交通手段
- カテゴリ:日記
- 2012/07/09 22:06:37
どこか出かける時ってさ
地方よりも
東京、名古屋、大阪の街中のほうが
道に迷っても対処しやすいと思う。
目的地って、たいてい駅の近くだったりするし
電車の路線、駅は多いし
道を聞くにも人も多いし、
コンビニだって便利。
しかし地方の町って
最寄の駅っていったらせいぜい1件。
電車もバスも少ないし
道を聞くにも人がいない。
コンビニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこぉ?
思い出すぜ。
ド田舎へ出かけた時
ホント何もなかったからね~~。
友達に教えてもらったバス乗ったら
人はいない、周りは森ばっか、田んぼばっか。
どこか出かけるって
やっぱりエネルギーが要るなぁ。
でも
使うべきエネルギーだと思うから
ちゃんと使おう。
Myふる里のド田舎では、鉄道の駅までのバスは1日4往復、片道45分ほどかかる^^;
街に出るために普段は車を使うから、久しくバスにのっていません