Nicotto Town



最近、昔の出来事をよく思い出します


それだけ歳を重ねたということなのだと思います。
それとも死期が近い?
いやいや、それはちょっと困るので…自分はさておき、家族が^^;

半月もすればこどもの日。
かしわ餅が店先に並んでいます。
「そういえば、あんなことがあったなぁ」と思い出したのが、友達から
「もう友達とは思わないから」との言葉…。

なぜそうなったかと言うと、話が長くなるのですが。
友達が間に入って、友達のおばさん(保険会社勤務)のお見合いが
きっかけで、この地へ嫁いで来ました。
主人はまた別の方が間に入って。
双方の間を取り持った方がまた別にいらっしゃって。

結婚式では主人と私はそれぞれにお仲人さんをたてました。
私は友達のおばさんでした。
主人の方は男性だったので、見た目はご夫婦のように見えます。

この辺りの相場では、お仲人さんへ結納金の1割をお渡しするというので
それぞれのお仲人さんへそれぞれが1割ずつお渡ししました。
ちゃんとずるしないで…^^;

結婚式を挙げる前後辺りから、友達から頻繁に私へ電話がかかるようになり
あれはしたのか、これはしたのか。
あのようにしないとダメだとか、このようにしてはダメだとか。

色々教えてくれてありがたいと思っていた私ですが、段々と内容が
エスカレートしていき、式を挙げた頃には電話のベルがなると
飛び上がるほどにビクビクしている自分がいました。

「3月の初めに結婚したので、おひな祭りには間に合わないけれど
5月のお節句には間に合うでしょ。初節句だから叔母のところに
かしわ餅を持っていってね」
と、友達から電話がありました。

まだ子どももいない時期です。
何しろ式を挙げて2ヶ月ですから。
「子どもが生まれたらお届けするものではないのかしら?」
と聞くと
「なに言ってんの!?初めて迎える節句kなんだから、ちゃんともっていってよっ」
と、友達。
「でも、まだ子どももいないし、できているかもわからない時期なのに
持っていくものなの?」
と聞くと
「この辺りはそうなの!」

何だかららちがあかず。
言われていることも腑に落ちず。
義母や周りの方、実家の父の親戚が県内で宮司をしているので
そういった方々に聞いてみましたが、どなたもそんなしきたりは知らないと。

でも友達が執拗に言いますし、しこりが残ってもイヤなので…。
友達の顔を立てるつもりで20個を箱詰めにしてお届けしました。
最初は50個と思ったのですが(友達に何か言われるのがイヤなので)
生菓子のため、頂いた方が困るだろうと義母が言うものですから
20個という数になりました。

届けた翌日、友達から電話があり
「あんた一体いくつ届けたの?」
と言うので
「日持ちもしないこともあり、今回は20個にしたのだけれど」
と言うと
「あたしの顔に泥を塗る気?最低でも50個持っていくのが普通でしょっ!
ホント、どれだけ私に恥をかかせたら気が済むのよっ!
もう、友達だと思わないから。良く覚えといてっ!!!」
と、怒鳴られました。

そのように言われても言い返せない私。
随分とお人好しだったと思います^^;
私は彼女に
「私はずっと友達だと思ってるよ…これから先も。
こうして嫁いで来られたのはNのお陰だと思っているもの。
本当に感謝している…」
そう、伝えました。

ガシャンと電話は切れてしまって、受話器を握ったまま暫くの間
「ぼ~」として動けずにいました。
“感謝している”
この気持ちは紛れもなく本心でした。

あちらのお嬢さんと息子は同級生で、クラスは違いましたが
行事等で度々、友達の姿を見かけることはありました。
鉢合わせをすることはなかったので、話す機会はありませんでしたが
入学式に夫婦揃って来ている友達の姿がありました。
卒業までの6年間、あの時の思いを引きずっていくのはイヤだったので
思い切って私の方から挨拶をしに行きました。

「お久しぶりです。
その節はお世話になりました。
同級生なので、時々お会いすることもあると思いますが、よろしくお願いします」
そのような言葉だったと思います。

友達と旦那さんは面食らったように「あ…。あぁ」といった感じでしたが
挨拶ができて良かった…なんだかほっとしたのを覚えています。
主人も一緒に挨拶しに行ってくれたので、それも嬉しかったです。

今年に入って息子とスーパーで買い物をしていたら、久しぶりに
その友達と会いました。
気がつかないふりをしているようでしたが、こちらから声をかけちゃいました。
「こんにちはっ!」って^^;

「あら~、元気だった?」ですって^^;
ま、いいのいいの。
気にしないから。
少し立ち話をして別れましたが、声をかけたこと…良かったと思っています。
そして入学式の時に挨拶をしたことも、自分としてはとても良かったと
思っているのです。
タイミングを逃したら、声をかけることが出来なくなっていたかもしれないので。


