Nicotto Town


フリーダムに❤ ランダムに❤


お勉強はしておいた方がいい


子どものころは勉強は好きじゃなかった。
勉強よりも大切なものはいっぱいあるけど
人として基本的なことは
身につけておいた方がいい!
知識は生きてるうちに何らかの形で生かされます。
そして将来の幅が広がること間違いなしです。
学生の皆さん、沢山学んで素敵なオトナになってね♡

#日記広場:勉強

アバター
2012/10/05 19:54
こんばんは(。v_v。)ペコリ

今日は、学校の授業で農業体験に行ってきました。最初は、とても楽しみだったのですが・・・、稲を刈るのは思ったより大変でした。
腰は痛くなるし、靴は泥にはまって抜けなくなるし、カエルはぴょんぴょん飛んでくるし・・・。
足が泥にはまり抜けなくなった時は、ある男の子に助けてもらいました。とても助かりました><

ある子は、泥の中で遊びまわりその泥が私の髪にべっとりつきました・・・。
その泥を取るのにかなり苦労しました(^_^;)

今日は、楽しいと言うより疲れる1日でした。まぁ、遊びで来たわけじゃないのですがねww

ステプ&水遣りをお届けします。大きなお花や作物が育ちますように✿

貴方にとって素敵な1日であるよう願います。。。♪*
アバター
2012/09/24 10:56
おはようございます(。◕‿◕。)

9月も最後の週ですね♪素敵な週になることを祈ります^^
今日は、少し涼しいです。
ステプ&水遣りをお届けします。大きなお花や作物が育ちますように✿

今週も宜しくお願いします。
アバター
2012/07/08 09:25
yoshiさん>
学力的に無理って気付いた時には後悔しますよね。
若いうちに基礎はしっかり学んで欲しいですね。そこから先は本人のやる気次第(◔‿◔。)
アバター
2012/07/08 09:23
reiさん>
人格形成はいくつまでだったけㆀ忘れましたが脳は8歳までに形成されるって聞いたことがあります。
基本的な生活習慣は育った環境ですね。あたりまえのことをするこたって結構大変でして。
知識もやはり周りの環境で左右されますね。好奇心旺盛な時期にしっかりと見せ学ばせてあげたいです。
アバター
2012/07/08 05:27
✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん
やりたいことが出来ても学力的に無理って言うこともあるしねw
若いうちから努力しないとねぇ^^
アバター
2012/07/05 22:24
こんばんわ。お部屋にオリクマさんが居てびっくりしたの^^
(✿◕‿◕)ノ゙ ♬♫+゚:。*ステプとお水のお届けなの♬♫+゚:。*

学校で得る知識なんか社会に出ると意味は無いですもんね。
基本的な知識は5歳までに形成されるから、基盤は親兄弟が努力しなければいけないところなの…
アバター
2012/07/05 20:05
アイさん>
うんうん。ですよね(*˘︶˘*)基礎は大事です♡
アバター
2012/07/05 07:33
同感ですww
将来やりたいことが目の前に現れたときでも遅くはないけど基礎だけでもやっていればすぐに取り掛かれるからね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.