日食グラスを確認してください
- カテゴリ:日記
- 2012/05/17 22:31:16
金環日食を観察するフィルター、通称「日食グラス」について、消費者庁などから注意が出ています。
消費者庁からは、注意を促すために、全体的な問題として伝えられていますが、実際には、どうやら『デメテル』という会社のものが、悪いようです。
僕はまだ調べていないので、デメテルという会社が「企画」したのか、「輸入」なのか、「製造」かわからないのですが、パッケージなどに記載されているはずです。
もしわからない場合は、確認方法があります。
まず、デジカメでも携帯カメラでも良いので、カメラの実験をしてください。
何の機械でもいいので「リモコン」を用意して、その先端を、デジカメで眺めてください。
赤外線ダイオードが光っているので、人間の目では見えないのですが、デジカメだと白っぽくまたたいて見えます。
カメラによって、赤外カットの能力が違うので、明るさに違いはありますが、だいたいのカメラは、そこそこ白く見えます。
そしたら次は、日食グラスでリモコンを遮ってください。
普通のデジカメだと、黒いばかりで何も映らないはずです。
これが、赤外線が透けて見えてしまうようなら、太陽の観察はできません。
例えば、日常で使うサングラスも、赤外線は通るのが普通です。
怪しい日食グラスにあたってしまった人は、まだ間に合うので、まともなのを買ってくださいね。
大手の『科学雑誌』の付録などは、さすがに大丈夫です。