で、NTT西日本に電話してみたざんス。
- カテゴリ:日記
- 2012/04/24 22:55:37
昨日、NTT西日本から留守電があったので電話待ちをしてたざんス。
・・・・が!
元々「短気」なミーなので、「電話待ちじゃ何もできやしねぇざんスよ、べらんめぇ」ってことで、直接電話。
伝言に電話をしてきた担当者に繋いでもらう。
大まかながら、ミーが「イラッとしてた内容」を把握してたようなので、さらに「補足事項」も説明。
さすが『ベテラン』(と思われる)、ミーの感情を逆撫でる応対は一切無いざんス。「どうすれば顧客が納得して満足するのか?」を低姿勢で対応。
ミーとしては「繋がらない時は、留守電に伝言を入れて欲しい」ってだけなので、『改善してくれればOKざんス』と伝えたざんス。
・・・でも。
今後の電話対応が変わってなければ、ここに内容をアップしたりNTT西日本にも苦情を出すつもり。
だってさぁ、2年前に回線を繋ぐときも『留守電には伝言無し』だったんざんスよ。そりゃあ、「ざけんじゃねぇ!」ってなるさね。
・・・・あれ、2年前から我慢してるんだから、ミーってば『気長』じゃんw
どーよ?(でも、我慢の限度を超えたら容赦なし!)
・・・・が!
元々「短気」なミーなので、「電話待ちじゃ何もできやしねぇざんスよ、べらんめぇ」ってことで、直接電話。
伝言に電話をしてきた担当者に繋いでもらう。
大まかながら、ミーが「イラッとしてた内容」を把握してたようなので、さらに「補足事項」も説明。
さすが『ベテラン』(と思われる)、ミーの感情を逆撫でる応対は一切無いざんス。「どうすれば顧客が納得して満足するのか?」を低姿勢で対応。
ミーとしては「繋がらない時は、留守電に伝言を入れて欲しい」ってだけなので、『改善してくれればOKざんス』と伝えたざんス。
・・・でも。
今後の電話対応が変わってなければ、ここに内容をアップしたりNTT西日本にも苦情を出すつもり。
だってさぁ、2年前に回線を繋ぐときも『留守電には伝言無し』だったんざんスよ。そりゃあ、「ざけんじゃねぇ!」ってなるさね。
・・・・あれ、2年前から我慢してるんだから、ミーってば『気長』じゃんw
どーよ?(でも、我慢の限度を超えたら容赦なし!)