両親が仕事の鬼?ww
とにかく、寝る間も惜しんで働いてて。
ほとんど構ってもらえなかっんだ。
なんで、私の育ての親は母方の、ばあちゃんだったの。

昔だからさ←私の幼少時代は遥か昔ゆえ(笑)
電子レンジとか?圧力鍋とか。
今みたいに料理が素早く簡単にできる。
そんな時代じゃなくて。手間暇かけてだったの。

そういう事もあって、あたしの遊び場は、
ばあちゃんんちの台所。そんな感じだったんだ。
勿論、外へ遊びに連れてってくれたりもあったけどね。

ばあちゃんんちは農家で。
料理に使う野菜とかも畑に採りに行ったり。
↑料理の過程は当然ながら、
野菜採りから遊びみたいなもんだったな(笑)

で。幼いながらも、ばあちゃんのお手伝い?
包丁とかも、小さい頃から触ってたし。
ガス点けたりもしてたの。

そんな幼少時代だったから。
料理は遊び?友達?(笑)
あたしの中では、普通になってたよ。

とはいえ、小難しい事はムリ(^∇^)
レシピとか料理番組とかなんて見た事ないもの(笑)
本当に自己流でテキトーですわ(^∇^)

にしても…ばあちゃんの娘である母親が、
なんで料理嫌い?できないんだか?摩訶不思議だなw

親父さまは世界は自分中心で回ってる。
そう思って生きてるみたいな人だから(^∇^)
俺の言う事が正しい。そんな感じ?(笑)
あの人の娘して◯◯年。性格は読み切ってるしねw

だし、あたし自身。料理を出して文句は言わせない。
要らんなら食わんでヨシ!そう言ってるから(^∇^)
出した料理が実は不味いのか?不明だわ(笑)

ある物でテキトーに作っちゃうのが殆どだしww
名前の付けられないようなオカズばかりだよ(^∇^)

そうはいっても…。
まだまだ本格的に役割りを果たせてなくて。
母親には申し訳ないと思ってる。
本来なら、あたしが料理担当なのに、
今は任せっきりだしね。
自分らが食べる分と別に私用に作ってくれたりも。
↑揚げ物・肉…脂身が大好きな私ゆえ(笑)

母親も私が美味いっ!そう言って食べてると安心?
喜んでくれるけどね^^;
アバター
2015/02/17 21:27
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ちょいとした風邪をひいた時とかもね。
健康の有り難さは感じたりしてたけど…。
今は、そういった気持ちが更に強くなったな。

そりゃそうだよね。一時は命の保障ができません。
そう言われたんだもの^^;
とはいえ、私自身は実は知らなかった事で。
びっくりしまくってたんは母親なんだけど^^;
↑生きた心地がしなかったそう(汗)

今だってさ。毎日、食べるのが精一杯の方や。
余命何年。宣告されて日々過ごしてる方も大勢いる。
それを思えば私なんて幸せなんや。
入院中も、何度だって考えたよ。
↑更に欲張って自由の身になりたい。退院したい。
そう思う毎日だったのは本当だけど^^;

心だけじゃなく。身体に病を抱えてる方が沢山いて。
そういうことを考えたら、健康でいられるのって、
すごく有り難い。宝なんだな。そう思うの。

余談だけど←私の得意技?(^∇^)
精神科で一緒だった方でね。
健常者には、俺らの気持ちなんか分からない。
健常者に、そう言われても悔し涙が出るだけだ。
そう言ってた方がいて。
↑普段は元気な方なんだよ。
何かのキッカケでズドンと落ちるみたいなの。

あたしも、色々話を聞いてあげたりしたけど…。
健常者、病を抱えてる人たち。
関係なく、人それぞれ背負う物があるんだ。
私は、そう思ってるんだ。

だから、生きるって難しい部分もあるし。
逆に、生きてるからこそ、色んな事・思いがあって。
楽しさだって感じたり、笑うことができたり。
何かに感動したり、感謝したり。
生きるって素晴らしい事なんだ。
そう改めて実感してるんだ。

あたしは、今はこんなんだけど…。
↑体調がイマイチで弱っちいw痩せっぽちなヤツ。
決して不幸だとは思わないかな。
もちろん、健康的な身体と心が欲しいし。
元気に自由に動けるようになりたいよ。
歩くのさえ細心の注意が必要なんが現実だから^^;

それでも、こうして話を聞いてもらえる場所があって。
自分の気持ちを…ズケズケと?(笑)書いて(^∇^)
リアルでは、親父さまと母親がいてくれてる。
すごく恵まれてると思ってるの。

なぁんて言ってたら……?
本当に元気になった時、図々さ・図太さ炸裂!(笑)
そんな感じになるやもだけど?(^∇^)

アバター
2015/02/16 20:54
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱ私自身、人の親になった事がないからかな^^;
母親が子供に対する思い。
それよりも、私自身が母親に対する気持ち。
こっちの方が常に心に大きくあって。

あとは、やっぱり体調・身体が悪くなった事。
それで益々、親に対する思いが強くなったの。
あ、何より自分が歳とったって証拠だろ?
これが大きいのかな(^∇^)

でも、真面目に母親には感謝してるし。
ブログにも書いた通り、申し訳なさがあるの。
今、母親の一番の願いは私が元気になる事。
太って体力も付いて。普通に生活できる事。
誰でもしてる事が、私には難しいなんてね^^;

焦ったって仕方無いのも分かってるし。
退院して2週間だけど、確実に体重も増えてる。
母親も喜んでくれてるのよ?
それでも、私自身、もっと早く結果を出したい。
それが本音で。じれったい気持ちも(汗)

そんな感じなのに…実は今日も母親と揉めた?
ちょい、やりあっちゃって(^◇^;)
つか、あたしが一人で空回り?
おかあちゃん、実は、こう思ってるんだ。
口では、ああ言ってるけど、本心は…。
そんなことがあったんだ。

結局、ちゃんと話をして。
↑私は大泣き^^;オカンも泣いてたな(汗)
ひとまず、解決はしたんだけど…。
やっぱり、私の抱えてる病ゆえ?
丸く収まった話でも、悪い方へばかり考えちゃうの。

こんな娘…心の病なんかになった私(汗)で、ごめん。
それも言ったよ←これは何度も言ってる言葉だが^^;

普通なら、とっくに結婚して孫を見せてあげてるはず。
私には、それができてない。親不孝だよな。
若い頃から思ってた事だけど。

今は時代も変わった?(笑)
晩婚や一生独り者・独身を通す人も多いし。
私も、無理して結婚する事ないんだ。
そう思ってるし、両親も同じくなんだ。
↑あ、諦めとは違うからね(^∇^)

その代わり、私的には親と結婚したつもりでいて。
生涯、親の側にいて面倒をみていく。
ずっと前から、そう思ってるんだ。

今は年老いたとはいえ、元気な親父さまと母親だけど。
この先、どうなるかなんて分からないし。
つか、確実に歳はとるわけで。
いずれは寝たきりになる可能性だってあるもんね。

そうなった時、私が付いててあげるから!
お世話は任せて。そう決めてるんだ(o^^o)

アバター
2015/02/15 19:13
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

道路の凍結。甘く見てました^^;
つか、これくらいなら大丈夫っしょ。
そんな感じで。雪も降ってる訳じゃないし、
油断してたってより、何も考えて無かった?
こっちが正解かも(⌒-⌒; )

そういやぁ、あたし。元気に←心は泣いてたがw
会社へ行ってた頃から、よくコケてたんよね^^;
↑冬に限らず春夏秋冬、関係なく(笑)

名古屋の地下街とか。何も無いトコで転んだり。
階段から数段だけど落ちたりもあったな^^;
帰り道に障害物がある訳じゃない普通の道でも、
バタっとコケて、荷物まき散らしたり?
何なんだろ?周りに不注意過ぎなんかしら(^◇^;)

そんなヤツが体力も回復してないウチに、
人さまと同じように歩く。無防だったよね(汗)

凍結してる部分って、少しのスペースだろうが、
関係ないってのも分かった。
一瞬…え?そう思った時には尻もちついてたし。

遮断機に引っかかりそうになったんも、
本当に怖かったよ。
遮断機の下でモタモタ。そんな感じだったから。
電車に跳ねられたりは無いな。分かったけど^^;

間に合うと思ったんだよなぁ。
踏み切りだって渡りきれる。疑って無かったの。
したら、思いのほか早く遮断機が降りてきて。
うわあ!頭にぶつかる〜!!そんな感じでしたわ。

踏み切りに向かう道は上り坂。
逆に渡ってからの道は下り坂でしょ。
とりあえず遮断機から脱出した後も、
実は怖い!滑らないよう気をつけないと!
そう思って、しっかり歩け。しっかり歩け。
独り言を言いつつ歩きましたわ(^◇^;)

今回は幸いにも尻もちと膝ついた。
そんな転び方だったけど。
運が悪けりゃ、頭ぶつけたり。
私、骨が脆いらしいから←ドクター曰く(汗)
下手すりゃ骨折だって有り得るものね。

本当に油断大敵。これからは気をつけます。

オカンにも余計な心配かけちゃったし。
つか、迎えに来てくれた母親と歩いてる時にも、
コケちゃったんだけど(⌒-⌒; )

自分を過剰評価しない。これは当然。
それより私は、深く考えず行動する?
ちゃんと周りの状況を把握して散歩もするね(^◇^;)
アバター
2015/02/14 20:52
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

数日前まで緊張・不安でいっぱいだったけど^^;
思ったよりキツい言葉も無く?w通院初日を終えましたわ。
↑地元の病院に入院中は厳しい事も言われた^^;

薬は自分の中で、あまり頼りたくない。
その気持ちが大きいのと←入院のキッカケになったし^^;
あとはニコの皆さんのコメント。
薬はよろしくない。そういった意見が多かったのも、
必要な時だけ頼ればいいんだ。
そう思えるようになったのも確かにあるかな。

あとね。昨日、報告できなかったんだけど…。
念願のウオシュレットが来てくれたの\(^o^)/
あの子の力を借りてガス←屁ともいう(笑)や、
便秘対策しようと思ってますわ(^∇^)

でもね。薬は、どのみち多くは出して貰えない。
分かってたんだ。
入院先の担当医が言ってたの。
紹介状に私は薬依存症的な部分あり。
バシッと書いたらしいから(; ̄ェ ̄)

つか、パニックや発作を起こした時。
毎日、一時間くらいしか眠れない4ヶ月の入院生活。
そういう事があったから、発作時の薬ください。
眠剤、出してもらえませんか?
お願いしただけなんだけどね〜(ーー;)

結局は痩せすぎだから…体力的な問題で出せません!
そんな感じで、全く貰えなかったのに(涙)

だから最初から期待して無かったのもあるんだ。
前は、あの薬が欲しい。数量を増やして欲しい。
言いまくったけど(^◇^;)

一個だけ。何気にアレ?そう思った事があって。
ブログには書かなかったけど、精神科のドクターの態度?
入院前は精神科系の薬依存症が沢山あったの。
鬱病の他に付けられた病名も5〜6個あったし。

でも、そっち系の薬は全く無くなって。
↑元々、貰うだけ貰って飲んで無かったけど^^;
今回も、精神面での話は殆どしなかったんだ。

あたしが一方的にキツかった。辛かった。
泣いてばかりの入院生活だった。言いまくるだけ。
ドクターはメモってはいたけど…。
やっぱり体重の話がメインだったのよね。

体重が戻るまで退院できないと思ってた。
夏くらいに当病院に来るのかと。そればっかで。
安定剤もナシでしょ。
あたし、精神科に通う意味あるん?みたいな?

