Nicotto Town



金環日食まで、あと1週間(^^)

画像

いよいよ、金環日食まで1週間となりました(14日現在)。
ボクも、人間をかなり長くやっていますが、住んでいるところで
こんなすごいの見るのは初めてですヽ(^◇^)/ ワーイ。

子供のころ、ガラスの破片にすすをつけて、部分日食を観察した
記憶は鮮明に残っています。

今は、それで、目を傷めてはいけないと、いろいろ、事前の注意が盛んです。
我が家では、専用サングラスも購入して、準備はOK♪♪。

5月21日(月)、朝、7時32分から5分間(ボクの住んでいるところ)。
金環日食の場合、あたりは暗くはならないそうですね。
天気予報は、今のところ、晴れ^^。
・・
あれ、変な雲が~、来ないで~^^;(写真)
あ、望遠鏡で見るのも、プロにお任せしましょうね「(^^)ノシ

アバター
2012/05/16 17:06
遊希さんへ<ありがとうございます♪♪
最初、金環日食は、黒い丸椅子でも利用しようかとか考えてたんですが、
アイテムを探したら、マジカルオーブ(ブラック)があったので助かりました^^
晴れの予報でも、ちょっと雲が来たら、見れないですから、微妙ですよね。
アバター
2012/05/16 17:02
kirariさんへ<ありがとうございます♪♪
たしかに、長時間見つめていれば、問題もあるでしょうけど、5分間勝負ですから、
見れるのは一瞬、大丈夫だと思いますけどね。
アバター
2012/05/16 00:36
金環日食の観測の様子をお部屋で表現されるなんてさすがですね。
当日が晴れるといいですね~
遊希地方はどうだったかな?
アバター
2012/05/15 23:51
さすが☆  最新ニュースを絵にできるのが すごいです。

見てみたい気もするのですが  市販の専用サングラスでも  品物がきちんとしていない場合  目を傷めるろTVで 言っていたので  まだ 準備しておりません  (ー_ー)!!
もう 売っていないだろうなあ…・・・
アバター
2012/05/15 23:42
yumenoさんへ<コメントありがとうございます♪♪
そうですか、2012年の金環日食というのはずいぶん前から有名だったんですね。
一度は聞いたニュースだったのかもしれませんが、すっかりわすれていました^^
173年ぶりですか、ぜひ晴れてほしいですね、この手を見るためにどこぞへ旅行するという
つもりはないので^^;
アバター
2012/05/15 23:39
ブロッキアさんへ<コメントありがとうございます♪♪
つい最近、離れ小島で皆既日食があって、本州でも広い範囲で部分日食になった時が
ありましたよね、それに続く、今度は珍しい金環が、みれるということですから、盛り上がるわけです。
やっぱり子供たちの教育に役立つことが一番ですよね。尖閣列島の土地購入費もいいですが
そういう寄付がたくさん集まるといいと思います。
アバター
2012/05/15 23:35
希望さんへ<コメントありがとうございます♪♪
就業先で、観測というわけには確かにいきませんよね。うちの息子はぎりぎり
見てから出勤できると思います^^
アバター
2012/05/15 23:33
キャットハンドさんへ<コメントありがとうございます♪♪
今まで、ずばり、皆既とか金環とかの話は、どこぞの島に行かないと無理という話
が多かったから、やっぱり見ておいたほうがいいですよね。
「ガラスにすす」以降、一度も観測したことがなくて、つい最近の部分日食のとき
専用グラスが必要だということが分かったんです。
アバター
2012/05/15 23:28
ルーさんへ<コメントありがとうございます♪♪
学校にしてみれば、貴重な体験学習ですから、登校時間を前後してでも、
調整しようと思いますよね。
専用メガネが必要だと盛んに注意を呼びかけていますよ。想定外なことが起きると
まずいですから^^
アバター
2012/05/15 23:26
meianさんへ<コメントありがとうございます♪♪
準備はできているので、あとは天気だけです^^
アバター
2012/05/15 23:25
えみりんさんへ<コメントありがとうございます♪♪
今日現在、こちら、晴れだと思ったら、曇りのち晴れらしくて、ちょっと心配です。
五月は天気が変わりやすいから、半々と思ったほうがいいかもですね。
アバター
2012/05/15 23:22
あおかさんへ<コメントありがとうございます♪♪
ハレーすい星、子供のころ、あと何十年先に、大接近があると、漫画本に書いて
あって、これは、忘れたら大変だと思っていたんです。実際はニュースで大々的に
知らせられて、忘れないですんだわけですけど、その前の回に比べると、全然迫力が
なくて、せっかく、池袋の高いビルの催しに参加したのに、当てが外れました。
アバター
2012/05/15 23:17
DINGOニッチさんへ<コメントありがとうございます♪♪
観測グラスは、前回、かなり大きな部分日食があったですけど、その時間際で、店に行ったら売り切れ
ていたので、今回は早めに調達しました。
学校では貴重な、体験学習ですからね^^
アバター
2012/05/15 23:15
Minoriさんへ<コメントありがとうございます♪♪
たしかに、ボクも部分日食は、子供のころ学校の指導で、観測したのであって、
その後、大人になってからも、あったはずですけど、ニュースを見るだけに終わっています。
頭の金環が、太陽に近づいているんです^^
アバター
2012/05/15 23:12
冴子さんへ<コメントありがとうございます♪♪
北海道は部分日食なんですね。でも今回はかなり広い範囲で、金環日食になるそうですから、すごいですね。
ボクは、甘党ですから、パティシエさんは、プロアマ限らず、尊敬なんです^^
アバター
2012/05/15 22:12
金環食、楽しみですね☆

