済衆院、見終わった。
- カテゴリ:日記
- 2012/05/19 21:04:46
昨日、「済衆院」見終わったー。
見終わったあと、脱力して暫く何もしたくなくなってしまった。
韓流時代劇はいろいろ見てるけど、こう、見終わって呆然としてしまったのは、
何年ぶりだろうなぁ。やっぱり医療物は見ごたえあるな。
血が多い&日本が悪い、のために、暫く見るのを躊躇してたけど、
見てよかった。なんか、見る者に訴えるのがある。
血が多いのは、目をそらしたりしたけど、そうなると字幕が読めなくなるので、
ちょっと困りました(^^; おっかなびっくり見たりとか。
終盤の悪い日本人は辛いものがあったけど、
最初は自己中な感じだったナオコが、良い人になって、
悪い日本人ばかりじゃなくなってよかった。
視聴候補はいろいろあるけど、悩んだ結果、
済衆院とまさに同じ時代を舞台にした、別巡検シーズン2を見ようかと思います。
新・別巡検の続編。
同じ時代・同じ人物のドラマを複数見て比較するのがすきなので。
ところで、体調が悪くなったり良くなったりなので、
頼んで、またトレドミンを飲むことになりました!
最初、トレドミン飲んで効いたんだけど、その後パキシル→テシプール
→ルジオミールという感じ。
また、どれが効くのか試すのに、いろいろ初めての薬飲むのもいやだし、
パキシルみたいなこと(副作用に参った)になっても大変なので、
最初に飲んで効いたトレドミンをまた出して欲しいと頼んだのでした。
効果が出始めるまで10日前後。効くといいなあ。
効いて元気になったら、高知に行きたいなぁ。
ゆるいなぁ~って感じがします。韓国の身分差別は日本より徹底しているようです。
「済衆院」は、大きく前半と後半に分かれますが、
前半のほうは、身分に苦しみ、とても切ない感じで好きです。
命を扱う、いかにも医療ものって感じで見ごたえありました。
後半は、内容がどんどん反日になっていって、最後は医療より抗日でしたよ。
モデルになった人物が、実際抗日運動を医療面で支えたそうなので、
そういう内容になるのは仕方ないのかとは思いますが。
血が多いのと、抗日的な内容を割り切れれば、見ごたえあって良いドラマでした。
別巡検は私は面白かったけど、検視がありますので、食事しながらとかは
避けたほうが良いですね(^^;
チャミョンゴは、前半は展開が遅くゆっくりしてるのではまれませんでしたが、
チャミョンが楽浪に入った辺りから展開が速くなって面白くなりました。
視聴率が上がらずに話を縮めたので展開が速くなったのではないかと。
1話はただなので♪♪
1900年の身分差別は、韓国も半端じゃないですね。
まだ、チュモンとかの時代のほうが、みんな生きるのに必死で、
納得できます。見ていて吐き気がきそうでした。
「済衆院」は、血とかがもっとひどそうですね。
でも、夢にまででてきた「済衆院」のほうが見てみたいので、
そちらを見ます^^
見たばかりなので、思い出してくださいませ~
別巡検2は、見る余裕があれば見ようかな。1話ずつなのでそれでいいかも。
風の国は見ました!チャミョンゴははまりきれず、途中で断念しました^^;
気になってるけど躊躇してたら、まだ視聴してないのに夢に出てきたんですよぅ。
その時見ていた「キム・マンドク」がそろそろ終わるから次なに見ようかなって思ってた。
視聴中も夢に出てきて、それだけドップリ浸かってたってことですね(^^;
新・別巡検は、登場人物達の事情が全体的に流れているものの、基本的には一話完結なので、
途中から見ても大丈夫です。でもその場合は、登場人物達の事情はわからなくなりますが。
2は1の一年後で、登場人物が全員代わってるらしいので、それだけ見ても大丈夫だと思いますが、
1が視聴済みなので、1から見られても、私のほうは話題についていけますよ。
今はキムスロのほかにチュモン視聴中なんですよね。
チュモンの次には「風の国」その次には「幻の王女・チャミョンゴ」が控えてますよ!
チュモンを見終わって、その後の話に興味がありましたら、視聴されることをオススメします(^-^)
その世界にどっぷりつかっているので、
一つの人生を終えた感じで。
別巡検2は、1を見なくても見れるかなぁ。
同じ時代・同じ人物とかを比較しながら見ると楽しいですよね。
安い日に、探しにいってみます^^
耳とか歯とか、もしかしたら鼻もかもしれないけれど、
きつい薬が多いから、大変ですね。
効果が出るといいですね。10日もかかるのかぁ~。しんどいですね。