心…乱れた心・不安定な気持ちをどうにかしたい。
その事はどうなってんだろ?一番に感じたんだ。
アバター
2015/02/13 20:57
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

病院の実態?色々話たい事はあるんだけどね。
まずは看護師さんと患者さんの性別的な問題から、
いかせていただきましたわ。
シモ話…デリケートゾーンの話。大事でしょ?(笑)

まぁね。あたしくらいの歳になると看護師が
男だろうが女だろうが、殆ど気にしないのよ(^∇^)
でも、入院が初めてって方や若い子ね。
やっぱり、嫌がってたよ。

精神科だから。男?女?意味不明〜。
そういう方も多いんだけど。
それでも、気にする人は明らかに沢山いたな。

私が前に入院してた病院…今、通院してる病院ね。
そこは看護師さん、殆ど女性で。
オシモの世話も男性看護師さんにしてもらう事は、
全く無かったんだ。

あと、看護師してる知り合いもいて。
彼女らの話を聞くと、
性別で区別してる…風呂や身体を直に見る場合ね。
施設ばっかだったの。
なんで、それが普通だと思ってたんだ。
初めての入院だったしさ。

どちらにしても、そういう事に拘ってたって、
病院のシステムが変わるわけじゃないし。
私ら患者は、どうにもできない問題なんだけどね。

中には看護師さんを好きになっちゃう患者さんもいて。
あたしの同部屋にも1人いたんだけど。
彼女は幻聴・幻覚の子でさ。
1人で◯◯さん←男性看護師の名前^^;好き。愛してます。
何度も言ったり。
ナースコールして、出た看護師さんに誰かれ構わず
◯◯さんが好きなんです。
私のとこに来て下さい。待ってます。
数分おきに話してたな。

あ。また全く関係ない話でした(⌒-⌒; )
ごめんね。いつも無駄話ばっかで(苦笑)

とにかく、色んな方がいて。いっぱい様々な経験した。
嫌な事。緊張する人。不安感ばかり。
嫌な経験が殆どなんだけどね(^◇^;)

なんにしても。絶対に再入院はしない。
するもんかぁ!!この気持ちは揺るぎないわ(笑)
その為にも健全な生活。これだよね(o^^o)

とはいえ?それは今だから…。
身体が完治してない今だけじゃないの?
自分でも、ぶっちゃけ分からないんだけど^^;

それでも、あの入院生活の日々を思い出せば。
真面目?wに過ごしていけると思いますわ(笑)

ちなみに余談だけど←そればっか?(^∇^)
今日、朝風呂してね。体重を計ったの。
またまたアップしてましたぁ\(^o^)/
アバター
2015/02/12 20:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

どうどう?あたし、良い子してるっしょ?(笑)
↑自慢するんじゃないって話ww

でも、真面目に考えても本当に生活は変わったよ。
やっぱり一番は食生活。次が睡眠時間かな。

四六時中、食べてたのがウソみたいに、オヤツ無し!
今は三食以外してないし←人の数倍は食ってるが^^;
食べたいとも思わないんだ。
何か食べたら歯磨き。これが面倒だったりも(笑)

それから睡眠時間ね。夜は直ぐに眠れないのよ?
布団の中で30分〜1時間はボーっとしてるし。
ただ、気づけば寝てて。
オシッコ〜!そう思って起きるのが3時か4時くらい。

病院じゃ、12時に寝ても1時には目覚めてたから。
仮に3時に起きても、うわっ!よ〜寝たわぁ。
そんな感じで嬉しくなるの(笑)

ただ…身体が戻ってきたから?分からないけど、
朝ご飯の後、昼ご飯の後。
今まで直ぐに眠くなってたのが、ここ2〜3日は睡魔無し。
眠くならなくなってきたんだ。
いい事なのか?よく分からないんだけどさ^^;

とにかく、精神科系の薬は一切、飲んでないからね。
睡魔も本当なら無いはず?
精神安定剤とかは、眠くなる作用とかあるでしょ?
私は、そういうのが無いから。

薬に関しては、今後どうなるのか?
自分でも全く分からないの。
明日が退院して初めての通院になるからね。
そこで、どんな薬を出してもらえるのか。
↑何気に緊張?どうなるんや?不安感がある私^^;

明日の通院初めて半日仕事だろうし。
ニコで報告できるのは明後日になるやも?だけど。
ちゃんと結果報告はするからね。
↑聞きたくないかも?だけど(^∇^)

風呂について得意のw余談?だけど。
私、湯船には最初にザブンと入るだけ。
後は髪を洗うのも身体を洗うのもシャワーで。
そのまま出る。それが当たり前だったんだ。

でも、病院ではシャワーで先に髪と身体を洗って。
最後、体力がある人だけ湯船に入る。
そんな感じだったから。
そのスタイルを今も続けてる?
最初に湯船に入る。これは同じなんだけど、
そのあとシャワーで髪と身体を洗って。
最後、再び湯船にじっくり浸かる。
それが今の入浴スタイルになってるよ(o^^o)

この歳になって?(笑)
湯船に浸かる気持ち良さを実感してますわ(^∇^)

アバター
2015/02/11 20:37
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ホント、間の抜けた話でしょ?( ̄▽ ̄)
自分でも何やってんだ?みたいな(苦笑)

やっぱ退院からは身体の事より何より…。
入院中の辛さ・牢獄のような生活の記憶ばかりで。
ブログにも書いたけど、帰宅した、その日の夜に、
パニック起こして…。
↑病院にいた時みたいに発狂はしなかったけど^^;
入院生活・人間関係の様々を思い出しては、
手足が震えたり鳥肌がたったり←これは今でもだが^^;

申し訳ないけど、精神面では逆に悪化した?
そんな状態なんだよね(⌒-⌒; )
だから、早く精神科に行きたい。そればっかだったの。

精神科に通うのが楽しいとかじゃないのよ?
入院先では全く貰えなかった精神面の薬。
必要な時だけ飲む。それで十分なんだ。
保険みたいなもん?薬を側に置いておきたいの^^;

地元の病院だってドクターは厳しいよ。
精神科も消化器内科も…キツい事だって何回も言われたし。
だから、私がひとりよがり?
精神科に行けばラクになれる。
そう思い込んでるのかもしれないけど(^◇^;)

とにかく待ち時間はハンパないよね(涙)
近所の町医者とかなら、待つって言っても、
総合病院…デカい病院ほど長く無いし。
診察から薬を貰うまで。
どんだけ手続きせなあかんのや?みたいな(ーー;)

予約なんて、あって無いようなもの。
金曜日も少し早めに行こうかな。
今回はオカンと一緒だし。一人ぼーっとしてる。
これは避けられそうだけど。
オカンでも、話相手にはなるしね(笑)

私的にはさ。実は退院したら、直ぐに車に乗るぞ!
そう思ってたんだ。
でも、許して貰えなかったわ(; ̄ェ ̄)
まぁ?歩くのが、やっとの今現在^^;
調子こいて、無理したらダメなんも分かるから(汗)
ひとまず、もっと体力が回復するまでは、
車の運転は控えます(⌒-⌒; )

あと。体重は少しずつ…そうでもない?
ウチに帰ってから1㎏アップ。
更に、その日…3日前から0.8㎏アップだし。
結構な速さで増えてきてるんだ\(^o^)/

毎日、肉…大好きな脂身メインで(笑)
食べまくってるし。
食べる量も以前に比べて減ったとはいえ、
人数倍だし?(^∇^)
何より入院中みたいなストレスが無いから。
太って…前に戻る。これが正解だが^^;
のも当然だよね\(^o^)/

アバター
2015/02/11 17:52
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

そうそう。
あたし、シャワートイレって思い込んでたけど^^;
正式名?はウオシュレットだったね(笑)
お恥ずかしいったら(⌒-⌒; )

ウチ、様式だしさ。工事も1〜2時間で終わるらしいの。
便座を変えるだけでいいみたいなんだ。
だのに部品が揃わんだぁ?
ちっちゃい工事だと思って後回しにしてるんやないやろうな?
みたいな?(苦笑)

頼んだのは水道屋さんなんだ。
電器店でも聞いたんだけど、ウチじゃ取り扱って無いって。
↑田舎なんで近所の個人経営の店。付き合いがあるし^^;

なんで水道屋のオジさんとも顔見知りでさ。
オジさん、早くやってね〜。待ち焦がれてるんよ。
最初、見に来てくれた時に話はしたのよ。
だのに〜。・°°・(>_<)・°°・。

まぁ?ジタバタしても仕方ないし。
いつか分からない工事の日を、ひたすら待つしかないかな。

費用は、もちろん私持ちだよ。
親父さまもオカンも全く必要無いらしいし。
あっても使わないって言ってますわ(笑)

あたしも、10万くらいまでなら、どうにかしよう。
そう思ってたの。
↑通帳の残高は淋しいもんだが( ̄▽ ̄)
一番安いのなら、10万もしないよな。
何気に期待もあったし?(^∇^)

それが4万あれば、お釣りが来る。
そういう話だったから。
迷う事なく即!お願いします!!だわよ(笑)
↑それでも痛い出費だが(汗)

でも、私には切羽詰まった問題なんだよね^^;
ガスもウンチも。
間違いなく入院してた頃より出てないから。
やっぱり、ウオシュレットの効果はデカイ!
身をもって実感してるんだ。

ガス・便秘に関する薬は退院してからも飲んで無くて。
今度、病院に行っても恐らく出して貰えないと思う。
入院先の担当医が紹介状に薬依存の傾向あり。
そう書くみたいな事、言ってたし。
実際、入院中は薬も出して貰えなくて。
その時…入院中の病院で飲んでた薬、
今度から通院開始する病院で見せるつもりだからさ。

そうなると、益々頼りはウオシュレットさま!
早く我が家に来て〜!それっきゃないのよ(^◇^;)

そういやぁ、水道屋さん。かなりのお歳でね。
実は、そんな働かなくてもいい状態らしいの。
↑年金がっぽり(笑)
ぼけ防止の為にボチボチ仕事してる。
本人も言ってたな(ーー;)
アバター
2015/02/09 20:28
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

まずは日課の散歩。
今日も雪がチラついてたけど行ってきたよ。
とはいっても、起きてからウダウダしてて?(笑)
出かける時は雪も止んでたんだけど。

地面は白くてね。
滑らないよう気を張って歩いてきましたわ。
少し普段より距離も短くしたけどさ(^◇^;)
この冬、初めてだよ。寒いな。そう感じたの。
病院にいる間・ウチに帰ってからも、
ずっと寒さ知らずだったから。

体温…平熱が2.5度も上がったからゆえだろうね。
ここだけは病院に感謝だわ(^∇^)

それから、お恥ずかしながら。
お湯かけ御飯ダイスキ〜♡暴露しちゃいました(笑)

病院の食器は何だろ?プラスチックかな。
いい感じで、硬い部品、軟らかい部品。
下の方は、お粥に近い状態で食べやすい。
本当に上手くできたんだよね〜。
あったかい白メシに、熱いお湯20杯←小さじで。
蓋をして1分レンジでチン♪そんだけなのに。
なんで、ウチじゃできないんかしら?( ̄◇ ̄;)

蓋つきの茶碗じゃないし、サランラップして。
容器もセトモノだからかな。悔しいわ(; ̄ェ ̄)

とはいえ?そんな食い方してるアンタが変なんだよ!
そんな話かもしれないね(笑)

白い御飯は本当に好きなの。
精神科病棟ではパンが禁止だったんだけど。
全然、辛く無かったよ。
そういやぁ、何ヶ月パンって食べてないだろ?ww

他の科…内科とか外科とかね。は、朝のメニューで、
御飯かパンか?選べるんだ。
それによって、オカズも変わってくるし。
精神科の入院患者さんはパン好きな方が多くてさ。
禁止されてるからかな?^^;
売店で買って違う病棟で食べたり?
コソッと食べてる方も多かったよ。
精神科病棟に入る前に持ち物チェックがあるから。
見つかると没収なんよ。

とにかく米好きで良かったわ。
あたし、食べ物を制限されるなんて許せないもの(笑)

ブログにも書いたけど…。
大部屋に移ってからは夜食のメインは、さとうの御飯ww
1パック200グラムなんだけどね。
2パックは普通。
物足らない時は3パック食べてたよ(^∇^)

実は…ここだけの話?wwウチに帰ってからも、
さとうの御飯にはお世話になってるの(笑)
家の御飯じゃ足らないんだもの。
お菓子は全然だけど、
御飯をオヤツみたいに食べてますわ(^∇^)
アバター
2015/02/08 20:27
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ほんと!今更だけど、私って薬依存症だったんだな。
改めて気付かされたよ^^;
薬、飲みまくってたし、浣腸も毎日してた。
ブログにも書いたけど、毎食後に飲む薬は、
毎回13〜15錠くらいでね(大汗)
精神科で貰ってた薬は一個も飲んでなかったという^^;

