Nicotto Town


ようこそお越し^^


3年子なくば去れ…ではなく潰せ。


いつの時代の差別格言だ…なブログタイトルやねんけど><
大阪府内、大阪市内の公立高等学校は、この格言がまんま当てはまりそうだ。
3年、定員割れが続いた高等学校は、廃校って方向になるようだ。
私の母校も廃校になる予感大だなあ…。

大阪府も大阪市も、性急な教育改革に大揺れだ。
学区制の廃止や、各学校の統廃合、内申書評価の見直し。
どれが良いのか、悪いのか。
結論がでるのは、もう少しあとのことになるだろう。
でも、一番基本的な「生徒」が豊かな学園生活を送れるか、どうか。
思春期の多感な時期を過ごす高校生活を、どう過ごさせてあげるか。
そのへんが全く無視されてるような気がする。
ほんとに「生徒」を一番に考えているんだろうか。
先頭で音頭をとる人は、こんな風に話している。

高校生なら電車通学は当たり前。と、昨日のツイッター。
・・・それはどこの常識なんだろう、私は知らん。

府知事時代、私学への助成金を廃止しないで下さい。
学校へ通えなくなります、と直訴した女子高生にはこうだ。
学費がないなら公立にいけ、バイトで学費を稼げ、なんで、公立にいかないの?
目的があっての私立への進学だと思うけど。
その辺はあっさり無視していた。

教育最前線にいる教師たちの主な意見は、セーフティネットの学校を潰さないでだ。
その答えは、セーフティネットだから残せでは駄目だ、セーフティネットとして選ばれるべき学校になるべき。
やはり、現場の声を無視して、意見交換とか、歩み寄る姿勢がみえない。

