Nicotto Town


ドロップの日々のブログ


アメリカとメキシコ


初の海外で、専門学生時代に行った研修旅行が、今でも印象深く
考えさせられる、良い経験の旅行だった。

主に、アメリカのカリフォルニア州に滞在し、ホームステイをしながら、英会
話や秘書科専攻なので、大学でアメリカの秘書の形態や会社の仕組みな
どを勉強した。

その中の1日に、メキシコでの買い物をする機会があった。
国境近くでのアメリカ側は、芝生が植えられていて道も整備されており、
奇麗にしていたが、国境を渡りメキシコ側に入ると、何も整備されてなく
荒野が広がっていて、目的地に着く道のりも、所々道路がガタガタだった。
バスも乗り換えるのだが、メキシコ側のバスは、窓のガラスはヒビがあったり、
シートも破けており、レトロなバスだった。

買い物をする街に着いたら、強引にモノを売ろうとする人や、子供がガムを売って
その日の生計を立てているそうです。
ユニセフのCМとこまではいかないけど、テレビで流れていることが、どどーんと
目の前にあり、当時10代の私にとっては、カルチャーショックでした。

メキシコで体験したことで、日本の中では経験できないことと、何不住なく暮らせる
ことに、親に感謝したことを覚えています。






#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2012/08/13 13:24
どんなに沢山の本を読んだとしても、多くの人の話を聞いたとしても、ななさんのおっしゃるように、実際に体験してみないとわからないことは少なくないものです。
アバター
2012/08/11 19:22
貴重な体験なのですね。
報道などでは 実際の事はわからないことも多いですものね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.