便秘より…これは子供の頃からだったから。ガス!
屁が出ない事が耐えられなくてね。
浣腸とかも便を出すってよりガスを出す為。
↑浣腸すると、ブーブー屁が出たんよ(笑)
その目的で一日一回。欠かさずやってた(⌒-⌒; )

お腹の中でグーグー音が四六時中しててね。
下っ腹の張りもハンパなかったから。
見た目も相当、悪くて。
なんじゃ?この見苦しい腹は!?(; ̄ェ ̄)
そればっかり常に気になって仕方無かったの。

救急…時間外の時が多かったから^^;でガス抜き。
それも何度かしてもらってたけどさ。
↑看護婦さん5〜6人がかりで下っ腹を押さえて。
尻に管を通してガスを抜く(^◇^;)

私としては毎回が腹張りの状態だったから。
毎回、救急に。そうもいかないでしょ(汗)
なんで自分で何とかしようと思った時、
薬に頼るしか無かった。これが現実かな。

入院して…便秘くんは相変わらずだけどね(涙)
2月くらい経ってからかな。
ガスが出てくれるようになったの。
本当に嬉しかったよ(*^◯^*)
自力でガスが出る。久しぶりの事だったから。

歩けるようになって。筋力アップと暇つぶし?w
病棟内をグルグル回るようになってから、
運動の成果かな。歩いてる途中で屁が出る〜!
そういう事も増えたんだ(^∇^)

あとシャワートイレね。あれも大きかったかな。
↑家は残念ながらシャワートイレじゃない(ーー;)
病院はシャワートイレだったんだけど。
お尻の穴wに刺激を与えるとね。
ガスが出てくれたんだ←時にウンチも(笑)

退院したら真っ先に家もシャワートイレにしよう!
金額が心配だったけど…決めてましたわ(^∇^)
で。今、実際に頼んであるの。
月曜日…明日か。に業者が見に来てくれるんだ。
あ、頼んだんは退院して2日後。早いっしょ(笑)
私には切羽詰まった?大事な問題だからねww
何だか、すごく待たされてる感じなんだよね。
ちゃっちゃとやらんかい!みたいな?^^;
アバター
2015/02/07 19:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔♪

ごめんね^^;暗い内容は避けるつもりが…。
なんだかんだで未だ…当分かな。
引きずってる入院生活の辛さ・キツさ。
日記なんて言い訳?して…。
ブログにぶつけてしまったような(大汗)

あんな話。わざわざ読んでくれて。
コメントまでくれた事。感謝です。ありがとう!

まず最初に約束するよ。
これから通院する病院…精神科プラス消化器内科もかな。
では薬を、ねだったりしません(笑)
ドクターの見立てで処方されたものだけ。
それ以上は要求しないよ。
入院前までは、ガス…屁ねwやウンチが出ない事、
散々言って。ストレスの元になってる。
そう思ってかな?沢山の薬を出してくれたけど^^;

でも、入院中の5ヶ月は、そういった系の薬は全く無しで。
つか、他の薬…眠剤や精神安定剤も貰えなかったんだけど。
それで生活してきてたんだもんね。

ガスやウンチが少しくらい出なくても死にはしない。
私が毎日、出す事に拘り過ぎてたんだと。
担当医からもズバっと言われたし(^◇^;)

あと、薬はできたら飲まない方がいいんだ。
薬は時として毒薬となる。
これも入院経験を経て学んだから(o^^o)

私が今後かかる病院で望むのは、
モヤモヤ感・恐怖心・不安感。
そういった物のはけ口?専門家に聞いて貰いたい。
パニック起こして…自分じゃ、どうにもならない時?
そういう時だけ、一時的に薬に頼る事も許して欲しい。
そんなところかな(⌒-⌒; )

まあね。地元の精神科のドクターも暇じゃ無いし。
私一人が患者な訳でもない。
前回、話したじゃん?先生、聞いて無かったん?
忘れてるん?同じ事、何回、聞くんや?
そんなコトも少なくないのよ?(笑)

私が、たった一人。頼りにしてるドクターでも、
ドクターにしたら、私は数多くいる患者の一人。
それも分かってるしね(^◇^;)

あと…。実は地元の精神科ドクター。
入院先の担当医と、そうは変わらないくらい厳しいの^^;
キツイ言葉も過去に何度か言われたもの。

だから。今後かかる病院は入院してた病院より
行きやすい。気が楽だ。そうとも言え無いんだ。
通院と入院。この違いはデカイけど(笑)

そんな訳で…私の思う通りに行かない事。
今後の通院で出てくると思うけどね。
とにかく先生の指示に従うつもりですわ^^
アバター
2015/02/06 18:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

はい。なんとか退院…命を繋いでもらって。
無事ウチに帰宅できた私です^^;

ブログの補足?少し追記を。

私は18の頃から心が壊れ始めて…。
若かりし頃は心療内科にも通ってたんだ。
当然、親には内緒でね。
親にバレるくらいなら死んだ方がマシ。
↑優等生・いい子してきたゆえかな^^;
真面目に、そう思ってたから。

内緒で通ってた心療内科も。
こいつら…ドクターやカウンセラーね。だって、
結局は金儲けやろ?生活の為に医者してんだよな。
そんな冷めた目でしか見られなかった。

薬も特に無かったし。話を聞いて貰いに行ってただけ。
そんな感じの通院だったから。
数件、病院を変えてみたけど…。
いつの間にか、行かなくなってたんだ。

で。3年前。自分では、どうにもならなかった?
その時の事。実は、よく覚えて無いんだけど^^;
会社の事で心がパンク?限界を感じてね。
それで、地元の総合病院の精神科にかかったの。

ちょうど、弟くんが数年前から通院してた事もあって。
弟くんも勧めてくれたし。
あ、なんで私と弟くん。同じ担当医なんだ(笑)

ブログに書いた薬を大量に出してくれたのは、
その精神科のドクターで。
朝・昼・晩。毎食後に飲む薬は13錠以上でした^^;

ちなみに精神科関連の薬は飲んで無くてね←内緒ww
だって、安定剤とか?すぐ眠くなるんだもの^^;
↑入院中の病院で欲しくて堪まらなかった薬(汗)

なんだか話がズレてきたけど^^;
結局、入院する事になった私。
その病院では精神科病棟が無いんだ。
たまたま消化器内科に通ってた事もあって。
そこでは内科に入院したの。

でも、あくまで主治医は精神科のドクター。
消化器内科のドクターはサブだったよ。

で。結局、この病院では技術的にも限界。
そう言われて転院する事になったんだけど…。
元々は精神科の方がメインだったから。
次の病院も精神科病棟へ。
薬依存。そう判断された部分ありなのかな。
私自身、よく分かって無いんだ^^;

でもね?精神科の方が金銭面では助かるのよ。
個室代も安いし、入院保険が利く期間も長いの。
内科とかなら何十日だけど、精神科は何百日だし。
お金に関してだけだと精神科で良かったかな(笑)
監視・規則。ストレスは半端無かったけど( ̄▽ ̄)
アバター
2015/02/05 18:50
あたしは、穴子が一等好きだよ~~~~~~~~~~~!
アバター
2015/02/05 18:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

でへ(^ν^)あれこれ欲張り過ぎ?
家に帰って自由の身だ!
何だって好きな事、好きな時間にできるぞ!
確かに、そういった思いはあったかな。

でも…現実は?っていうと。
やっぱ、体重が戻ってない事もあるのか?
テキパキ動くんは全くもって無理なんだ( ̄▽ ̄)
↑つか、元々テキパキして無かったがww

本当はね。ブログに書いた料理だけじゃなく。
歯医者に行きたいし、眼科にも行きたい。
あ、メガネも作り直しに行きたいかな。
もちろん!スーパー…買い出しもね(^∇^)
あちこち行きたい所はあるにはあるんだけど。

今は、せいぜい近所を一周くらいの散歩しかできない。
それだって足がダルかったり、不安いっぱいだからさ。
ホンマ、体重が5㎏落ちると体力も無くなるんやなぁ。
身をもって実感してるよ(ーー;)

入院して痩せたんは9㎏で。戻ったのは4㎏ちょい。
つまりは、まだまだ入院前より5㎏痩せてるって事。

まぁ?元々痩せっぽちでオチビちゃんだったからね。
入院前の体重に戻しても標準に届かず(⌒-⌒; )
体力も人並み以下だったんは事実なんだけど。

お風呂もね。一週間は禁止。退院の際、そう言われて。
何で?帰ったら速攻入るわいっ!そう思ったんだけど。
やっぱ、風呂って体力、かなり使うんだね^^;
よく考えたら入院中は一週間に一回の風呂でさえ、
面倒だなぁ。パスしたらダメやろか?
な〜んて思ったりしてたもの(笑)
↑実際、入るとサッパリ!気持ち良かったがww

退院の時に渡された薬は2週間分で。
来週中には地元の病院に行かなきゃ!なんだけど。
母親が付いて行くって^^;
あとタクシーしかダメだから。これも言われたわ。
ま、車は無理にしても?私的には歩いて行こうかな。
そう思ってたんだ。家から車で5分くらいにある病院で。
歩いたって、たいした距離じゃないでしょ?
つか、往復のタクシー代がもったいないじゃん!?
これが大きいんだけど(^∇^)

とにかく、母親…だけじゃない?
周りからしたら私はまだまだ見守りが必要な状態みたい。
自分で殆どの事はできるから。
介助は必要ないけど、とりあえず見てないと危ない。
情けない話、そんな感じらしいんだ(^◇^;)

あ。恵方巻きの話からズレてるし。ごめんね^^;
アバター
2015/02/04 18:25
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ごめんね〜^^;
退院して幸せなはずなのに…あんな告白しちゃって(汗)
でも土曜日・退院当日の夜はマジでヤバかったんだ。
こんな急展開←退院できた事ね。絶対にヘン!
担当医がオッケー出した?ウソでしょ?ありえんやろ?
何でや?あんだけ気長に…そう言ってたのに。みたいな?

ただ…看護師さん数名(私に関わってくれてた方々)が
担当医に◯◯さんは自宅の方が好調のようですね。
アピールはしてくれてたみたいなんだ。

あと、退院許可決定が下った一番の理由は…。
多分だけど、外泊願いに母親が書いた文章?
家に一泊する際、渡されるB5の用紙でね。
どう過ごされましたか?質問事項が2〜3個あって。
それに親が記入して病院に戻った時に渡すの。

それに書く欄は数行分なんだけど。
母親には裏面にもバッチリ!書いてもらったわけ(笑)
あ。オカンはアホウだから?w
文章は私が考えたんだ←病院側には内緒(^∇^)

でも、ウソは書いてないよ?
眠剤無しで7〜8時間眠れた。三度の食事をキチンとした。
入院前みたいなバカ食いは無くなった。
近所を散歩した。親子の会話が増えた。等々。
本当の事しか書いてないもの。

で。これは母親の気持ちらしいんだけど…。
早く自宅に戻って欲しいです。
ただ、病院・先生・看護師さんたちに全てを
お任せた今回の入院です。許可が出るまで待ってます。
それを毎回(自宅に帰ったんは4回)書いてくれたな。

あと家で飲む分の薬も渡されるんだけどね。
眠剤は使わず眠れたし、外泊の度に返したんだ。
↑コソッと貰っておこうかとも思ったけど(笑)

あれも、退院させても大丈夫なんじゃ?
そう思って貰える結構なアピールになったのかも。

とはいえ?どんな裏工作?ww
アピールしたところで担当医は頑固にダメだ!
前回の外泊までは、そういう感じだったんだ。
今回だって諦めてたし…期待もして無かったよ。

それが突然の急展開だったから。
嬉しい事のはずなのにヘンに勘ぐっちゃって(汗)

18歳の頃から抱えてる鬱病。まさに本領発揮?^^;
一人ネガティヴな方へ考えてオチてしまったという。

れも時間が経てば薄れるのかな。
悪夢は夕べもみたし(汗)
つか、病院絡みの人が頭から消えないってさ。
本当、ヘンなヤツでごめんね^^;
アバター
2015/02/03 17:54
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ブログでも報告した通り。
今は平熱人間の私だよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ホント、そこは病院に感謝だね。
2.5度も体温が上昇したんだもの。

