「では、紙と筆を・・。」
- カテゴリ:日記
- 2012/07/03 21:43:52
GyaO!で「三国志」の「三顧の礼」での劉備のセリフ。
このドラマを視聴していて、よく「竹簡」が画面出でていたので「紙あるの?」って画面にツッコミを入れてたざんスよ。(注:密書とかで紙だか布だかわかんねぇ物も出てはきてるのだが・・・)
・・・でも、物語当初から孔明が出てくるまで『数十年が経過』してるんだから、質はともかく紙が「メモ程度の使用」は普及していたんざんショかねぇ?
または記録の長期保存などは、当時の紙より竹簡の方が信頼度がたかかったのかもねぇ。
・・・そこまで気にして視聴してる人なんていねぇざんショかしら?
気になっただけ~w
このドラマを視聴していて、よく「竹簡」が画面出でていたので「紙あるの?」って画面にツッコミを入れてたざんスよ。(注:密書とかで紙だか布だかわかんねぇ物も出てはきてるのだが・・・)
・・・でも、物語当初から孔明が出てくるまで『数十年が経過』してるんだから、質はともかく紙が「メモ程度の使用」は普及していたんざんショかねぇ?
または記録の長期保存などは、当時の紙より竹簡の方が信頼度がたかかったのかもねぇ。
・・・そこまで気にして視聴してる人なんていねぇざんショかしら?
気になっただけ~w
やっぱねぇ、どーしても「うやむやに出来ない事柄」ってあるのよw
学校の先輩で、
「麦と竜巻の動きが逆やろ~!」@ツイスター
とか、
「それじゃ追い風進入やろ~!」@ダイ・ハード2
とか言ってる人が。