ドリカムの『時間旅行』という歌で「2012年の金環食まで待ってるから~」という歌詞があるのですが、
初めてその歌を聞いた頃は遠い先の話だと思っていたのに、今年がそうなのかと思うと感慨深いです。

東京で金環食が観測できるのは、江戸時代の1839年以来173年ぶり(wikiより)なんですね、凄い!
私も晴れることを祈っています^^
アバター
2012/05/15 21:31
金環日食、楽しみですね^^
本屋さんや雑貨屋さんで観察用のメガネが販売されているのを
見かけます。
福島県の子供たちに元気を、ということで、専用シートを配布するための
寄付もあるそうですね。
たくさん寄付が集まるといいなと思います。
アバター
2012/05/15 20:29
うちの職場は、当日の就業開始時間が遅くなります^^
家で見てからの出勤です(*^^*)
アバター
2012/05/15 16:35
金環日食に、あまり興味は無かったものの、立ち寄ったDIYの入口に、
ででぇ~ん!と置かれた数種の遮光板に圧倒されて、つい買ってしまいました。
(当然の如く、廉価な物ですが・・・。)

私の所での見え方を、調べてみま~す!

「ガラスにスス付けて」で、世代を感じるのは私だけ?
アバター
2012/05/15 14:38
是非見てみたいですね

学校から配られたプリントにもその日は登校時間遅くていいってなってた
なんかイベントみた~い

アッ! メガネないよメガネ! (‐д‐;)
アバター
2012/05/15 14:37
こんにちは。
金環日食、楽しみですね^^。
晴れることを祈りましょう!
アバター
2012/05/15 14:24
金環日食は私も早くから日食グラスを用意して とても楽しみにしています♪♫♬
なのに、こちらは今のところ雲が多そうな予報が出ていて^ ^;
特大のテルテル坊主とか作って予報が外れ
バッチリ見られる事を願っていますww
アバター
2012/05/15 10:47
天文学と言うか、私はお空の上の事に興味津々ですので
金環日食も楽しみです。
今まで、ハレー彗星も見に行きましたし、一番凄かった年の
しし座流星群も寒い11月に遠い所まで車で行って観に行きました。
日食も月食も必ずと言っていい程観ていますが、大阪では大体天気
悪いんですよね。天気と言うより、よどんだ空気で観れないのかな~?
最近はホームシックで、岐阜に帰りたいです。(o´_`o)
アバター
2012/05/15 09:07
見てみたいですね~♫
専用のグラスが意外と高くて(>v<)
どれを買おうか、悩んでます^^;
学校では、みんなで一緒に^^bというのを
するみたいですよヽ(^o^)丿
私も混ぜて欲し~い♡♡♡
アバター
2012/05/15 06:25
たった5分間ですか。天体は常に動いているんですね。日食や月食は、テレビでしか見たことがなくて、いつかこの目で見届けてみたいものですが、時刻など細かいことを覚えていられないナマケモノにはハードルが高そうです。

カズさんの頭の金環もサングラスもかっこいいですね。
アバター
2012/05/15 05:48
こちらでは部分日食なんですよね~…
でも、楽しみなのは変わりないです♪(^▽^)

そう言えば、いつも私が書いているケーキブログ…
あれは、お店で食べたケーキですよ~……私が作っている訳では無いです(^^;)
紛らわしい書き方をして、すみませんでしたm(_ _)m土下座



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.