ただ、大好きなコタツが暑い暑い(笑)
時折、電気を切っての毎日なんだ。

つか、今はオカンが常に一緒?
あの人、一人でいた頃…
私の入院中だけじゃなく入院前もずっとね。
は、親父さまと2人の生活スペースで電気カーペット、
それに寝転がってるのが通常だったのに。

今は、電気代がもったいとかで。
コタツの中でゴロゴロしてるんよ←母親の名誉のため?ww
何にもやる事がない時間の話。これは補足します(笑)
コタツの部屋は私だけの居場所。
側に誰か…母親だがwがいるなんて考えられない?
邪魔臭くて仕方無かったの。

それが退院してからは毎日一緒。
常に横にいるんだ←実は今も隣で寝てる(^∇^)

まぁ?あたし自身、入院生活は初めての一人暮らし。
そんな感じでさ。
今まで生きてきてウチから出た事無かったからさ。
親が恋しい?そんな毎日だったのも本当で(照笑)
だからかな。今は、前ほどイヤだ!これは無いの。

とはいえ?口を開けば喧嘩は、しょっちゅうだよ(笑)
あっち行けや!鬱陶しいんだわ!
何回、母親に向かって言ったことか(^∇^)

それでもね。本音は…。
やっぱりオカンが側にいると安心する(#^.^#)
本人には言わないけどさ(笑)

あと。夕飯の時ね。今までは←入院前。
親父さまと母親のスペースに行く事は無かったんだけど。
今は毎日、2人が夕飯してる時、一緒の部屋に行くんだ。
疲れて帰ってきて、あちこち痛い。そう言ってる親父さま。
毎日、私の事、気遣って気苦労ばっかなんじゃ?
そういう母親。
年老いた2人が元気に?ご飯を食べてるのを見ると、
本当に安心するし、何だか嬉しくなるんだよね。

親父さまはテレビに夢中でオカンは黙々と食べてる。
夫婦の会話なんて、ロクに無いんだけどさ(笑)

ちなみに私は、両親が残した物の残飯整理もあるしww
食べる時間帯が違うのもあって。
一緒に食べる事は無いんだけどさ。
それでも、すごく幸せ…言い過ぎかな^^;
穏やかな気持ちでいられるんだよね。

このピュアな気持ちが、いつまで続くやら?
それは神のみぞ知る。だけど(^∇^)

アバター
2015/02/02 17:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きに御邪魔(o^^o)
↑入院前以来…5ヶ月ぶりのセリフだわ(笑)

改めて。ただいま(*^◯^*)
本当に長くて辛い入院生活期間だったわ。

でもね…。多くの事を学んだんも本当。
自分の甘さ・身勝手さ?向こう(担当医や担当看護師)
にしたら私の悪い部分、たくさん言われたからさ(苦笑)
叱られたり説教されたり。
怖くて…悔しくて…泣いてばかりだったけどね^^;

でも…入院生活が無かったら、ホント自由気ままなだけの毎日で。
会社員してた2年前までは別だけど、
好き勝手してしてきたんも事実でからさ。

好きな時間に食べて・寝て。睡眠時間も適当。
下っ腹のポッコリが許せなくて…。
↑ガス(屁w)もウンチも出ないヤツだったから^^;
薬を必要以上に飲んでたのも事実なんだよね(汗)

確かに?病院で処方された薬で。
量も決まった数までしか飲んで無かったけどさ。
それでも確実に薬依存…乱用してたんは本当だもの。

で。その結果が血糖値ダウン。
意識が無くなって倒れるまでになって。
遂に入院。そうなった次第です(^◇^;)

入院して、いっぱい変わった部分があるのよ?
あたしも成長したもんだわ(^∇^)
それは追い追いブログで書いていきます。

とにかく、ありがとう!
退院祝いのコメント、本当に嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2度と入院…あの牢獄のような世界に行かない事。
約束するからね(*^◯^*)

しっかり…でもないかな?w普通に生活して。
自分の身体の管理はもちろん!
何より親父さまと母親に心配かけないよう。
これからの人生を送っていくわヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2014/09/06 16:48
こんちゃ^^
まずは・・・。昨日はお邪魔できなくて、ごめんねm(__)m

お知らせした通り、パソコン持ち込み不可の病院で一泊してきましたわ。
ま。正直、PC触る気力も無かったんだけど^^;

暑さが戻って天候の変化に付いていけないのと、軽い脱水症状?
それで力が入らない。身体を動かすのもツラかった事が判明。
夕べは、一晩中ゆっくり時間をかけての点滴しとりました。

自分でも、本当にもどかしくてさ(涙)
なんで?身体がいう事きいてくれないんや?自分の身体なのに。コノヤロ-!みたいな?

あと、やっぱ邪魔くさいんが目。ドライアイが相変わらずで。
目がショボショボするんだよね。開けてるんが辛かったりで。
眠くも無いのに、ずっと目を閉じてるわ←大好きな韓ドラもイマイチ見る気になれんし^^;

そんな訳でニコの方も。不義理が続くと思うけど、ホントゴメンね。
ただ、ここは大好きな場所だし。無理のない程度に来たいんだ。

絶対に無理はしないし。体調・身体優先にします。
これは約束できるよ。つか、無理したくても今の状態じゃ、とてもできんしね^^;

なんで、会いに来れる時はお邪魔させてね。心からのお願いです。
ただ・・・。無理して来てるんじゃ?来なくてイイんだよ。
そういった、お気遣いもあって、逆に迷惑だったら。と(汗)

そういう場合は、遠慮なく教えてね。訪問は控えますから←超!寂しいが。
キチンとした入院も考えつつ。早く元気になるよう。一日一日、大事に生活してくね(^^)

アバター
2014/09/04 18:22
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

本当にいっぱいのご心配、ありがとうね。
体調の方は一進一退?その日によって良かったりイマイチだったり^^;
ま、これは誰でも同じなんだろうけど。私ほどは変化が激しくないかもね(苦笑)

正直に告白すると・・・。今日はあんま?^^;
あ。風邪は完治してくれたよ。ノドの痛みも咳き込みも。スッカリ無くなったの(嬉)

ただ、今日は目と耳。目がショボショボしまくりで。耳はボ-ンとしてて。
それが気分の悪い原因なんだ。
眠くも無いのに、ずっと目を閉じて。目を休めてた本日ですわ。

そんな訳で、ニコも今日は終了。落ちの前に会いに来たよ(^^)
せっかくだもん。昨日書いた焼き芋とスイカの話したかったし(笑)
↑食べ物ネタだと元気も回復?ww

で。季節外れの焼き芋。我ながら大成功~♪だったんだ(嬉)
つか、単に芋が良かったんが事実なんだけどww

あたしの大好きなベッタリさつま芋でね。焼き上がりがナイス加減!!!
甘味たっぷりの水分が多いベタ~っとした焼き具合でできたんだ。

ホッコリしたさつま芋も、それはそれで美味いんだけど。
私は、ベチョ~っとしたんが好み。
噛まなくても舌べろの上で無くなるくらいが大好きなの(笑)
昨日のは丁度そんな具合で仕上がって。芋の種類の賜物だとは思うんだけどね。

甥っ子・姪っ子はホクホクしたんが好きみたいで。
柔らかっ!そう言ってビックリしてたけど。それでも美味い!そう言って食べてくれたよ。

親父さまとオカンは、どっちでもイイ?ww
ホント、食には興味が無い人たちだからさ(笑)

あとスイカ。こちらは既に食べごろは過ぎた?ww
親父さまと母親は熟れすぎだろ?も少ししたら腐り味←地元人しか分からん表現?だわ!って(笑)

でも私的には、まさに好みの食感でww
ちょい柔らかいんだけど、ちゃんとシャキシャキ感も残ってたし。
スイカはもちろん、果物イマイチの私も。美味いじゃん!そんな感じで戴きましたわ(^^)

あと、忘れてたけど幸水。梨がまだ数個、残ってたんだ。
今日はスイカの残り。食べようかと思ってるんだけど。明日からは梨の後始末かな(笑)


アバター
2014/09/03 16:22
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

ご心配おかけしてます。かなり復活!元気になったよ!!!
とはいっても完治。そうは言えないから←歳ゆえ長引く?ww
無理はしないようニコもボチボチ。ノンビリ楽しませてもらいますわ(^^)

今日は、ちゃんと買い出しにも行けたし。
普通の日常が戻っただけなんだけど、めっちゃ!嬉しいんだ。
↑無駄に金は使っちゃうが^^;

何より、母親が嬉しそう?ホッとした感じなんが伝わってきて。
ホンマ、心配かけてるんだな。感謝しなきゃ。改めて実感してる。
プラス、少しでも元気な顔、見せてあげたいな。そう心から思うんだ。

悔しいんは、母親が声をかけてくれてる一緒に散歩。喫茶店のモ-ニング。
それらは、ちょい行く体力が・・・で(悲)
せっかくの誘いも、未だ一回だって実現できてないの。

去年の今頃ならさ~。逆にデブリ過ぎてた?くらいで。
ポッコリ下っ腹が少しでも凹むよう、毎日、散歩だってしてたし。
夏休み中はラジオ体操だって進んで行ってたよなぁ。何気に思い出しちゃった^^;

で。どうでもイイ話?wだけど。
昨日、作ったジャンボコロッケ、ビ-フシチュ-味ハンバ-グ。
我ながら大成功だったよ!!!

前は塩・コショウが強かった?ちょい失敗かも。そんな感じだったから。
リベンジできましたわ(笑)

弟くん一家も喜んでくれたみたいで。わざわざリピ-トのリクエストがあったし(嬉)
親父さまと母親も1個ずつだけど完食してくれた。

残飯整理担当の、あたしに残ったんはコロッケが2個とハンバ-グ3個。
普段の私なら物足らない量だけど?ww
流石に体調イマイチの昨日は、ま、適量だったかな←いや、それでも食いすぎ?(笑)

にしても・・・。こうして普通に話をしに来れるんが、こうも有難いとは。
体調が思わしくないんは辛いけどさ。
それによって気づかされること。学ぶことって本当に多いよ。

普通に家族一緒に過ごせる事。心から感謝して一日一日、生きていくわ(^^)

あ。最後になったけど、ガ-デンランクイン。何気に紹介してましたww
ニコの方も。マイペースで楽しくやってくね!!!

アバター
2014/09/02 16:45
こんちゃ^^とり急ぎの顔出しでゴメンね。

ずっと続いてた耳鳴り。風邪の前兆?今も相変わらず耳はヘンだけど。
夕べから、妙にノドが痛くて。咳き込みも。

あ。熱は無いんだ。単に身体が怠いだけ。ちゃんと食べられてるしね。
あとは、目かな。ドライアイと結膜炎の合併症で。
ずっとショボショボしてて。それも気分的にスッキリしない原因。

ダブルで来てるから。ちょいヘタってます^^;
ただ、マジで重症。そういう訳じゃないんで。心配はしないでね^^

もしかしたら・・・数日、ニコは半お休み状態になるやも?だけど。
インはしますわ←やっぱ、ここに来ないと寂しいもんww

訪問も足あとだけだったり、簡単な挨拶しかできない不義理。
しちゃうかもしれないけど、寛大な心でお許し下さいませm(__)m

な~んて言いつつ、明日には元気復活!
ここにも通常通りに来れてるかも。だけどね(笑)



アバター
2014/09/01 17:14
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

もう分かってるとは思うけど?w
親父さまは、オレに任せとけ!オレに頼ればイイ!間違いないぞ。そういう人なんだ(笑)
で。人の役に立てる事。頼りにされてる事が何より嬉しい。自己満足してる単純な人ww

あと・・・。ヘンなトコでケチくさいのに、基本、太っ腹なんもホントかな。
とはいっても、それが目立つようになったんは最近だよ。
去年、家と車のロ-ンが終わって。その分、金銭的余裕もできたからね。

ひとまず、自分の葬式代って事で貯金が第一。銀行に預けるんは信用ならん!
そんなコト言って、タンス預金?ウチの金庫に貯めこんでるの。

私と母親は、そっちの方が危ないじゃん!そんな感じで。
ちゃんと農協←親父さまは銀行より農協の人。に預けなよ。そう言ってるんだけど。
全く聞く耳持たないから。好きにやらせてるけどね(笑)

