Nicotto Town



シンデレラのお姉さんのように

親指を削れたら、私の足は左右同じ大きさになれるのに……。


私の足は、右足が少しだけ大きいです。
見た目には分からなくくらい少しだけ。
それでも、靴を履くと、嫌でも自覚してしまう。

だって右だけ痛いんだもん。

抜けないように24センチ。
でも右にはちょっと小さい。
右に合わせて24.5センチ。左足は脱げそうになる。

これは、オーダーメイドした方が自分には良いって事なんだろうけど……二足買って片方ずつ履くって言う手もある。
どちらにしろ、しっくりさせるにはお金がかかるのです。
靴のサイズL。
メーカーによっては入らない。もしくは、左はピッタリ、右はきつい……。

なんでも、オーダーメイドで、自分の体型に合わせた方が良い。
一人一人、身長も、足の長さも違うんだから、普通にワンピース買ってもワカメちゃん予備軍になってしまう……。

まぁ、みんな同じで気付くか気付かないか。
気にするか気にしないか。

ただ、足ばっかりは痛いから気付くし気になる。
気にならないくらいになってくれないかなぁ……。

#日記広場:日記

アバター
2012/06/06 00:15
>うさたさん
そっか、服はピッタリ着るわけじゃないから見た目整えた方が良いのか♪
うさたさんのお父上が言うのなら間違いない!!!だってうさたさんのお父上だもん!!!

靴のサイズ、SMLで表示されてるものは諦めますが、これから0.5単位で売ってるものは24.5にして、インソール使ってみます(^^)
アバター
2012/06/05 16:22
オーダーメードのインソールを使うと大きさの差は
なんとかなるかもしれませんよ。
私も右足がわずかですが大きいです。
普通の靴なら問題無いぐらいの差ですが、
スキーブーツはぴったりしたものに
しないといけないので、
オーダメードのインソールにしました。
私の父が若いころアパレル関係で働いていましたが、
服については既製服がいいと言っていました。
オーダーメードにすると、体のゆがみや左右非対称なのが
そのとおりになるので、見た目が悪いそうです。
既製服なら、左右対称で理想的な形になるので、
見た目は良いというのが持論でした。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.