とらないでね
- カテゴリ:30代以上
- 2012/06/09 14:15:18
次回の黒ガチャのテーマは「幻獣」だそうです。
幻獣といえば、真っ先に思いつくのは、やっぱり
「ユニコーン」
ですよね。
その昔
ユニコーンの子供(?)が主人公のアニメがありまたよね。
手塚治虫さんの原作で、タイトルは
「ユニコ」
細かい内容は忘れてしまいましたが、サブタイトルが
「愛をとらないで」
だったということだけは覚えています。
「『UNICO』から愛(I)をとると『UNCO(う〇こ)』になるからだよ」
と教えてくれた人がいましたが・・・
彼女は大人になってから、便秘に苦しんでいました。
いま思えば・・・
幻獣の呪いだったのかもしれません(#^.^#)
うはっ
話はあまりよく覚えていませんでしたが、ユニコが可哀想で苦手だった記憶があります。
しかし、『UNCO(う〇こ)』だったんだ……。
知らなかったよww
ブラックジャックはわたしも好きでした~。
手塚治虫さんの作品では、テレビアニメの「わんさ君」が一番好きかな~。
ミュージカルシーンが面白かったです~(#^.^#)
サンリオの雑誌といえば、わたしは「いちご絵本」と「詩とメルヘン」を読んでましたよ~。
いちご絵本の最終巻には、わたしの大好きな立原えりかさんの童話が載っていました。
「はかないこころ」
ガラスのハートを持った女の子の、とっても切ないお話です(#^.^#)
うん。
そんなだったんだよ・・・(嘘)
(#^.^#)
でもね…私の敬愛する~大好きな手塚先生の漫画まで~下ネタおちかいっwww
コホン…気を取りなおして…「ユニコ」~可愛かったよね~^^
「サンリオ」が、出していた少女向け雑誌の「リリカ」の中で、連載されてたよね。
確か…全ページが、カラー印刷だった(?)…で、値段も高かったと思う~。
当時~私は、ブラックジャック目当てで「週間チャンピオン」を毎週買ってたしw
「りぼん」と「花とゆめ(もう創刊してたっけ?)」も買ってたので、
「リリカ」まで 経済的に無理~で、立ち読みのみでしたw
いとこが、1冊くれたのを、持ってます~たしか結婚するときも持ってきたと思う~
捜すとあるかも~。