で。母親が抜き取った諭吉さま。流石に、おつりは返したみたいよ。当然かww
とはいっても、使ったんは3千円以上。返したんは6千円。残りはパクったらしいわ(笑)
あたしなら、5千円しか返さないなww

ハ-ゲンダッツのアイス。小さい割に高いよね~。自分じゃ、絶対に!買わないよww
味が濃くて、それに慣れてる人は100円アイスなんて食べられないのかな。
私は質より量の子だし?wやっぱ定番の安いんで充分(笑)

つか、最近、食べられるようになったガリガリくんなら、1個38円だしさ。
それを何個も買って来てもらった方が正解だったなぁ。真面目に思ったもの(笑)

まぁ?たまには高級アイスも体験してみよ。その願いは叶ったわけだし?
何より、親父さまは私が便乗して頼んだ事も知らないはず。ラッキーだったんは間違いないけど。

親父さまが好きなアイスは板チョコもなか。オカンも気をいかせて?1つ買って来てたな。
あととは全部、甥っ子・姪っ子の為に。もちろん、子供らはパパ・ママの分も~!
そう言って5~6個アイスを。他にお菓子も容赦なく買って。ウチに持ち帰ったわ。

実は嫁ちゃま。〆るトコは〆る?wおばあちゃんにコンビニ、連れてってもらいな。
そう言って自分じゃ行かない人なんだ。
当然、その言葉の裏には買ってもらうんだよ。そうした魂胆が。シッカリした嫁ちゃまですわ(笑)

アバター
2014/08/29 17:01
生存確認ブログに、わざわざコメント、ありがとうね(^^)

今回のレジピも、実は介護食なんだ。歯の弱いお年寄り向けですわ。
じゃないと、すり身になんかしないもんね。
エビフライは、エビがプリっ!存在感ある方がイイに決まってるしww

前にも、どっかで書いたことあるんだけど。
痴ほう症で施設に入ってた、ばあちゃんの為に勉強したレシピなの。

じゃないと、超!自己流で好き勝手に作る私が、
材料や作り方なんて覚えてるわけないしね(笑)

せっかくなんで?今日の日記w余談させてもらおうかな。
親父さまったら、妙に羽振りがイイ?

私には、昼ご飯でハンバ-グ弁当と、メンチカツ←一個150円もするww
オカンには、握りのお寿司。
自分は冷やし中華とチャ-ハン。買って来てくれたんよ。
しかも、俺だまが、おごってやったぞ!!!ドヤ顔でね(笑)




アバター
2014/08/27 18:26
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪
↑定番の挨拶も復活ww

ホント、ご心配かけまくりでゴメンね^^;
自分でも全く分からない体調の良し悪しで。
その日・その時で状態はクルクル。こればっかりは仕方ない?
受け入れるしかないって事だもんね。

なんで、ブログにも書いた通り。
ニコも無理することなく←つか、したくても、できんのがホント^^;
楽しくできそうな時はインするし。
今日は・・・って時は、お休みさせてもらいますわ。

義務的・責任感を感じてのニコはしないよ。
私自身も、心から楽しい!そう思えないし。
その前に、まず相手さまにも失礼な事だと思うから。


で。昨日、作った餡子ときな粉のおはぎ。タイヤキもどき?ww
甥っ子・姪っ子・嫁ちゃま。喜んでくれたよ。
買ったモノの方が美味いんが本音かも?だけど(笑)
親父さまと母親も食べてくれたし。作った甲斐がありましたわ。

実は私は?って言うと・・・。おはぎ、食べ過ぎた?ww
やっぱ、元々、和菓子はイマイチだし^^;餡子も得意じゃないでしょ?
タイヤキはパスしちゃた←この私が珍しく残したw今日、戴くことにしますわ。

きな粉のおはぎの中にも、たっぷり!餡子、入れたからね~。
最後は、餅米だけでいいぞ!そんな気分になっちゃったんだ。
↑餅米。米系は大好きだし、もちっと粘り気があって好きなんよ(笑)

昨日は、まず買わない牛乳も購入してきたの。おはぎ、牛乳で食べたよww
案外、美味かった?合うじゃん!そんな感じでビックリしちゃった(笑)

餡子がクドイからかな?牛乳、全く!飲めないヤツだったのに。
昨日はスンナリ戴けたんだ。安もんのパック牛乳って、かなり薄い?ww
乳くささも、あんま感じなくて。あれならオッケーでしたわ(笑)
ただ、もう当分は買わないと思うけどww

今日は、あんま料理する気がなくて^^;
お昼に、母親には焼きそばと稲荷寿司を作ってあげただけ。

夜も手抜き?w親父さまにはカキフライ。あとは肉じゃがくらいかな。
あ。家庭菜園の野菜、もう終わりなんだけどね。
カボチャとジャガイモは大量に在庫があるの。それの後始末だわ(笑)

そういやあ、スイカもゴロゴロしたまんまだww
少しくらいは私も食べようかな。気が向いたら、今夜頂きますわ^^

アバター
2014/08/26 16:21
こんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
ご心配、本当にありがとうね。

今日はね~。割と元気なんだ^^
つか、正確に言えば普通?^^;
朝からのグッタリ感が無いだけなんだけどww

でも、それだけで、どんだけ嬉しいか。有難いわぁ!!!
この3日間は、ホント、朝の目覚めから違ってた。
全く気力もなくて、力も入らなかったの。

久しぶりにイイ報告ができた!!!
それも、超!!!嬉しいよ~~~~~~~~~~~~~~!

昨日、接骨医院に行ったんは、単にマッサージしてもらいたかっただけ。
背中が全体的に怠かったから。凝ってるのとは、ちょい違って。
なんでもいいから、揉んでもらえばラクになるかな?って。

でも、あんま効果は感じなかったな。単に疲れただけかも^^;
途中で、めっちゃ!腹がいたくなって^^;
朝、いつも通り坐薬、入れたからだなww

で。我慢も限界。マッサージの途中(終わり時間に近かったけど)トイレ借りたww
それが、まさかの和式でさぁ。まあ、キツかったわ。

昔は、断然!和式の方が好きだったんだけど。
今は慣れもあるのか?無理!!!
かがむ姿勢が辛くて。トイレにバタ!倒れそうだったもんww

接骨医院は、初診が600円。次からは300円なんだけどね。
今は無料でしょ?だから行ったのもあるの(笑)
そうはいっても、あんま効果感じなかったし。もう行くことも無いかなww
アバター
2014/08/25 17:28
あんな簡単な一言ブログに、わざわざコメント、ありがとおね。
つか、かえって申し訳ないくらいですわ^^;

で。トコロテン。告知通り、昨日、頂いたよ。
2個入りで(税抜き)98円ww一等お値打ちなんを買ってきた(笑)
だって初めて食べるわけだし。ハズレ~!口に合わんかったら勿体ないんだもんww

なんて言いつつ、買ってきたんは3袋。つまりは6個という(笑)
でも、殆どが水分でしょ?中身なんて微々たるモンだし。

で。肝心の感想は???
ま、一回、食べたらイイな。これでしたあああww
セットで付いてたんは三杯酢。黒蜜があるなんて知らなかったわ(悔)

そうはいっても、酸っぱいモンが食べたかったからね。
買うのも、どのみち酢の方だったろうけど。
あ。1袋は黒蜜にしたかな。いや、あたしの事だ。プラスして4袋にしてたな(笑)

つか、もっと酸っぱいと思ってたけど。
案外、甘かったわ。もずく酢は、よく食べるんだけど。
そっちの方が断然!酸っぱさは上。強いぞ。そう思ったもの。

あと・・・告白しちゃいますww
ビンボー性の私。使った三杯酢。当然の如く完食ならぬ完飲しましたわ(笑)
6杯分。全て飲み干してやったよww

酸っぱさも全然!無かったし。
主役のトコロテンよか美味いじゃん!そんな感じで飲めちゃった(笑)

普通は捨てるんかしら?あたしってばケチくさいヤツ?ww
だとしたら、ここだけの話って事で願いますわ(笑)
アバター
2014/08/23 18:19
お詫び・お願いブログにコメント、ありがとうね。

あんね。実は・・・。数日前、ある方から突然、拒否設定されちゃって。
その方とは、お互いコピペ巡回ていどの交流ではあったんだけど。

それでも、私が一方的に伝言板コメントしての訪問は本当だし。
最近じゃ、頂いたコメントに対して、まともに返事もできてない。

ちゃんと読ませてはいただいてるし。ありがたいなぁ。そう思ってるのも本当。
だのに、誠意を持って対応できてない自分がいる。
そんな葛藤?もどかしさもあって。自身に嫌気がさしちゃったんだ。

きっと、拒否した方も。そんな私のいい加減さが許せなかったのかな。
こんなヤツ、来てくれなくていいんだよ!そう思われたんだろうな。って。

プラス。そんな風に感じてる方は他にもいらっしゃるじゃないかしら。
あの方だけじゃないはず。そう思ったら、本当に申し訳なくて。
それで、ああいったブログを書かせてもらった次第です。

私ね。夕方。4時過ぎくらいかな。
それくらいになると、気力・体力ともに復活するの。
躁鬱の典型だって言われてる。朝・昼間は気持ちもオチまくり?
で、夕方・夜は異常にテンションがアップしたり。

今は、心の方だけじゃなくて。体調もイマイチなのもあるから。
気力・体力も同じく落ちてるしね。

なんで、ニコタイムしてる朝・昼間は、どうしても気持ちが乗らなかったりなの。
かといって、夜、深夜族してニコにイン。これもできないから。
だから、本当に多くの方に迷惑・嫌な思いさせてるよな。そう思ってね。

ちょうど元気になった頃、毎日、ブログは書いてるから。
その時は、バカみたいにテンションが上がってるんも本当だよ^^;

つまりは、ああいったふざけた?wブログ書けてる自分も、正真正銘!本来の私なの。
素の自分。ムダに元気な私も本当の私だから(笑)

今は、頑張って治療してます。心より身体の方が深刻になってるかな^^;
でも、きっと復活してみせるよ。約束する!!!

落ちてる私。元気な私。厄介な奴だけど・・・。
これからも仲良くしてください。改めて。よろしくお願いします(^^)
アバター
2014/08/22 18:00
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

はい!ワタクシめ。この歳にして初めてアイスキャンデイデビューだよ(笑)
子供の頃から、ずっと食べたかったんだぁ。
お祭りや運動会とかの屋台で見るポンポンキャンディー。

友達が食べてるの見て、ホンマ羨ましかったもんw
あたしは頭がキ-ンで無理だ><見てるだけの子だったからさ。

他にもス-パ-とかで今でもあるよね?
同じくビニ-ルに入ったジュ-ス?凍らせてどうぞ。みたいなやつ。

子供の頃、夏場には冷蔵庫にあったんだけど。私は食べられなかったから。
弟くんや友達が遊びにきたとき、母親があげてた。
地元の言い方はカンカンジュ-スwそう呼んでたよ(笑)

ま、それは未だ食べてないけどね。いつか買ってこようかな。
10本くらい入って税抜き100円しなかったと思う。

ガリガリくんは、やっぱソ-ダ味が一等!美味かった。
でも、実は私。冷凍庫から出してすぐは今もムリww
少し溶けたくらい?多少、柔らかくなって噛まなくてもイイ状態がベストですわ(笑)

あと。メロンシャ-ベット。思い出したよ。あれ、今も38円って低価格だけどさ。
昔に比べて、確実に容器が小さいっ!!!大人になって小さく感じるのかと思ったけど。
母親も、なんや?超!ミニチュアじゃん?そう言ってたし(笑)

あのシャ-ベットは、母親の子供時代からあったみたいなんだ。
めっちゃ!懐かしがってたもんww
ただ、美味い~~~~~~!そんな感じではなさそうだったけどね(笑)

実は、あのメロンシャ-ベットには思い出があって。
子供の頃、母親と近所のス-パ-に行ったときの話だよ。

私じゃないんだけど、弟くんにお土産?プレゼントしたくてね。
買って~!おねだりした事があるの。
でも、母親が買ってくれなくて。私としては、どうしても欲しかったわけ。
大好きな弟くんにあげるんだ!!!決めてたからさ。

当時20円か30円のアイス。
なんで母親が買ってくれなかったのかは不明だけど。

ス-パ-の店内で、私、大泣きしてさwwしかも、寝転がって足をバタバタ?(笑)
漫画でよく見るような?駄々っ子の子供が泣き叫んでオネダリしてる光景かなww

30分以上ネバって。結局、見かねたス-パ-の店長がタダでくれるって。
で。流石に最後は母親もお金、払ったよ(笑)
アバター
2014/08/21 16:50
こんちいいい!!!!!!!!!
生存ブログ?wwにコメント、ありがとおね!!!

