人の上に立つ人
- カテゴリ:ニュース
- 2012/07/09 00:56:05
昔、自分よりも上の世代の人たちはこういう言葉を好みました。
「私の不徳の致すところです」
この言葉は、お詫びをするときに使います。
ですから、本来は使いたくない言葉です。
不祥事(悪いこと)が本当にあったのか、
それとも単なる疑惑に過ぎないのか、
それは関係ありません。
疑いがある時点で
「私の不徳の致すところです」
と謝ります。
この言葉をもう少し慎重に見てみると、
この言葉が使われるときは本人の
間違いではなく、組織または自分の部下に
代わり謝る場合に用いられます。
日本が世界に向かって何かを発言したり
業務や生業を世界の人たちと共にする時に
この「まず謝る」方式が有利でない、
或いは宜しくない方式であると言われています。
世界化が広まる昨今、何事も世界のルールで、と
いうのも理解します。
けれども最近、人の上に立つ人の
ルール・マナーに疑問をもちます。
「俺は悪くない」「法律が悪い」「市役所が支給するから悪い」
すぐに人のせいにしたり、
トカゲの尻尾きりのように、部下に責任を押し付けたりする
人が増えたと自分が思うのは錯覚でしょうか。
すぐに謝れ、とはいわないですが、
ビジネスマンで三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」
政治家で李下に冠を信条にしていただきたい。
自分だけが良ければいい、という社長や政治家では
部下もついてこないし、社会もそっぽ向くと思います。
道徳だけでは国や会社は治まりません
けれど道徳がなければ、弱肉強食の世の中になります。
国や会社が弱肉強食を是とするなら、
その社会的費用はどれだけ大きいかを考えてみてください。
年齢、私は言えますよ。
18歳。まあ、たまには冗談もよろしいかと....
次のブログはまだですか?
コメントありがとうございます。
責任転嫁する親を見ると、親の背を見て育つ子供は、
責任転嫁をするように育つ可能性があります。
それは子供の将来にとって良くない影響をもたらすと思います。
のびのびと無責任は別です。
「○○しちゃだめよ。おこられるでしょ」
「○○しちゃだめよ。他の人に迷惑でしょ」
同じ場面で上の台詞を聞くと、残念な気持ちになります。
>母親というものは、家庭という最も小規模である社会の運営者であり、経営者であると、思います。
名言です。
家庭を上手にマネジメント(やりくり)してこそ良い親です。
年齢に関してはノーコメントです。
「あら、しそうかさんより上の世代....しそうかさん、おいくつかしら...]
でした。
失礼しました。
そうですね。
しそうかさんのお話に比べると、大変小さい規模となりますが、
仕事柄、子供の保護者(主に母親)と、話すことが多いのですが、あらゆることに、責任転嫁をしているように思われ、何とも言えない思いをすることがあります。
母親というものは、家庭という最も小規模である社会の運営者であり、経営者であると、思います。
その経営者が、財務問題は夫のせい、子供の教育問題は、学校のせい。
ある女性市議が、世界平和と秩序は、家庭からと、言いました。
なるほど。
どこかの政治家がある事件に対して親の顔が見てみたいと言った事がありましたが、
私も上記の人々の親の顔がみてみたい。です。
うーん、いつかしそうかさんのように、整った文章がかけるようになりたいです。