Nicotto Town



「リプトンミルクティー」「まきばの空」自主回収へ

「商品回収に関するお詫びとお知らせ」ということで、森永乳業が一部製品について自主回収することを発表したそうです。
対象となる商品と対象地区、賞味期限表示は以下のようになります。
◆森永乳業株式会社
賞味期限(1~5共通)12.6.17 OM , 12.6.18 OM , 12.6.19 OM , 12.6.20 OM
1:「森永 まきばの空(1000ml)」(北海道、関東甲信越)
2:「森永 生乳だけでつくった北海道限定低脂肪牛乳(1000ml)」(北海道)
3:「生乳だけで作りました低脂肪牛乳(1000ml)」(北海道)
4:「リプトンミルクティー(500ml)」(北海道)
5:「リプトンミルクティー(1000ml)」(北海道)
◆北海道保証牛乳株式会社
賞味期限(1~2共通)12.6.17 OT , 12.6.18 OT , 12.6.19 OT , 12.6.20 OT
1:「小樽工場発こだわり低脂肪牛乳(1000ml)」(北海道、東北、関東甲信越)
2:「北海道 牧場のさわやか(1000ml)」(北海道、東北、関東甲信越)
森永乳業によると「この度、森永乳業グループの北海道保証牛乳株式会社で製造いたしました一部商品におきまして、製造設備の不具合により賞味期限内に風味劣化が生じる可能性があり、万全を期して自主回収することといたしました。お客さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。また、今後このような事態が再び発生することのないよう、品質管理体制の一層の強化に努めてまいります。何卒ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申しあげます」とのことで、回収対象数量は32万2444本となっており、該当する商品を持っている場合は中身を廃棄のうえ、「空容器」を下記住所あてに「料金着払い」で返品すれば返金する、とのことです。
◆商品送付先
〒047-0264
北海道小樽市桂岡町3-8 北海道保証牛乳株式会社

なお、明日(8日)午前9時から17時30分まで「森永乳業株式会社 お客さま相談室」のフリーダイヤル「0120-899-390」とFAX「0120-398-369」にて相談を受け付ける、とのことです。
私、リプトンのレモンティとかよく買うんですよ。
ミルクティもたまに買います。
気になる人は、調べてみた方がいいですね。
雪印みたいなことになったら大変ですね。どうなんでしょうか?

#日記広場:日記

アバター
2012/06/09 02:27
mindelさんありがとうございます。
ここのブログに書いてあることは、ほとんど、ネットのネタですよ。
意外と、テレビより、ネットの方が、情報が早い場合があるしね。
そういえば、光テレビだっけ?どうなったの?
アバター
2012/06/09 02:08
ああ・・・・テレビがないとまずいかんじ

知らないと危険なこともありますねえ
雨降り出しました梅雨だしねえ
こわいですよねえ・・・・

私はほとんど乳製品買わないんで
この件に関しては部外者だけど
いつどんなことがあるかわかりませんものね
アバター
2012/06/09 01:47
LEAFGさんありがとうございます。
そうですよね。
確か、雑菌が入っていたため、常温だと、菌が繁殖する可能性があるとのことらしいですね。
ねんのために、回収ということになったらしいですね。
今日、コンビニに行ったら、リプトンのミルクティのところに、「確認して置いてあるので、大丈夫です。」と張り紙がしてありました。
こういうのって、該当しない、商品でも、売り上げが下がるんだろうな?
アバター
2012/06/09 01:41
モペットさんありがとうございます。
森永のは、最近よく飲んでるような。
練乳シリーズが森永なんですよ。まあ、製造所が北海道じゃないから、大丈夫でしょうけど。
ネットで、よく、ネタさがしてるからね。
ここのブログは、ネットの記事の感想が多いのですよ。
アバター
2012/06/09 01:36
まぁなさんありがとうございます。
私も、乳製品よく食べますよ。
雪印のこともあるから、こういうのは、恐いですね。
アバター
2012/06/08 22:07
食品関係はこういうのが
怖いですね・・・
アバター
2012/06/08 21:25
うんうんニュースで言ってたね><私も森永はたまに買うぐらいだけどやっぱり体に直接入るものだから
気を付けないとね~。それにしてtakaseiさんよく調べてある~^^^まるで新聞でも読んでるようでした^^
アバター
2012/06/08 19:18
乳製品党としては辛いニュースです><。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.