超!簡単レシピはオマケですわ。実はあれ。介護食なんだ。
歯の弱いお年寄りや、胃腸の弱い方にオススメかな。

つか、今日も、あづいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

オカンは、昨日よりはマシ。そう言ってるけどね。
あたしにゃ、暑いモンは暑い!!!たいして変わらんわ~。

昨日は、今年初になる冷えピタ。ついに登場だったよ。
デコに貼り付けるだけで気持ち良かった。

でも、ひんやりも一瞬だね。
すぐに邪魔くさいだけの代物になったわーー;
24時間、効果あり。ウソばっかじゃん?!みたいな?

首巻アイスノン。今年は、まだ買ってないんだ。
あれ、大好き!!!見てくれは悪いけどww


今、ニュ-スで話題の広島。ホントに見てられないくらいで。
敢えて避けてる部分も。夏休みの大惨劇。悲しすぎるよね。

岐阜も川が多くて。水の事故は日常茶飯事だけど。
ああいった自然災害は、今のトコ、聞いてない。
あたしが知らないだけかも?だけどね。

ウチの側にも、逆川っていう、ドブ川?wみたいんが流れてるけど。
氾濫とかは無いな。
あったら、泥水・工業廃水。ハンパ無いと思う^^;

何事も無く普通に過ごせてる事に。マジで感謝しないとね。




アバター
2014/08/20 18:55
改めて^^ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

いやぁ。一昨日は一世一代?wの贅沢しちゃいましたわ。
こんな事は、最初で最後。もう2度としないよ。

なんで、ここまで言い切れるか?
実は・・・ウナギ。イマイチだったあああああああああああ!(悔涙)
あたしには辛過ぎだったんだ。味が濃すぎ!!!

素焼き、買ってくるべきだったな。もしくは自分で焼くか。
あ。私、学生時代、うなぎ屋でバイトしてたから自分で焼けるんよ←素人レベルだがww

1本目、食べ終わったくらいから、早くも舌ベロがピリピリ?
私、味付け(濃さね)には異常なまでに敏感なんだ。
なんで、酸っぱい系・ピリ辛系は一切!無理だしね。寿司だってサビ抜きだよ(笑)

だから普段から、市販のモノは避けてるのもあるの。
既製品って、なんで?ってくらい味が濃いんだもん。

ウナギもね?別付けのタレは、当然、毎回使って無いよ。あんなん必要ないし。
焼いた時に付けたであろうタレ。これだけで充分濃すぎだったの。
かといって、洗って食べるわけに行かないしね^^;

ま、ちょうど良かったかな。
これで今回みたいな贅沢もしない!無くなるって決定したんだしww

ちなみに昨日も魚にしたよ。一昨日のリベンジ?ww
今日こそは美味い!!!美味しく食べたかったからさ(笑)

で。食材は、お値打ちの?サバ。サバの味噌煮にしましたわ。
これは、一昨日みたいに一人占めはナシww
親父さまと母親の分もシッカリ!作ってあげたよ←しかも大量生産(笑)

あとは、こちらも同じく、夕べ食べた肝(串肝)
市販のは超!固いし、これまたタレが多すぎで味が濃い!!!><
なんで、昨日は自作したんだ。肝は、柔らか~く煮つけにしたよ。

それから、家庭菜園の野菜たちはポテトサラダに。
母親には特別←言うほど高価なモンじゃないがww
粗びきウインナ-でジャンボフランクを焼きましたわ←これは母親も好きなんで。

にしても・・・。せっかく大金はたいたウナギ三昧。栄養になったのかなあ?
なんだかんだ言っても、料理って美味しく食べれるかどうか?
これが何より大事な気がするんだ。

そういった意味では、今回は失敗?いや。確実に栄養は付いた。そう信じましょ。
じゃないと悔しすぎるんだもんww

アバター
2014/08/20 18:28
こんちいいいい!!!
今日は朝一からメンテだったんだね。全く知らんかった^^;

とはいっても、特にメンテだからって、何する訳じゃないけどねww
深夜族して巡回とか。早起きしてご挨拶とか。
今は正直、とてもそんな元気、無いんだもん^^;
すっかり、諦めも早くなってますわ(笑)

あと、今日はリアルの雑用が多かったんも本当なんだ。
病院と役所と農協。あちこち行ってきたの。
当然、それぞれの場所で、勘弁してや~!ってくらい待たされましたわ( ̄∇ ̄+)

どのみち、ニコ。今日は休業のつもりだったんだ。
取り急ぎのご挨拶。バタバタで、ごめんね(^_^;)
アバター
2014/08/17 18:18
手抜きブログにコメありがとwwお礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

てへへ^^;タイトルにツラレちゃっったかな?ww
あたしの恋した相手は、ニコペットの白くまくんでしたあああ(笑)

今までにない目のカワユサ?他の動物って、何気に目つきが・・・。
そう思う部分が、多少なりともあったから←内緒ww
今回の白くまくんは、素直にカワイイ!!!そう感じたんだ。

恐らく?この先、クロクマくんも登場。何気に予感はあるけど。
飛びつくことはないと思う。しろだからこそのカワイさだと(信じてる?ww)

あ。でも・・・。あたし、グレ-が一等好きだから。
そ灰色きまくんが登場したらヤバいかも(笑)
あんま散財しないよう。気を付けます^^;←なんせ、無職・無収入だしww

我が子(ニコペット)は、知ってるかも?だけど、マイ小島に16人いるの。
で、お部屋には今回の双子の兄妹合わせて3人。
はい。ワタクシめ。19人という子だくさんの母ですわ(笑)

リアルじゃ、子供の頃、ウチで飼ってた動物は更に大人数だったけどねww
柴犬だけでも16人いたし(笑)
セキセイインコなんて300以上だったわ。ミニ動物園だったからww

ニコは子育て(お世話)もラクちんだし。毎日、世話する気も無いの。
早くレベルが上がっちゃうと、つまんないし?ww
ゆっくり楽しませてもらってさ。めいっぱい癒してもらいますわ(^^)



アバター
2014/08/16 18:02
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

あははww我が家の恥なのにね~。堂々と内輪ネタ、暴露しちゃったわ(笑)
ま、久しぶりだし?あたしも元気になったって証?←こじつげ。ともいうww
そういう事で、お許しいただければ。と^^;

にしても、ホンマ!おバカな親父さまっしょ?ww
我が父親ながら、アホやな~。みたいな?(笑)

しかも、ああいう失敗・失態は日常茶飯事。今回に限った事じゃないのよ。
自分で自分の首シメル?そんな事態は、しょっちゅう見てますわww
まあ?おかげさまで、その度に笑かしてもらってるのはホントだけど~(笑)

親父さまが痔なんは、もう何十年来で。
垂れるまで液(しかも刺激の強いヤツw)つけたら、どうなるか?
想像もつきそうなのにさ(笑)

立ってる状態で腰にドップリ。引力の法則、知らんのかい?みたいな?ww
切れ痔なわけだし。尻は血まみれになってる事も少なくないんよ。

かくいう私が、一番の悪党?
この状態でアンメルシンしたら、どうなるか?先に教えてあげるなり、
止めた方がイイよ。もしくは少量にするとか。何も対処しなかったからね(笑)

親父さま。グ-作って、うおおおおおおおおおおおおお!!!叫んでたわww
タレ落ちた液体、テイッシュで拭き取りたいんはヤマヤマだけど。
痛くて、それも難しかったみたいなの(笑)

あとね?内緒なんだけど・・・内緒にする意味無いか(笑)
親父さま、実は尻にオデキもあるんだ。真っ黒で、すごい血ぶくれになってる。
自慢げに?オケツ突き出して見せてくるもん。すげ~やろおおお?ってww
つか、キタネ~し。見せんでいいわ!そう言って逃げてるけどね(笑)

でもさ。なんか、痔もオデキも。疲れがたまってくると痛みが発生するモノらしくて。
普通に休みが続いた時や、仕事のハ-ドさに身体が付いていけてる時とかも。
そういう時期なんかは、全く何ともないんだって。

なんで、体調(疲れをいかに感じてるか?)の様子を確認する意味でも。
いいバロメーターにはなってるみたい。

もう年老いた老体なわけだし。疲れがたまってくると痛くなるんかぁ。
そう聞いてからは、あんまバカにできない?←元からバカにするような問題じゃないか^^;
お仕事、大変なんだね。ありがと。そんな気持ちの方が強くなったんは本当だよ。
アバター
2014/08/15 14:26
ただいまあああああああああああああああ!!!

でへ^^;またしてもダウンしちゃいました。
でも、この通り!!!
すっかり元通りになって、元気に帰ってきたよ(^^)

ご心配、おかけしました。
それから、ありがとう!!!!!!!!

あんねっ!今日は朝、普通に起きたよ。
それだけでホンマ幸せだなんよ^^←ゴキゲン顔?ww

昨日、キモくなったんは、やっぱ薬だったみたいね。
病院から帰ったら3時過ぎてたんだけど・・・。
昼の分の薬を飲んでしばらくしたら、また気分が悪くなったんだ。

帰るまでは朝飲んだモノが消えたのと、
4時間に及ぶ点滴のおかげで?←またしても遅いじゃないかぁ!だったんだ。
腹減りさえ感じてたのに。薬、飲んだら即!もろ来たからね(気持ち悪さが)

医者から、これは飲まないように。そう言われた薬は止めて。
もう一個。こちらはオッケです。
自信を持って言われたはずの薬がアウトだったみたいで。
実は、こっちがダメだったの。

素人には、そんな事、分かるはずもないしさ。疑う頭もあるわけないじゃん?
実際、飲んでみて(人体実験して)判明した。そんな感じかな。

で、夜。両方、止めたら普通に過ごせたよ。
念のため、吐き気止めも飲んだけど^^;

もう、風邪はイイやww
まだ完治して無いし。ノドの痛み。咳き込みが厄介ではあるけどね。
これくらい何ぼのもんじゃい???みたいな?(笑)

ま、風邪は時間薬の部分も大きいしね。
気づけば治ってた。そうなるんじゃないかな。と←安楽的?ww

でもね?真面目な話。普通に過ごせるって事が、本当に嬉しい❤
感謝しかないわ。幸せだな。心から!素直に!そう思うの。

こうやって、笑顔でニコできる事も^^
昨日はホンマ、全くヤル気が無かった?気力が持てなかったんだ。

そんな、いい加減な私なのに^^;
改めて言わせてね←しつこいヤツ?ww
みかくとうさん、足を運んでくれて、本当に、ありがとう!!!!!!!!!!!
アバター
2014/08/13 16:57
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

まずは。最近、不義理ばっかしてる私で、マジごめんね^^;
おかげさまで風邪のピ-クも過ぎた?少しラクになったよ。
完治しましたあああ!正直、そこまでは言えないんだけど^^;

救急2連発で薬は計6日分。
今日で、それも終了だから。あとは自力で治しますわ。
↑実は、今日も朝からウダウダしてて。内科には行かんかった^^;

昨日は夜10時には横になったの。薬のせいか?眠い~。そんな感じだったんだ。
でも、いざ布団の中に入ったら、全然!寝れん!!!でww
結局、夜中1時半くらいだったかな。起きて韓ドラ、見てましたわ(笑)

つまりは随分回復した証じゃないかな。勝手に、そう思ってるよww
ただ、やっぱ身体が怠いんも本当で。
シャキっとした生活は、まだまだかな←あ。風邪じゃなくてもダラダラの私だった(笑)

で。母親の話。今日でホントの仕事納め。
昼の電話では残業だって話だったから。帰ってくるのは6時過ぎかな。
今日で終了だね。嬉しい?聞いたら、やっぱ寂しいかな。そう言ってたww

