さくらんぼ狩り
- カテゴリ:日記
- 2012/07/05 21:18:02
1日の日曜日に さくらんぼ狩りに行って来ました
友達夫婦と 我が家族で行く予定だったんですが
前日になって ゆー君発熱 38度超え
仕方なく ママとゆう君はお留守番
群馬県内の 沼田市には 観光農園が沢山在って
さくらんぼ狩りが出来る所もあるんです
雨模様の日でしたが さくらんぼって ビニールハウスに入ってるんで
雨が降っても濡れずにさくらんぼ狩りが出来るのが良い点ですね
ただ 行ってビックリだったんですが さくらんぼが無い!
お店の人の話だと 先日の台風の強風で
さくらんぼが傷付いてしまい 傷んでしまったそうです
例年予約なんて必要無いのですが
今年は予約した者しか受け付けないとの事
子供達が楽しみにしていたので 何処か他にできそうな所は無いかと 聞いてみると
この先にも何軒かあるが 何処も似たような感じらしい
でもせっかく来たんだから 探してみようと 行ってみると
開店休業の観光農園が多い・・
でも 偶然見付けた1軒は 実の生りが悪いけど それでも良ければ と言う条件で
何とか出来ることになりました
確かにかなりの不作でしたが 子供達には形だけでもさくらんぼ狩りを
経験させる事が出来たかな?
農園の人も 値引きしてくれたり お土産に畑から取ったばかりだと言う大根をくれたり 気を使ってくれ
それなりに 良い思い出になりました
もちろんお土産に さくらんぼは買って帰りましたよ
だって 留守番させられて 不機嫌なママの機嫌取りが必要ですもの。
色々狩れる物って あるんですよ!
イチゴやぶどうは良く行きますし 梨やりんごももぎたて美味しいですよ
僕が住んでる群馬県の中でも 色々な 観光農園があって 楽しいですよ。
僕もまさか いつも行ってる方で 被害が出てるとは 思っていませんでした
農家の方々も 自然相手でと 苦労しますね
まだまだ 狩物は色々あるので 次の狩物は 家族で行けるといいな~ と思っています。
子供の会長ほど 予定立たないものはありませんね
子供3人居ると 誰かしらが 体調崩しています
大きくなるにつれて 強くなって行くので もう少したてば
もっと家族で出掛け易くなるかな と思っています。
自然が相手だと 色々大変ですよね
農家の人も 本来は 掻き入れ時だけにがっかりだったそうです
子供達は それなりに楽しいでいましたが
来年 たわわに実った さくらんぼを見せてやりたいと思っています。
おいしそう。
それにしても・・・形だけとはいえ、「さくらんぼ狩り」ができてよかったですねww
来年は・・・楽しく家族全員で楽しめると良いですね♫
今度は家族皆さんで行けますように・・・・・。
でもお子さんたちにとっては良い経験だったんじゃないでしょうか^^
お疲れ様でした!