Nicotto Town


つぶやきrnao


電子レンジに気をつけて



なぜロシアは旧ソ連時代に電子レンジの使用を禁止したのか
Why Did Russia Ban The Use Of Microwave Ovens?
by: Zach R  2011年8月18日

今日、消費者は、電子レンジの中で“殺された”死の食品を食べ続けているので、半ば、死につつあります。

消費者は、完全に健康的なローフード(生鮮)の切れ端を手に取り、その上にビタミンやハーブなどの自然薬をまぶしてから電子レンジで温めます。
その場合、栄養のほとんどが破壊されてしまいます。

人間は、この地球上で、食べる前にその食物の栄養価を破壊してしまう唯一の動物です。

人間以外の他のすべての動物は、その自然で加工されていない状態で食物を消費します。
これに反して人間は、実際に食べる前に、わざわざ栄養的に、まったく無益なことをしてしまうのです。

道理で、人間は、この惑星で健康的にはもっともひ弱な動物であるはずです。

ロシアでは、電子レンジの使用について多くの研究が行われた際、健康にネガティブな結果が出たため、1976年に電子レンジの使用が禁止されました。

この禁止は、90年代始めのペレストロイカ後に解かれました。
この話題に関する多数の記事が、ネット上で見つかるはずです。

先進国では、電子レンジが発明されると同時に、多くの人々がそれを使うようになって、肥満が一気に増えました。
電子レンジのおかげで、肥満を促進するような食品を簡単に調理して食べることができるようになったからです。

それだけでなく、食品に含まれている栄養素の多くを破壊してしまうので、肥満になりやすくなってしまったのです。
消費者は、栄養過剰でありながら、栄養失調の状態に置かれる、という奇妙なことが起こったのです。

言い換えれば、消費者は、必要以上のカロリーを摂りながら、体にとって本当に必要な栄養素は充分摂れていないのです。

その結果は、もちろん、私たちの今日の状態をみれば明らかです。
糖尿病、癌、心臓病、うつ病、腎不全、肝臓障害…さらにもっとたくさんの病気。

これらの病気は、すべて、(栄養素のアンバランスによる)栄養不良、有毒な化学物質、加えて、情緒的障害、運動不足も手伝って、これらが複合した結果起こるものです。

電子レンジのマイクロ波は、事実、何もしなくても、自動的に栄養不良を起こします。

また、加工食品をただ食べるだけで、有毒な化学物質に接触することになります。
加工食品は、例外なく、防腐剤、着色料、化学調味料などが加えられて製造されます。

電子レンジを使うということは、技術的な観点から見れば、食品にマイクロ波という放射線を照射する一形態ということになります。

「自分は照射食品は絶対に食べない」と言っている人たちが、電子レンジのマイクロ波に照射されたものを躊躇することなく食べているというのは面白いことです。







詳細はここ↓




ロシアが電子レンジを禁止した本当の理由

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1251.html

携帯電話に気をつけて

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1253.html


まぁ、、、うちには、もともと電子レンジ、無いですけどね
スマホも地デジも、無いですけどね。。( ;∀;)、( ;∀;)

アバター
2012/05/06 17:50
こわい話ですね~;
液晶モニタの画面からは有害な電磁波が発せられている
っていう話もありますね
カットするフィルムとか使ってます
アバター
2012/05/06 07:59
怖いですね・・・自然が一番で、自然な姿で寝てたら襲われた(w)
アバター
2012/05/05 19:04
全ての病気の源は栄養の過剰摂取にあるそうです。

主食の穀物より副食が多くなっちゃうんですよね~レンジがあると簡単におかずが出来ちゃってwww

ちなみにレンジで目玉焼きを作った事が有りますww 

黄味にフォークを突き刺した途端に爆発しました~(^^;) 爆弾の完成です♪
アバター
2012/05/05 15:12
照射食品は絶対に食べないのに化学薬品で大きくされた肉とか野菜は食べるんですかねw?
私は基本的にあんまりレンジは使いませんが、それでもやっぱりすばやく温まって便利なんですよねぇ^^;
アバター
2012/05/05 15:03
マイクロ波が水分子を振動させる方式ですから。
短時間で加熱するから、熱に弱いビタミンは破壊されてしまう可能性がありますもんね。
便利なんですが^^;
アバター
2012/05/05 13:56
色々説明が酷いね、そのサイト;

軽く突っ込むと、栄養が破壊されるのはマイクロ波のせいじゃなくて熱のせい(火を使っても同様)だし、ガンマ線やX線や電子線を当てる照射食品と、マイクロ波で(水分子を振動させて)暖めた食品とを同列に語るのは無理があるね(;´∀`)

あとマイクロ波を放射線と言ってるけど、放射能や放射性物質とかの文脈で語られる“放射線”(電離放射線)と、電磁波全般や粒子線全般をひっくるめた広義の“放射線”を意図的に混ぜて危機感を煽るってのはフェアじゃないな~。
それ言うなら可視光線だって電磁波で放射線だから外に出るべきじゃない、ってことになっちゃうし(^_^;)

というわけで他にも色々突っ込みどころ(相関関係と因果関係は別物だとか、現代病の原因は別にあるだろうとか)はあるけど、電子レンジを使うにあたってそういう点でビクビクしなくてもいいと思うよ~ヽ(´ー`)ノ
アバター
2012/05/05 13:21
そそ 電磁波ねー
アタシは 茹でる派ですねー
チーン Ω\ζ゜)派では ないです ;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
アバター
2012/05/05 11:33
☆「電子レンジ」のルーツは

旧日本軍の「殺人電波」計画だと思います

日本が戦争に負けて その研究資料は

アメリカに奪われてた

そして「電子レンジ」が生まれた

もともと 「殺し」が目的の家電だったのです。
アバター
2012/05/05 10:49
これは昔から一部では言われていましたね。便利なので使っていますが…。

野菜を茹でるのは明らかに美味しさが違うんですよね。

携帯電話のギガ波についてもあちこちで検証されていますね。
私は未だにPHSです。だって安いんだモーン♥
アバター
2012/05/05 09:54
それは聞いたことあるよ…
ちょいと怖い話だねえ(^_^;)

地デジは入れとこう(^^)v
アバター
2012/05/05 07:08
電子レンジで天麩羅とか揚げ物を暖めるのが、嫌いで、どんなに油に凝っても不味くなりますよね。
ところで、、山形居るとき、コンビニでオニギリをレンジに入れるとかいうから、仰天してました。海苔が・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.