オカンも会社の人間関係で長年、悩んできたし。
あとは、現実の年齢。工場勤務で激務。かなり身体も酷使しての毎日だったからさ。
それから解放されて、やったあああ!だと思ったけど。
もう何十年も会社勤めしてきたわけだし。寂しさもあるんだろうね。

あたしの場合は、早く辞めたくて仕方なかったけどww
でも、いざ本当に辞めるとなった時は仕事に対しての未練?
やり切った感が無いままだったのと、
これから何したらイイんだろ?そんな気持ちが大きかったな。
何より、無収入になる事からくる今後の生活の不安?これが一番でかかった^^;

オカンは会社の同僚に悩まされてた部分と、癒されてた部分?
仲のいい、気が合う友達もいたみたいだから。
そういった好き連の皆さんと、バイバイなのが残念・寂しいって。

仲がイイって言っても、会社内だけの付き合いだし。
外で個人的に会う事は無いみたいなんだ。

同じ部署には6人だっけかな。仕事仲間がいて。
その方々から、色んなプレゼントを貰って。ホントに嬉しそうだったよ。
私からも、お仲間さんにお礼を言いたいくらい。
当然、その前にお一人お一人に別れとお礼の選別?渡したらしいわ^^

アバター
2014/08/12 16:47
こんち!!!
本日、ニコ完全オフ宣言しときながら、コッソリお邪魔しましたわ^^;

なんやアカン。すっきりできないまま、もう何日目?
自分ながら、いやんなるよ。

夕べは11時前に寝たんだ。小学生以来じゃないかしらww
中学の時でさえ、そんな早く寝たコト無かったような(笑)

そんなヒドイ症状じゃないんだけどね。
地味~に苦しい?^^;
咳き込んだり、動悸・息切れ。そういったんが続いてるの。

夕べは、なんや起きてられなくて。早く横になった次第です。
とはいっても、夜中、何度も目が覚めてさ。
朝までグッスリ。これはできなかった。

目覚めると息苦しかったりで。
爆睡して、そういった苦しさから逃れたかったんだけどね。
なかなか、上手くはいかないもんだわ^^;

今日も、さっきまでウデ~っとしてたけど。
かなり復活したみたい。買い出しも行ってきたよww

親父さまのビ-ルが切れててね。オカンが仕事から帰ったら買いに行くって。
疲れて帰ってくるのに、申し訳ないしね。
ここは、買い物担当の私。お役目果たすべく出陣しましたわ。

あと、やたら腹が減るのww
昨日からビックリするくらい、すぐに空腹感?
真面目な話。あたしの身体、どうなってんだか(恥っ)


アバター
2014/08/11 18:30
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

どんだけぶりかの風邪でダウン気味です^^;
たかが風邪。されど風邪。まさに、そんな感じかな。
地味~にツライ?怠くて、な~んもしたくない。の今日この頃だよ。

おかげさまで食欲は落ちなくてww
食べられてはいるんだけどね。
イマイチ美味くない?これが食いたい!
普通ならバリバリに感じる、そういう感覚も少々マヒしてるんは本当なんだ。

あと、ブログにも書いたけど、味覚がヘン?^^;
日頃、絶対に手を出さない果物。ジュ-ス類が妙に欲しくなって。
今日も、昨日に続いてスイカとメロン。
夜、夕飯しつつ口直しに食べようかと畑から採ってきたよ(笑)

飲むヨ-グルト。これも滅多に飲まないんだけど。
今日は買い出しの時、買ってきた。つか、あれって高いんだね。
900mlだっけ?250円もしたもの←これ相場?ww

あと、今日は何や酸っぱい系のモノを身体が欲求?朝から、そんな感じで。
夜は寿司!早くに決定したよ。
巻き寿司より握りメインでね←超!珍しいコトww色んなネタ買ってきた。

お寿司祭りの如く、一口サイズのを多種多様。小さな毬みたいな形?
そう。形的には球状のオニギリみたいな感じかな(笑)

この2日間で、鼻水は随分、良くなったんだ。
ただ、代わりにノドがヒドくなった?^^;
タンがからんで咳き込みが激しくなってね。今日も病院に行ってきたわ。

朝からウダウダしてたこともあって^^;
出かけたんは午後2時過ぎだったの。
つまりは?はい。またまた救急のお世話に(^^;)

自業自得なんだけどさ(汗)
やっぱ、イヤな顔されちゃった。何で午前中、普通の内科に行かなかったんですか?
ズバッと言われたもんなぁ。

受付けのお姉ちゃんが、かなりキツイ人で←明らかに私より年下だったが。
その言い方に、ふ~--;みたいな?
もうイイです!帰ります。つい口に出てしまったという^^;

救急だった事もあって。今日も薬は3日分しか貰えなかったから。
あと3日のウチに完治すべく、多少は?おとなしくしてようかな。と。

つか、実際、何もしたくなくて。
ボ-っとしてるばっかの私なんだけどね(笑)


アバター
2014/08/10 16:54
ただいまあああああああああああああああ!!!

あきちゃん、復活(完全!って訳でもないが^^;)しましたわ。
なんとか今日はインできたよ。

どんだけぶりかの風邪で。流石に昨日はダウンしとりました^^;

つか、異様に寒くてね。
夏だってのに、ヒートテック着てwトレ-ナ-2枚重ね。
上着←しかも分厚いヤツwも。あとハイソックス。まん丸の姿だったよ(笑)

本当に、ご心配、ありがとう!!!
何よりの薬です♡癒されたわ(^^)

簡単な挨拶ではありますが。お礼に参上した次第です。
心から感謝してますわ。

早く完全復活すべく、あと数日はニコもスロ-ペ-スかも?だけど。
これからも引き続き仲良くしてくださいませ♡
アバター
2014/08/08 18:10
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

いやぁ。もっとキチンとした?wメニュー、紹介できたらよかったんだけどね。
昨日はブログも中身もww手抜きで簡単に済ませちゃいましたわ。

でも、夏にピッタリ?←私は苦手だけどwwなモン。
しかも、超!お手軽にできちゃうって事で。許していただこうかな。と(笑)

ホントは予定してた料理があったんだ。
前に2種類のカレ-を紹介した時、もう一個、書きたかったけど文字数の関係で止めた
ひき肉カレ-(グリル野菜のせ)

あとは、先週の日曜日。我が家で今年初の素麺した時に作った、
↑親父さまから、久ぶりに素麺、食いたいぞ!リクエストがあったんよ(笑)
長らくして無かったからね←私が好きじゃないゆえww

その時に少し余分に素麺を買って(1袋200円以内で買えるしw)
素麺で作るデザ-ト?素麺が元になるから。デザ-トとは言わんかな(笑)

これらは既に材料・分量も確認済み。
いつかのブログネタだ!そう思って、とっといたヤツだよ(笑)

簡単にできるんだけど・・・。
1つ1つ説明?手順とかキチンと書こうとすると、それなりに長くなるから^^;
昨日のトコは止めましたの。

つか、ここで早くもネタばらししちゃったし?ww
先に書いた2つの作り方は、もうイイよ。そんな感じになっちゃったかしら(笑)
ま、いつになるかは分からないけど。そん時は、お付き合いくださいませ。

つかね。ハチミツ。レモン。これらを使っての夏バテ防止モノより、
親父さまは、まんま梅干しや塩飴。そっちの方がイイ?好きみたいなんんだww
なんで、実際は、そっちの方が活躍してるかも(笑)

従業員や弟くんたちには(親父さまより若いからか?w)ハチミツレモン。人気があって。
リクエストされたりもなんだけど。

ま、なんでもいいけどね。外仕事で暑い中、頑張ってくれてる皆さんに。
少しでもパワ-つけてもらえたらさ。

とはいえ?絶対に勝てないんは、帰宅後に飲むギンギンに冷えたビ-ル?ww
これに適うもんは無い!!!従業員・親父さま。弟くん。
満場一致の揺るぎない意見でございますわ(笑)

ちなみに・・・。あたしはビ-ルが全く!飲めないヤツだから←炭酸が苦手^^;
そういった気持ち。全然!理解不能なんはホントだよ(笑)

アバター
2014/08/07 17:27
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

いやぁ。今回は私が全面的に悪いよね^^;
あ。悪気は無かったんよ?電話だって、ワザと出なかった訳じゃないし。
たまたまトイレに籠ってたんと、呼び出し音が聞こえんかった。
とりあえずの?理由はあるのもホントだし。

あ。詳しく説明して無かったけど。
オカンがかけてくれるのは自分の携帯からで。あたしの携帯にかかってくるの。
家電じゃなくてね。

私のアイホンくん。調子悪いのは本当で。
ただ電話もメ-ルも受ける方だけはオッケなんだ。
こっちからの連絡は、その日・その時間によって違う?^^;
通じる時もあれば、通じない時もある。そんな感じなの。

なんで、母親からの電話は携帯にかかってくるのが基本で。
繋がらない時はメ-ルにしたら?そう考えるのが普通なんだろうけど。
ウチの母親、メ-ルなんて高度なテクニック?ww
できるわけない!そういう人だから←ちなみに親父さまも同類(笑)

つか、ウチの両親は電話登録すらできないんよww
携帯はホントに電話しか使ってない…使えない?w人たちでね。
電話が繋がらないとアウトなんだ(汗)

母親自身も言ってたけど。
今みたいに、私の事が気になって仕方なくなったんは、ここ1年半くらいらしい。
で。会社を辞めた当時から、更に痩せた(やつれた?)ここ半年は特にみたいなの。

ま、お恥ずかしい話。救急車のお世話にも何度かなってるし?
一人ウチにいる。しかも真夏でも冷房は使わない私でしょ←ク-ラ-嫌いなの^^;
熱中症で倒れてないか?今の時期は、そういった心配もあるとか。

一応ね?電話に出ない時はトイレで頑張ってる時だから←実際、それっきゃ無いww
そうは言ってあるんだ。
で。母親自身も、そうだろうな。ある程度の予想?はしてたそう。

でも、今回みたいに昼2回とも。3時くらいの(数回の)連絡の際も。
全部に反応が無かったんが致命的だったみたいですわ(^^;)

つか、母親。いつも会社の送迎バスで通勤してるんだ。
それが昨日は早退。時間外に帰ってきたでしょ。
長い距離を炎天下の中、歩かせちゃった事に大反省。
今、帰り道。その連絡があってから、すぐ車で迎えに行ったよ。

今日休みの母親には夕方、お好み焼き作ってあげましたわ←食いもんでツった?ww


アバター
2014/08/06 16:57
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

オカンに対する不満?思いっきり掃き出させてもらっちゃいました^^;
でもま、ああやってズバッと言えるんは、
そう深い腹(腹黒な気持ちw)があるわけじゃないって事で?wお許し願いますわ(笑)

若い頃、違った意味で険悪だった時は、口に出しての文句は無くて。
ひたすら一人、心の中でモヤモヤしてた?
自分の心の中だけで、色んな思いが毒素の如く渦巻いてたから^^;

母親と顔を合わせたくなくて。毎日、残業して←残業手当は付かん無料奉仕。
母親が寝る夜中12時近くに帰るようにしてさ。思いっきり避けてたもんなぁ。

大雪だろうが雷だろうが。真夏の暑苦しい中だろうが。
地元の駅のホ-ムでボ-っと時間つぶししたり。
わざと鈍行電車に乗って。4時間くらいかけて帰宅したりねww

若かったからこそ、できた事かな(笑)
それでも、そんな生活を5年以上は続けた記憶だよ。
今となっては、私にとっても母親にとっても、笑い話になってるけどww

そうそう。オカンと何で喧嘩になったか?思い出したんよ!
↑↑↑やっぱ、たいした事じゃなかったがww

なんかね。あたしが大食いなんは昔からの事なんだけど。
今更?って感じで、最近、少しは食べる量、セ-ブしろや?
アンタが自分用に買ってくるんは特価品ばっかだろ?賞味期限、ホンマに大丈夫なんか?

