Nicotto Town


「さくら亭」日報


本日のお着替えと気になる漫画は和傾向


お着替えの方は、
綿帽子と打掛のセットなんて6月中じゃないと厳しいと
気付いたための連投です。
タイトルをつけるんなら「龍神族の婚姻」とでも?
新しい猫目は爬虫類系の目っぽくも見えますよね。
どうせなら黄色も買っておくんだったよ。
んで龍神さまもウワバミ(用法としちゃおかしいが)だろうしと
花嫁は自力でお神酒を確保しているのでしたw
コーデしてる私は下戸だがな!


まだ『花よりも花の如く』ループしております。
ついに登場人物の生年と年齢の確定に向けて作品ひっくり返してます。
時々書いてあるんですが「ん?」と思うところもあったので。
そんな一覧表を嬉々として作る私。
誰得って、私のためだからモーマンタイ。
13日には現在連載中の作品として夢中な『ちはやふる』の17巻も発売。
能に百人一首にと、妙に和風です。
もうひとつ夢中な『3月のライオン』も将棋題材だから和風のうちか???

そんな折、本屋で見かけてずっと気になっていた別の漫画も読んでみた。
嶋木あこ著『ぴんとこな』(小学館Cheese!フラワーコミックス既刊6冊)。
こちらは題材が歌舞伎。
名門の御曹司だが心折れて練習をまったくしないようになっていた恭之助と、
歌舞伎に無縁の出身だが苦心して昇ってきた一弥、というW主人公が
共に同じ少女を好きになり、恋と芸で競い合うというお話。
正直、ヒロインの魅力がもうひとつ……読者の共感・好意を受け難いタイプ
なんだけれど、
正反対のW主人公がどちらも魅力的だと思う。
恋愛より歌舞伎の比重をもっとあげてくれたら個人的には嬉しいかも。

んで、ここのところ読みたいなーと狙っているのは『落語心中』だったりする。
漫画も今は和風が個人的にブームというお話でした。
小野作品刊行まではそういったもので繋ぐw
あ、『ましろのおと』の6巻も買ってきたんだった。
こちらは津軽三味線~♪

アバター
2012/06/20 23:42
>トシraudさま
そうなんです、人生の楽しみの大きな部分を味わえないのです。
非人間ぽく見えるよう唇は青くしてみました。
リアルでもライブとかなら見かけますが。
アバター
2012/06/19 05:58
下戸なんですか!もったいない、けどしょうがないか。。。青い紅?巷で流行りの魔界なんたらよりCoooool!^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.