Nicotto Town



お囃子

近所で祭りのようです。

そういや例大祭って書いてあったなー。


たこ焼き買いにいこっかな~♪なんて気分です。


結構前なんですが
友人のお子様ちゃん達と遊んでおりましたところ
絵を描いて~とか、一緒に描こう~とかってのは
よくあることなんですが

以前一緒になって塗り絵をしていて
アタイも、大人気ないんで、結構本気で塗ってたんですね。
子供の頃から、塗りつぶしがキライだったのもあって

動いている絵だと、集中線や効果線を加えつつ塗ったり
ハイライトを入れる前提で、光や影を二層三層にして加えてみたり
動物がお風呂に入っている絵があったので
汗や水滴を加えつつ、湯気で曇った部分をかすめて塗ってみたり
まぁよくある色の付けかたをしていたんです。

しかし、そこのお子さんにとって
相当お気に召したのか、褒め言葉として

「大人っぽい!」

と言われたのです。
はぁ、2歳で大人っぽいと言うんだなぁ。まぁ言うか。覚えた言葉なのならばw


そんな事があって
もう彼女が幼稚園にあがりましてねぇ~
あらまぁ、お姉さんだね、そうか、下の子も掴まり立ちするくらいじゃー
お姉さんっぷりもより強まってきますやなぁw
とか言ってたら

また絵を描こうとなりまして
その時は思い出し絵描きを、お母さんとしてたんですねw
うろ覚えで、怪物くん描けるか、ハットリくん描けるかってwww
まぁまぁ似てないし自信もないから
こまごましたのを描いて、あーでもない、こんな帽子じゃなかったっけ?と
練習して
やっとこんなやつだよね!?と描きあげたら

お子様にとって
描きあがった方はどうでもよく(?)
その、小さく走り書きをするという事が「大人っぽい!」そうですw

そういえば
小さい頃は、練習をするという感覚がなくて
もうペンを持ったら、それがお清書、すらすら描けるのがカッコイイみたいな
根拠ない自信に満ち溢れていたような気が…w

アタイの知ってる40代後半のダメな大人が
それに似た根拠ない自信で周りを振り回してましたけどね…
まぁそんなブラックはおいといて。


園児くらいだと、そういうガッツも大事だと思うんです。
何事も果敢にチャレンジ。
でも
なんだか、その小さい絵も描けるようになりたいんだとか主張していたなぁ。
お母さんも絵が上手な人なはずなんだけど
何でも描いてって言われるのが面倒臭くて、やらないんだってw

おいらも、一筆でさらさら書ける方がいいと思っていたのが
描線の書き方の違う子を見て、真似たりしたなぁ…。と思い出したり。
大人っぽいと思ったわけじゃないんだけど
未だに、鉛筆も、60円のより85円の鉛筆の方が
実はすごく上手く描けるんじゃないかという錯覚で使ってみたりしますwww
アホだw


よく
童心にかえって…という言葉が出ますけれども
大人だって、お祭りとか楽しいですよね。
いざやってみると、鬼ごっことか
本気出すと今でも楽しい気がしてきますwww大人気ないなwww

けど
じゃあ、童心ってなんだったんだろう?
いつ、誰に教わって、何を楽しむものって思ったんだろう?
本能っていうけど
子供によって、感性が全然違う、もう1歳くらいから全然違うじゃないですか。
最初から「あーうー」ってよく喋る子とか(当然言葉ではないけど声出しまくる)
よく笑う子とかいて
でも、常に遠くを見ちゃってたり、笑わないけど気を使う子がいたり。

アタイ、意外と気ぃ使いだったんだって。
親が用事で出かける時に、おとなしーくしてるんだけど
親がいなくなってから泣くんだってw
覚えてねーな…。(当たり前?)

どうしても、親の手から離れた時点で、うぎゃー!どこいくねん!ってなる子も
よくいますよね。
それはなかったらしい。

…ただ単に鈍かっただけなんか…?


お囃子の音が聞こえてきただけで
反応はすぐするんだけどね。
でも
鈍いというか、そこは自分にとって重要ではないな。というのが
意識することなく、感覚的に掴んで
優先順位を勝手に決めてしまうのです。

何が楽しいことなのか
他の人に理解できない楽しみとかも
理屈じゃなくて、自分の脳内にあったりするんですよね。


たこ焼き、キライな人もいるよね、あの、タコの食感が嫌いな人とか。
何でもソース味になるのが嫌な人とか。


アタイ
いったい、いつからたこ焼き好きになったんだろう…?

アバター
2012/04/24 18:16
>すいさん

え?読んじゃまずかったですか?

あ、でも読まない方が、時間の無駄にはならないかもwww
アバター
2012/04/24 17:31
 つい読んでしまいました ^-^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.