なんでか?急に口やかましくなってさ。
あたしだって、腹いっぱい!もう食えん!そういった感覚はあるし←あるんだよ?ww
気持ち悪くなるまで食べたりしない。限度もわきまえてるの。
だのに、執拗な言い方でチェックマンの如く確認して文句いう訳。

私、昔からなんだけど、食べる事に関しては異常なまでの執着?思い入れがあって。
↑この事は、既にバレてるだろうけど(笑)
食生活について、あれこれ言われるんが一等!!!嫌いなの。

長年、私の母親してきた人だし?wwその辺は分かってるはずなのにさ。
同じコト、何度も言ってきたり。
分かったよ。そう言っても、しばらくしたら再び文句つけてきたり。

それで、あの日は我慢の限界?私の方が切れたんだ^^;
そのおかげか?分からないけど、精神的にガクッときちゃったみたいで。
夕飯後、気分が悪くなってね。オヤツできなかった次第ですわ(悔)


アバター
2014/08/05 16:25
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

毎年恒例となった親父さまの自分から自分へのお中元?w今年も届きましたわ。
実は私。まだ食べてないんだ(笑)
届いた当日。親父さまとオカンが半分(4分の1ずつ)食べて。あとは冷蔵庫の中。

残り半分は私と親父さまで分けっこ?もしくは私と母親?
よく分からないんだけど、アンタの担当は4分の1だから。はよ食いな!そう言われた。
で、まんま放置してる。みたいな?ww

実際、親父さまたちだって当日、食べて以来、そのままだし。
私的にも果物に興味は無い?w残りの半分を切った段階で戴こうかな。
そう思ってたんだけど←自分で切るのが面倒wwオカンも知らん顔だから。

いつまでたっても無くならないんじゃ?そんな我が家の面々ですわ(笑)

弟くん一家に4つ。これは嫁ちゃまの実家。嫁ちゃまの妹夫婦。
そちらにも渡してな。そういう意味合いらしい。残り2個は弟くん一家の分。
親父さま的には、そういった考えからなんだって。どんだけ気を遣ってんだかww

従業員も喜んでくれてるし。ああいったトコは素直にエエ親方してるじゃん!
認めてますわ(笑)

つか、聞いたらね。
お中元、渡すようになったんは夏のボ-ナスが出せなくなったから。
それが最初だったらしいの^^;

数年前の事業仕分けで、建築業はドン底に突き落とされて。
大手はどんどん倒産したでしょ。
ウチみたいな個人経営への波もかなりキツかったんが現実で。
給料もカット・当然、ボ-ナスも見送り。そうなったんだって。

ま、元々、ボ-ナスってほどのもんじゃなくてww
小遣い程度?家族で食事でも。
その程度の金額しか渡せてなかったんが事実なんだけど(笑)

それでも、無くなったんは間違いないし。
その代り。そんな感じでお中元が始まったみたい。
あたしなら、ぶっちゃけ現金の方がいいけどね←内緒。でも本音(笑)

あと。余談だけど(私お得意のww)
従業員から親父さま宛のお中元。これは全員に告知して。
断るようにしたみたいなんだ。余計な金、使わんでいいからな。そう言ってね。

あと、仲のいい気の知れた仕事仲間(他の親方衆)にも、お中元は相殺?
お互いナシって事で話を付けてるとか。
〆るトコは〆る。それが親父さま流お付き合いだそうですわ(笑)


アバター
2014/08/04 17:23
もっかいwwブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

いやぁ。お恥ずかしいっ!あんな堂々と?書くほどのもんじゃないんだけどねww
つか、初めてだよ。ああやって、キチンと材料・分量を確認して。
文章にしつつ人さまに紹介したんは(笑)

今回は敢えてカレ-粉・骨付き肉。これらを使おう。そう思って作ったんだ。
いつもは固形ル-が基本だし。骨付きは邪魔くさいからスル-なんだけど。
何って訳じゃなく、単なる気まぐれですわww

そもそも、あたしがカレ-にハマったんは、若い頃、栄養指導を受けてた時が最初なんだ。
言ってみれば健康の為に食べ始めた?それが正解かも。

病院の栄養士さんの話を聞いて。
カレ-には市販のモノでも通常10種類以上のスパイスが入ってる。
そういったスパイスの多くは漢方薬にも使われてて。新陳代謝や血行を促進。
他に脂肪も燃焼してくれて。夏には特にオススメ。そう学んだの。

一日のうちでも自律神経の働きが大きく切り替わる朝に食べるとイイ。
集中力や免疫機能も高まって。仕事や勉強の効率も上がるって。
だから、いっとき流行ったかな?朝カレ-はサイコ-らしいんだ。

あたしってば何でか?こういう話だけはwwめちゃ記憶に残っててね。
以来、ずっとカレ-三昧の生活になったの(笑)

カレ-は市販の(固形・箱状の)を常に15種類以上、買い置きしてあって。
その時の気分でル-も2~3カケずつ。数種類のを混ぜて作っちゃうんだww
なんで、毎日、カレ-しても2度と同じ味は再現できないよ(笑)

具材だって、その日の特売?肉の種類・野菜の切り方等々。
味変え・品変えしてるしね。

あ。でも、毎日カレ-食べてるんは私だけだよww
流石に親には出してませんんわ(笑)

他に紹介したかったんは15分でできる、グリル野菜をのせた挽肉カレ-。
付け合わせで(ウチで大量に採れるw)プチトマトとハチミツのマリネ(レモン風味)
あとはラッシ-ですわ。

マリネやラッシ-。これらは自分用に作った事は無いし←飲みモン。野菜は要らん子ww
親父さまとオカンにも殆ど出さないかな。
でも、甥っ子や姪っ子がいる時は(嫁の手前?w)見てくれも考えてね(笑)

当然、自分だけの為に作る事が基本のカレ-だから。
その日の気分で好き勝手な材料・分量。これが現実だよ(笑)
アバター
2014/08/04 16:21
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

まずは初恋の君。ショウちゃんの話←聞きたくないかも?だがww
せっかく大々的に紹介したしwwあたしも言いたい?(笑)

ショウちゃん。正吾くんっていうんだ。ぶっちゃけイケメンくんでは無かったけど。
ホントにモテたの。同じクラスで好きだって子。私の他に3人いたんだ。
ツレにはカエルみたいじゃん!←確かに似てたwwからかわれてたけど(笑)

その彼も、今や3児のパパで。腹の出たハゲたオッちゃんらしいww
同窓会とか私は行かない子でね。大人になってからのショウちゃんは知らないまま。
いい思い出のまま、ずっと残ってるんだ。それが正解だと思うわ(笑)
アバター
2014/08/01 16:47
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

なんや意味不明のブログ内容で。あたし一人、盛り上がってた?ww
でも、真面目な話。ハッキリお伝えしなくてゴメンね^^;

ま、どうせ却下されるのは目に見えてるし。もったいぶるような話でもないし?ww
こそっと暴露しちゃいますわ←早っ!って?(笑)

あんね。親父さま、昨日、税理士事務所に行ったんだ。
前に報告したけど、私が障害手帳1級。
そう認定された事で世帯主である親父さまが受けられる免除される税金等々の話だったの。

そのあと保険屋(私が加入してるのは農協←内緒ねw)にも行ってきたみたいで。
そこで、私がかけてる生命保険(入院保険も含む)も障害手帳1級に伴って、
何かしらの免除や待遇?がある。そういった話を聞いてきたわけ。

その話の内容では、今支払ってる生命保険が免除・もしくは減額される。
あと、月々わずかではあるけど、保険金?が入る。そんな話だったの。
間違いなく窓口の方が言ったらしいし。親父さまもスッカリその気だったんだよね。

で。帰ってきて私に、そういった事を説明してくれて。
今日(昨日ね)の3時に役員がくるから。その時、詳しい内容が分かる。
あと書類関係を書くことになるから。ウチにいろよ!そう言われたんだ。

でも、いざ農協の人が来て。渡されたんは診断書(数枚あったーー;)
病院で主治医に書いてもらうように言われてね。
しかも、それが妙に厳しい内容?こと細かく質問事項もあったりで。

その後、更に農協の方で何段階かの審査があって。
そこで認定されて初めて色んな待遇が受けられるって事が分かったの。

ヘタしたら生きてるけど^^;死んだ者扱い?
保険料も、全額ではないにしろ、いくらか入る。そんな感じだったんだけど。
↑これは、マジで親父さまが窓口で言われた事らしい。

でも、結果はそう甘くない。当然だろうけどねww
だた、私としては、世の中、弱いモンに優しいなぁ。いいシステム?いい機関や。
そんな感じで、超!感謝してたし。プラスぬか喜びも?(笑)

それが実際は、そう上手く行くか!だったのがハッキリしてガックシ。みたいな?
最初から、そんな話が出てなきゃいい事なんだよね。
まんまと?親父さまの甘い話に食いついちゃったんがアホだったわ^^;


アバター
2014/07/31 17:00
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

あははww昨日はホンマ!低価格の夕飯でしたわ←自慢するこっちゃないって話?(笑)
ま、安く済ませんるんは我が家じゃ毎度の事で。
それもこれも、食に煩くない&口が肥えてるわけでもない親父さまと母親のおかげなのよねww

出したモンは基本、何でも食べてくれるし。あれが食べたい!これがイイ!
そういったモノも特に無い人たちだから(笑)
まぁ?リクエストが無いって事が逆に献立に困る要素にもなるんだけどね。

あと、出す物自体、品数が少ないってのもあるかなww
オカズはこれだけなんだから。食わんなら他には何も無いぞ!みたいな?(笑)
母親は漬物さえあればオッケ。そんな人だけどさ。

そうそう。ブログでウチは素麺って、ほとんど食べない。そう紹介したんだけど。
夕べ、親父さまが何かのCM見てだろうな。
素麺、しばらく食ってないな。ほそ~~~~~い!のが食いたいぞ!って。

そりゃそうでしょ?今年は今んとこ、一回も作ってないし。
素麺、最後に食べたんは去年の夏だもん。みたいな?(笑)
しかも、毎年、数えるくらいしか出してあげないしww
なんか、素麺って栄養なさげで気に入らないのよね(笑)

まんま出すより、チャンプルーもどき?野菜や肉と炒めたり。
麺つゆじゃなくて、カレ-ル-とかww
そんな感じでハチャメチャとも言える出し方してる方が多かったの(笑)
たまにはシンプルに?素麺らしく食べたい。当然の欲求かもねww

昨日の麺祭り。
色んな食べ方・色んな種類の麺。そうだったんは間違いないけど、やっぱ飽きたわ。
安かったこともあって、大量に買いすぎたからね^^;
残飯整理役の私としては、もうイイや。当たり前の結果かな(笑)

毎日の献立は毎日の特売。これで何とかしのいでるよ。
会社員してた頃は買い出しも週に1回。オカンの定休日に付けたし。
そんな感じだったから。あるモノで回してた。自分ながら、よくやってたなぁ。とww

今は毎日、買い出しには行けるし。ま、だから余計なモノ買っちゃう。
これは確実にあるんだけど^^;

しかも、母親から預かる一日の食費は決まってるでしょ?
いつも私が自腹、切る事になるから。
これから全くの無収入になるわけだし。真面目に〆ないとだわ(汗)


アバター
2012/08/22 23:55
こっぺりあ 様

ありがとうございました

自分をお気に入りにしている人は知りたいですね~

アバター
2012/08/22 23:54
tamana 様

食欲が落ちない=痩せない

ちょっと・・・・・・・・かなり気にしております

アバター
2012/08/22 00:45
見ず知らずの他人様が、貴方の行動をストーキングしている数です。
こちらに拒否権は無く、コレクションとなるだけの人権無視機能。

以前ニコタに問い合わせてゼロにして貰おうとしたらダメって突っぱねられたよ。
足あとの件といい個人防衛は権利がないらしい。

だから、ブログも友人設定にしてあるわけです。
アバター
2012/08/21 16:37
食は健康の基本なので、
食欲が落ちないのはとっても良いことですね^^
アバター
2012/08/21 09:06
挽肉以外の肉、
焼鮭・シラス以外の魚、
貝・海老・蛸・烏賊・蕎麦・メロン・梨
が嫌いです

もっとあったような・・・

アバター
2012/08/21 08:24
前に偏食と聞きましたが何がダメなんでしょう?
私は偏食というより欲が無く、何かを食べたいと思えません^^;

嫌いな物(生魚や鰻など)は高価な物が多く安上がり(笑)
同じものを何か月も食べてたりします^^
様は何でもいい(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.