Nicotto Town



空の駅?


昨日は、茨城県の某道の駅に行っていたのですが、その帰り道、母が
「芝山に『空の駅』というのが出来たらしい。行け」
と曰うので、場所を調べまして(こういうときスマホは便利ね)行ってみました。

「空の駅」ってどんなのだろう?
空っぽいお土産とか、空っぽい食べ物とか売ってるのかな~。
母が言うには、(成田空港に)離発着する飛行機を間近でみられると言うことですし、ちょっと期待していました。

着いたところは…
ただの直売所じゃん。
売っているのは、近隣でとれた農作物(プラスα)
何故か、スカイツリー土産も売ってます。
東京限定とか書いてある。
そう、我が千葉県は、実は東京の植民地だったのです。

ねえ、空っぽグッズは~?
空っぽ食べ物は~?

…あ、飛行機型のパンが売ってた(#^.^#)


PS
飛行機ですが…
空港のすぐ隣ということもあり、滑走路こそ見えませんが、着陸する飛行機を間近で見られることは確かです。
すぐ上を通過していくので、ちょっと怖いですけどね。
お子様連れには、良いかもしれません。

直売所の前がちょっとした広場になっていて、芝生が植えてあり、ベンチもありますので、ここで飛行機を見ながらお弁当を食べるのも良いかも(わたしは、おまんじゅうと、別のところで買った唐揚げを食べてた)。

食堂もありますけど、バイキング形式で、大人は1400円。
わたしなんかでは、絶対に元は取れませんし、混んでいたので止めました(#^.^#)

アバター
2012/06/06 18:18
ふらわーさん

他にも、埴輪形のパンとかもありましたよ~。
アバター
2012/06/06 18:12
紅葉さん

スカイツリーのお土産は・・・高速のPAにもあったりしました。
ただパッケージにスカイツリーの絵が着いているだけのものとかも結構あったり・・・(#^.^#)
アバター
2012/06/05 23:56
バイキングで1400円かぁ・・もうちょっと下げて欲しいところですねぇ
飛行機型のパン、面白いですね(^o^)
アバター
2012/06/05 18:48
空の駅、ちょっとロマンチックですよね。
でも、実際は直売所でしたかww

しかし、スカイツリー土産がそちらにあるとは(^^;
今はブームとはいえ、恐るべしスカイツリー旋風w
アバター
2012/06/04 16:09
うさたさん

そうですね~。
わたしは、北の方に行く時は、大体成田を抜けていくので、車窓から飛行機がよく見えます。
いろんな国の飛行機が見られて
それを見ているだけでも、楽しいですよ~。

もっとも、運転をしているので、ずっと見ているわけにも行きませんけどね(#^.^#)
アバター
2012/06/04 16:05
ママリンさん

かえって心配させてしまってすみません~。
体調はもう大丈夫です~。

「水の駅」は、利根川のほとりにあります~。
「旅の駅」は…良く分かりませぬ~。
「房の駅」は、おそらく「房総」から来ているのではないかと…。

あ、やっぱり大都市の隣だとそうなってしまうんですね~。
千葉県はその他にも、東京湾に面しているので、東京湾の名前のつく施設がたくさんあって…
もう、何が何だかです~(#^.^#)
アバター
2012/06/04 13:46
成田空港はいろいろな航空会社の飛行機が離発着しますから、
見ていて飽きないでしょうね。
広島空港は滑走路すぐ横に公園があって、滑走路を移動する飛行機が
すぐそばに見えます。飛行機のほとんどはJALとANAで代わり映えしませんが。
でも、すぐ近くなので、パイロットが手を振ってくれたりします。
アバター
2012/06/04 11:53
~ゆちゃま~体調大丈夫?
お疲れなのにヤイヤイコメントしてごめんね~。
飛行場の近くだから=「空の駅」
じゃぁ~「水の駅」は、海の傍?「旅の駅」はJTBの傍?
「房の駅」?…乳房?ぶどうの房?
謎が沢山~ミステリーな県~千葉ですね^^

うんうんあるある^^大きな県の隣だと~属国にされがちですよね。
「東京ディズニーランド」も千葉なのにねぇ~
こちらも兵庫県にある「伊丹空港」を「大阪空港」って呼ぶし~
兵庫県尼崎市(ダウンタウンの出身地)も 市外局番が
大阪市と同じ(06)だったり~。
兵庫県西宮市の甲子園球場も「大阪」だと…TVのアナウンサーがいい加減に
「地元大阪の~」なんて言うから、全国の人が誤解してるし…
結構あって~もうムチャックチャでございますわ~(古いw)
アバター
2012/06/04 09:48
ひろさん

うん。
その他にもね~
「水の駅」
「旅の駅」
「房の駅」
とかがあるよ~。

内容は、どれも直売所(兼お土産屋さん)なんだけどね~。

高速のパーキングでも良くやるのよ~。
お弁当を買って、空いていそうな小さなパーキングまで行って、ベンチに座ってお弁当を食べるの。
お店の中で食べるより、ずっと美味しく感じられるよ~(#^.^#)

そうそう、今回は例のぱちもんシリーズの新作はなかったわ~。
やっぱり茨城には、恋人よりも格上の潮来「花嫁」さんがいるからかな~。
実際「潮来の花嫁さん」というお菓子が売ってたし~。

アバター
2012/06/04 09:25
ゆさん お疲れ様^^

体調はどうかなぁ??
「空の駅」 駅にも さまざまあるんだ~ と 知りました  チャンチャンww

外でのんびりは いいよね
帰りの運転が あっただろうけど^^


わたしも バイキングは いかな~いww

姉が こっちに来たとき 連れて行ってあげたら 2時間半 ひたすら食べてて
隣で 「うぅぅぅ・・」 って なったよ www



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.