あやうくNTT西日本に騙されるところだった。
- カテゴリ:日記
- 2012/05/17 03:14:09
帰宅して食事もせずに寝てしまい、こんな時刻に起きてるンざんスよね。
さて、今週末にネット回線線の工事を控えて『NTT西日本がまたロクでもないことをするのでは・・・』と不信感を拭えないままに、先日届いた書類をチェック。
・・・ん? 使用料金が今と変わらないじゃないのさ?
たしか、ミーがNTT西日本に電話をして文句を言った後に掛かってきた説明電話だと、『利用2年以上のお客を対象に、3年以上の利用契約をしていただくと30%の割引が適用されます。お客様の場合は来月で丸2年ですので、予約って形で申し込んでいただければ来月から適用されますが。いかかでしょう?』
そう言われて工事のついでに変更もお願いしていたのだが・・・。
で、書類を見ると・・・!
『従来の10%割引のまま』になってるじゃねーのさ!
おいおいおい、プランを変更したらチャラになるのか?
それじゃ、ミーの伯母(現在疎遠)がミーを騙して生命保険を下取りに出して新しい生命保険にした際に消失した『配当金』みたいなことになるの?
それとも、NTT西日本お得意の『うっかり伝達ミス』で顧客に損をさせるってか?
当然、『短気』なミーは怒りますがな。
早速、NTT西日本に苦情メール。
こんな感じで。
↓
先日、フレッツサービスの工事申し込み内容の書類が届いたのですが、最初の電話内容と違うので不快です。
現在、「フレッツ・光プレミアムファミリータイプ」に加入しており、今月の工事で「フレッツ 光ネクスト ファミリーハイスピードタイプ」に変更することにしたのですが、『電話説明』では『来月でフレッツの使用が丸2年になるので「光もっと割引」を利用されると従来の割引率よりもお得ですよ』と言うので『予約』と言うことで変更時に伝えたはずなのですが、書類には『フレッツ・あっと割引』のままになっており変更されていません。
そちらには何度か苦情を送っていますが、この間も「苦情による対応」が『まるで生かされていない』ので憤慨しております。
「謝ればいい」って対応ではなく『改善』していただかないと意味がないと思うのですが。
変更はしていただけるのでしょうか?
↑ここまで。
そりゃあさ、『販売ノルマ』ってのがあるだろうけどさ、ここまで悪質なことばかりが続くとねぇ・・・。
それに、前回の「お詫びの電話」の電話番号を後で調べると『苦情専門のお詫び部署』みたいだし。
やる気あんのかよ、NTT西日本。
大企業だからって信用しちゃあいけねぇんざんスよ。