Nicotto Town



こちらから『お断り」ざんスよ。

数日前、知り合いとヨタ話でのこと。

「お約束」ネタである『宝くじが当たった後の生活の変化』ってテーマで話す。

ミーが知り合いに対して、「もし、ユーが大当たりしたらすぐ結婚をするんじゃないの?」と振ったら「そりゃそうでしょw」と。

知り合いが「でも、僕の職種じゃ結婚しても養うのはムツカシイですわ」と回答。

「実は、友達の紹介とかで女性と会うことが何度かありましたけど、僕の職種を聞くと『こりゃ、将来の安定が無いわ』って顔に出てるんですよ。僕も商売柄、そういった反応って敏感だから、それ以上話を進める気になんなくて・・・。」

正直なところ、ミーと知り合いは「外見で優位になることは無い」ざんス。(これは自覚してる)

現在の給与で家族を養うって点でも、かなーり困難ざんスよ、ハイ。


・・・でもね、相手の職種と収入でしか判断しないような女性じゃ、『こっちからお断り』ざんスよ。


だって、紹介時点で「高収入」や「自営業」であろうと『リストラ』や『倒産』だって想定されうワケざんスよ。

『金目当て』で近づいてきた女性が取る行動って、『トンズラ』しかないでしょ、やっぱ。


そんな女性に『投資』するほどバカバカしいことはないワケだし。だったら独身のままでいいし、『孤独死 上等!』ってミーは考えるのよね。(知り合いはどう考えてるか知らないが)


以前、ミーの悪友が「女の子を紹介しようか?」といって『面白い顔をした女性」や「性格が変な女性」を選ぼうとしたので、絶縁したこともあるし。(ミーは未だに根に持ってる)



ミーは「女性なら何でもいい!」なんて発言は一度もした覚えが無いのだが(いずれミーのやり方で仕返しはするつもり。)


女性には、「相手の収入による安定に依存するような人」よりも「人柄や行動には関心を示す好奇心旺盛な人」の方がミーや知り合いが求めるものざんス。


『妥協』はしません。『理想は常に高く』ざんスよ。


どーよ?(まーたコメントしにくい内容になっちまったい)

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.