「ゆとり」教育のマイナス面ばかり見て、ほんとの意味での「ゆとり」をはるか後方に置き去りにしてはいないだろうか。

これこそ、
「一番じゃなければ、いけないんですか?」
と仕分けしてみたいんだけどなあ。


アバター
2012/05/13 20:40
らてぃあさん
黒か白か勝か負けか、自分の意見が一番正しいとしての、反論の仕方。
これはまさしく裁判時の弁護士の論法です。
少子化問題…なんdか日本の伝統的子育てで解決とかゆーてましたが。
それって、なんなの??
アバター
2012/05/13 20:37
ちっちさん
市長殿は、優秀な頭脳の持ち主だったんでしょう。
母子家庭で苦労しながら、進学校を卒業、有名大学卒業、弁護士へ。
そんな経歴の持ち主だから、いろんな弱者の立場も理解できる…はずなんだけどね。
どうも、聞く耳持たないって感じです。
その危うさは、彼のタレント時代の言動からも感じてはいました。
政治家に転身して、大阪でのやり方を見てたら、危うさしか感じません。
たぶん彼は中央政界を目指してるんだと思います。
どこへ行きたいのか自由だけど、まずは市政の責任者として行動して欲しい。
大阪はまだ大阪市で大阪都じゃない。
アバター
2012/05/13 20:31
カーヤさん
今回は見送りになるようだけど、学童保育の補助金も全額カットてのがありました。
子供が安心して育てtられる街づくりとかいいながら、実態はこんなもん。
ちょっとがっくりきますよ。
改革は改悪してはいかんってのが、本来だと思うんですが。
アバター
2012/05/13 20:29
セレイユさん
公立高校の学費なら、まあ、バイト代でなんとかなります。
実際、私はそうやって卒業しましたし。
が、私立となると、当然無理でしょう。
大阪の公立高校は学費無償化の方向で進んでいます。
少子化も進むし、コレの予算削減も込みでできる限り高校数を減らす目的もあるんでしょう。
アバター
2012/05/13 20:24
沙羅さん
定員割れ…驚嘆じゃない限り、いきなり廃校ってのは乱暴だと思う。
いろんな特色を持った学校もあるだろうし。
その辺をよく鑑みて決定してほしいな。
3年定員割れたら廃校か統合か。
ここでも二者択一の論理が見えるんだよね。
なんで黒か白かしかないのか。
いくら財政赤字でも、一番見直しが必要な部分ばかり後回しにして。
弱い部分から改革していく姿勢が、やはり信用できひんのやわあ。
アバター
2012/05/13 20:19
Yureさん
戦後のベビーブーム世代が進学すると同時に、大阪の学校数は増えたかと思います。
それが過ぎると、衛星都市に住む人口が急増して、新設校が増えました。
その分、市内の人口は減って、ある程度学校の統合が進みました。
その調整をするためと、通学費が嵩まないよう、学力の差がでないよう。
学区制がしかれてたんですが。
むろん、その弊害もあり、私立校に進学する生徒もいましたが。
今度は学区制廃止と学校の統廃合をするようです。
それがいいかどうかは、時間が決めるでしょうね。
アバター
2012/05/13 19:47
5月の作蔵さん
教育方針、考えてるのかどうか^^;
アバター
2012/05/13 19:46
カズさん
生徒数が10人とかの場合は仕方がないかもしれません。
たとえば、定員400人の所、300人だった場合、どうするんでしょう。
いろんな条件で世帯数が減った地域や、過疎化した地域もあるでしょう。
そんな所は、考慮しないんでしょうか?
アバター
2012/05/13 16:14
弁護士がやる債務整理のようなやりかたかな?公共には適さないと思います。
あと、少子化対策とかは考えないのかな?
アバター
2012/05/13 09:26
↓高校生の稼いだバイト代で学費が足りるか。
絶対に無理です。まっとうなバイトでは、めいっぱい働いたってたかが知れています。私立なんて、授業料以外のほうがお金かかるのに(公立とは桁が違いますもん><)。自分に出来ないことを他人にやれと言うのは止めてほしいですよ><
格差社会は義務教育が終わったとたんに始まっています。
少子化という現実の前で定員割れをしないのは一部の学校だけだと思います。
ゆとり教育だ、ゆとり廃止だ、試行錯誤は仕方ないにしても。せめてものフォローくらいは大人としてしなくてはならないでしょう。迷走する教育現場の只中にいて振り回されている子供たちが、将来日本を背負って立つ大切な担い手だと、分かっていないのでしょうね。
立ち居地、視点、少しずれるだけで こうも意見は違ってくるのですね・・・
アバター
2012/05/12 22:23
ずいぶん思い切ったことをするんですね・・・
教育現場は、ただでさえ今大変なときなのに、追い打ちをかけるようなことをしなくてもいいのに
大切にすべきは教育の内容じゃないかと思います。
アバター
2012/05/11 21:10
高校生のバイトで稼いだ程度で学費が足りるのかどうかというのがまず疑問です。
自分が弱い立場にない人間は、公道から外れた人達への思いやりがない傾向があります。
人生すんなり進んで行ける人ばかりじゃないんだから。
エラクなっちゃうと、どうしても傲慢になるんでしょうかね。
アバター
2012/05/11 15:47
香川の場合、私が中高生だった当時の、とある学校の音楽科以外は、
公立の滑り止めでしかなったからなぁ。
今でも公立が上って意識は変わってないっぽい。
現実問題として子供が少なくなっているから統廃合はあってしかるべきだし……
うちの田舎の高校も(ついでに公立病院も^^;)1つに統合される筋で話し合われてる。
だからといって、定員割れしただけで廃校にするかなぁ?
その論理なら、香川の高校は結構減りそうな予感が……^^;
定員数を下げたら……あかんねやろうなぁw
アバター
2012/05/11 13:24
・・・都会は、子供に対する学校数ってどうなってるんでしょうか。 ローカルはもうとっくに定員割れなんてあたりまえで、廃校や統合や再編成が進んで、“これ、もとはどこの学校?”なんてのは日常です。 廃校にするとバス通学が長時間になりすぎるので、やむを得ず中高一貫になる学校があるくらいです。 そのうちこれもなくなるかもしれませんけどね。
そういえば、このへんは私立校そのものがほとんどありませんので、私立へ行く子=遠い学校へ通えるお金を出せる裕福な子、というイメージはいまだにあります。 たとえば養護学校などでそこしか行けないならともかく、払えないなら払える学校へいくのがあたりまえ、というのがまだまだローカルでは、口に出しては言いませんけど根強くありますね。 なので、私立に助成金が出る、というのは“都会だなぁ”というのが正直な感想です ^^; あ、でも高校生なら当たり前、なのは電車じゃなくて自転車ですけどねv 遥かかなたの学校目指し、毎朝ツール・ど・ローカルでした(笑)
アバター
2012/05/11 12:21
まずはどういう教育をしていくのか

考えて欲しいのじゃw
アバター
2012/05/11 06:45
定員割れするからと言って、そんなに生徒数が少ない訳でもないだろうし。
経済性では判断出来ない問題ですよね。
教育改革、よく考えてからやっていかないと・・・
高校生本人達の為にどうすれば一番いいのかを。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.