アバター
2012/04/21 06:48
> ☆-葵-☆さん

ありがとうございますm(_ _)m

葵さんするどいっ!
友達の電話での第一声はいつも
「どうっ?義母さんとうまくいってる?」
でした。

同居して12年間ほどは良い関係を保てていたので
友達に聞かれる度に
「おかげさまで…^^仲良くやってるよっ♪」
と答える私でしたが、友達は
「へぇぇぇ、そうなんだ」
と、毎回そんな感じでした。

友達は義理のご両親とはうまくいっていないと言っていたので
少なからず面白く思っていない部分があったようなのでした^^;
アバター
2012/04/21 03:14
そんなことが・・・
その言葉を聞いたときは さぞかし辛かったですね
お式が近づくにつれて しのみぃさんも忙しくなったり
結婚していく自分の気持ちの整理やらで大変な時期に また新婚で楽しい時期にその電話は・・・
なにか妬んでたのかな・・・

でも縁を切ろうとはせず ちゃんと繋げてるしのみぃさん!さすが大人です!
アバター
2012/04/20 13:31
> ☆はなとり☆さん

ありがとうございますm(_ _)m
初節句のかしわ餅…自分はやったことはないと
言ってました、友達は。
自分はやらなかったのに、相手には要求するのかと
思わなくもなかったのですが、お世話になったことを考え
そして、おばさんの手前顔立てするほうが良いのだろうと
思い、要望通りにしたつもりでしたが、数でクレームが(-_-)

難しいです…人付き合いは^^;
アバター
2012/04/20 13:27
もう言葉にならなかったです。
罵られても自分がしてもらった事に感謝の気持ちをずっと持ち続けている
しのみぃさん・・・
私なんかとは人間の器が全然違いますよぉぉぉ。

それにしても、子供も居ないのに初節句でかしわ餅を贈答・・・・?
そんな風習は初めて聞きました。

ごくごく一部だけでのならわしなのでしょうね。
それだけにこだわりすぎて本当に大事なものを失ってしまった
ご友人は可愛そうな人だと思います。
本当の友人ならば、回りのしがらみなんかよりも、しのみぃさんの
気持ちを最優先してくれるはずですから。


アバター
2012/04/20 13:02
>あーにゃさん

ありましたか…そういうことが。

そうなんですよね。
彼女の流儀=おばさんの流儀で、後ろでおばさんが糸を引いている
というのがありありなのですが
「おばは一切 私に文句を言ってきたことはないよっ。
でも、あまりに非常識だと思うから私が言ってるの!」
と毎回すごくタイミング良く、しかも友達が知り得ない内容についてまで
言及してくるので、おばさんが色々言わせているのだろうと思っています。

保険の外交をしているので、子ども達が生まれる度に保険に入るようにと
執拗に訪ねてきていましたが、丁重にお断りすると
「そういう非常識な行動がまかり通ると思うのっ!」とすごい剣幕でお帰りに。
保険は1度入ると次も次もと言われかねないのと、何年ものお付き合いになるので
避けたかったのです。

> 今も友だちではあるんだけど、ずーーーーーっと距離を置いておつきあいしてます。(^_^;)

同じです~^^;
アバター
2012/04/20 12:53
はぁ~。
それはしんどいやりとりでしたねぇ。

私にも、自分の流儀を押しつけて「それが当然!」と言うような友人がいましたが、
あんまりにもしんどくて、
こちらが態度を少し変えて幾ばくか反論するようになったら
「人間が変わってしまった!」と言って、それきり電話もかけてこなくなりました。
今も友だちではあるんだけど、ずーーーーーっと距離を置いておつきあいしてます。(^_^;)
アバター
2012/04/20 10:39
> さゆたまさん

ありがとう^^
ずっとお友だちでいましょうっ♪

あの時、関係を切ってしまっていたら…きっと自分自身に後悔したと思います。
あのタイミングで言えなかったら、きっとずっと言えないままでいたと思います。
言えて良かったって思っています。
あの時の自分に感謝、です^^
アバター
2012/04/20 10:37
> はるさん

いえいえ、そんな大した人間ではないのです…私は。
ただ、友達から受けた恩恵は大きいと思いましたし
結婚のゴタゴタでせっかくの縁が切れてしまうのは
非常に残念でした。

当時の私は、今の私からみても随分とお人好しでしたから
あのような言葉が自然とでたのかもしれません。
今は腹黒くなってきているかも…^^;
アバター
2012/04/20 10:35
> ひかるさん

市内に住んでいるので、顔を合わせることもあるでしょうし
良い関係を続けていた友達でもあったので、
結婚をきっかけに疎遠になるのも…縁は友達が
居てくれたからこそのものでしたから、尚更のこと。

お互いの立場が違うと受け取り方も違ってきて
温度差ができるので、その積み重ねで思わぬ
方向へいってしまうものなのですね。

友達のおばさんの利害がからんだので(保険屋さんですから)
最後はゴタゴタになってしまいましたが、友達自身は
素敵な人だったんですよね。
アバター
2012/04/20 10:13
いるんだね・・・
そう言う事、平気で言う人。

私はしのみぃさんの生き方の方が、ずーーっと好き。
そう言う人とお友達でいたいです。
アバター
2012/04/20 09:37
流石しのみぃさん
格好いいです。
自分が同じ立場であったなら
どうしたことやら
人間関係は難しいですね。
アバター
2012/04/20 08:31
しのみいさんは、えらいですね。

いろんなことがあっても挨拶できるってすごいと思います

大人ですねほんとうに(*^。^*)

挨拶って、すごく大事だと思います。

自分からする勇気。かっこいいですね。

気にしないことって大事ですね。

打たれ弱いところもあるけど、前より気にしなくなってきましたねw

未熟なので、人を立てながら意見を言うことが課題ですね(*^。^*)

お仕事の話合いがあります。

先生たちが意見がばらばらで、統一するんです

一番下なので、勉強しようと思います。



アバター
2012/04/20 05:33
> 野の実さん

そんなに誉められると…ありがとうございます。

友達の仲介で結婚したことで、ギクシャクしてしまったのは残念です。
好きな友達でしたので、尚更です。
それまでの付き合いの積み重ねがあったから「ずっと友達」という思いが
自然と生まれたのかな…自分でもよくわからないのですが。

今の私はその頃より強く(きつく?^^;)なっていると思いますので
「なんだって~?」なんて、言い返してしまうかも(-_-)
アバター
2012/04/20 04:16
やっぱりしのみぃさんは 大人ね^^
わたしならきっと かなり怒りがこみあげて葛藤しちゃうだろうな~

>「私はずっと友達だと思ってるよ…これから先も。
>こうして嫁いで来られたのはNのお陰だと思っているもの。
>本当に感謝している…」

すてきなご主人との出会いに 一点の曇りも残したくないもの・・
なんかそういう思いが伝わってきます。

そのお友達にも声をかけ挨拶も出来ること なんか潔いというか
すばらしいとおもいます^^
人間こうありたいと思ってもなかなか行動に うつせないことあるものね。
見習いたい思いです。

人として こうありたい私も・・^^
アバター
2012/04/19 23:01
> 侑樹さん

ありがとうございます^^
そう…嫌な思いをするのは一時だけいいですね。
自分の中の葛藤や、迷いに折り合いを付けて
行動できた時って、すごくホットした気分^^
「あ~!良かった」って…。
アバター
2012/04/19 22:59
> まやさん

私も負けず嫌いなのだけれど、それは自分に向けられ
「自分に負けるのがすごく嫌」と考えてしまうタイプ^^;

相反する思いがぶつかりあって、方向性が決まるまで苦しかったりします。
友達への思いは踏ん切りがつき、今は何とも思っていません。
アバター
2012/04/19 22:41
おもいきりましたね^^
頑張りましたね☆
私も、しこりを残すのはとても嫌です。
怒るよりも、ずっと嫌な気分が続くと思います。
なんだか、近い気持ちを感じました^^
ほっとしたでしょうね^^
アバター
2012/04/19 22:02
すごいな~やっぱり人間できてる^^私は、変なとこで勝気だから、しこりが残ってもそのままかも・・・
私も仲たがいしてしまった友達がいるのね・・・友達の勤務先が近所の幼稚園なんだけど、たまに車ですれ違うかな・・・
でも、お互い知らん顔^^; スーパーとかでばったり会ったらどうするのかな、私・・・
アバター
2012/04/19 21:32
昔のような友達付き合いは、無理かな。
お互いに望んでいないと思うし…^^;

でも、ずっとしこりが残ったままでいるのはイヤだったのと
感謝している気持ちは伝えたかったので…当時の自分が
出来ることはやったと思っています^^
アバター
2012/04/19 20:56
 うんうんっ♬

 しのみぃさんの行動は なんかのきっかけになったわけじゃけん

 良かったんじゃないかなぁ(´ー`)

 どこでどぉよぉに食い違って勘違いされるかわからんよね、人間関係って…

 これで 今までのことは なかったように付き合いができるかもしれんよね♬

 って、しのみぃさんのブログと食い違っとったらゴメンねっ(*ノω<*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.